251
急に平和で好き人物全員がかわいい #呪術本誌
252
クソ呪術界をリセットする為に教師になり「強く聡い仲間を育てる」と言っていた五条先生がその強く聡い仲間たちに囲まれているのがあまりにも.... #呪術本誌
253
次回、直哉死す! デュエルスタンバイ! #呪術本誌 #wj25
254
森田直哉くんのセリフコラまとめ #呪術本誌 #wj27
255
人殺してそうな目をしてたのが全部芝居だったの乙骨先輩名演技すぎないか? #呪術本誌 #wj16
256
#呪術本誌 毒物にやられた時はより高度な反転術式を使わないといけないのか... じゃあ「呪胎九相図(脹相)の血(≒毒)が入ってしまいそれを拒絶してる状態の"他人"の体」を治した乙骨憂太、しれっとえげつないことしてたんだね...五条悟の親戚すぎる...
257
呟こうかどうか迷いましたが、やっぱり言わせてください。 乙骨君かっこいいを毎週更新してきてるけど、どうなっちゃうんだろう。 #呪術本誌
そうだよね、乙骨の願いは「誰かと関わりたい誰かに必要とされたい」だったし、他者を通して自分が生きてていいと自信を持てるようになったわけで、そんな彼の戦う動機が全部周りの人に依存してても何らおかしくない。そこに迷いや負の感情が一切ない。ほんっとに呪術師向いてる #呪術本誌 #wj13
259
死滅回游のルールをまとめるとこんな感じか #呪術本誌 #wj41
260
羂索『呪術師を印象づけるのは、夏油(わたし)の術式が適任だ』 読者とミミナナ「夏油様をこれ以上玩ぶな」 #呪術本誌
261
まって 仮に六眼が元々天元様のものだと仮定するとOPの六眼消失の描写 もしかして六眼のひとつを天元様に明け渡すことが条件になってその代わりに天元様が獄門彊封印を解く手立てをしてくれるとか…?めちゃくちゃ憶測ですが #wj17 #呪術本誌
262
真依に対して過去に「強がっとるけど自分が女やと心底理解しとる」と最低発言した直哉が真希の「オマエが大人だったことがあんのかよ」に「どうやろ真依ちゃんに聞いてみよか」って返しをするの反吐が出るどころじゃない。論外にも程がある。ここまでクズ描くの上手くなくていいよ先生…。 #呪術本誌
263
映画で純愛MAXのキスを見せつけて、本誌では殺意MAXのキスを見せつける乙骨先輩…まさしくイカれた特級 #呪術本誌
264
#呪術本誌 📢本誌ネタバレ📢 とりあえず殴り書きですが感想
265
芥見下々先生本当に天才と思う。誰も予想出来ない展開。私は呪術廻戦の中で伏黒恵が一番好きで今回吐きそうな程辛いのに漫画として面白すぎてワクワクがとまらない。心がふたつある。私は「エンターテイメントとは心がかき乱されること」だと思ってる。芥見先生は漫画というエンタメの鬼神。#呪術本誌
呪術人気投票 1位伏黒←魅力あるメインキャラだし納得 2位虎杖←主人公だし納得 3位五条←最強だし納得 4位夏油←作中で一番モテるし納得 5位乙骨←0巻主人公だし納得 6位直哉←マジでなんで??????????? #呪術本誌
267
#呪術本誌 #wj26 まーたハンターハンターみたいなことしてるよー(´・ω・`) 芥見先生、また休んでも良いんですよ
268
#呪術本誌 発動までの手順において省略を使わない歌姫は一般的に見て呪術を極めきれてない半人前で、五条が弱い言うてたのも多分それが起因なんだろうけど、最終的にその歌姫の術式で呪力底上げして五条が省略なしの虚式撃つの考え得る限り最高の先輩後輩コンビネーションで手叩いた ありがとう世界
ほんと永遠にこれ 永遠にこれ  #呪術本誌
270
#呪術本誌 大人かどうか真依ちゃんに聞いてみよか?っていう最悪の意味での「大人」という単語を使ってきた直哉と、君は子供で私は大人、私は自分より君を守る義務があるっていう意味での「大人」を使った七海がこれで同い年という皮肉…
271
保守派 ・呪術とはこうあるべきという思想がある ・釘崎の術式が保守派好みの呪術らしい呪術 ・時代が進めば呪術もニューテクに絡む ・それが術式にまで及ぶと保守派はうるさい それではここで保守派筆頭の楽巌寺学長の術式を見てみましょう #呪術本誌 #wj38
272
#呪術本誌 本当に申し訳ないけど現実逃避させて 宿儺伏黒恵ビジュ良すぎる
273
#呪術本誌 #呪術考察 禪院家の家系図&相関図(wj25号149話時点)マジでドロドロの一族
274
今週は…生き延びたぞ… 箱の中の先生に想いを馳せるの今週で何回目だろう #呪術本誌
275
呪胎戴天-肆-で完結するかと思いきや、まさかの-伍-もあるの衝撃だし、表紙が伏黒恵と宿儺を受肉した伏黒恵の対比になっててキツすぎる。 #呪術本誌