151
152
153
【名馬のデビュー】ジャングルポケット。22年前の9月2日に3歳新馬戦(札幌)でデビュー勝ち。続く札幌3歳Sでも勝利して、翌年には🇯🇵ダービーとジャパンCも制覇。「JRA年度代表馬」および「最優秀3歳牡馬」に選出。競走馬としての「ラストイヤー」から今年で20年が経ちました。#名馬
154
【名種牡馬】3月20日はキングカメハメハの誕生日。生涯成績8戦7勝。2004年はNHKマイルC🇯🇵ダービーの「変則二冠」を達成。種牡馬としても2度の「リーディングサイアー」一昨年には14年連続トップだったサンデーサイレンスを抜いて「JRAリーディングブルードメアサイアー」を初めて獲得しました。#名馬
155
#エルコンドルパサー 98年には無敗の5連勝でNHKマイルCを🇯🇵ジャパンCも制して翌年にはサンクルー大賞🇫🇷フォワ賞でも勝利して凱旋門賞にも挑戦しました。生涯成績は11戦8勝。僅か7歳で早逝してから、今年で20年が経ちましたが、3月17日はエルコンドルパサー生誕の日です。#名馬
156
157
【ダートの名馬】ホッコータルマエ。3歳1月の新馬戦から7歳秋までの5年間で中央、地方合わせて14の競馬場を走破して、JRA史上最多の統一G1・10勝を達成。ドバイワールドカップに3度も招待された名馬。5月26日が誕生日で競走馬としてデビューしてから今年で10年が経ちました。#名馬
158
古馬の一線級が参戦することもある #アメリカジョッキークラブカップ 。
#メジロブライト が前走のステイヤーズSに続いて圧勝したのは98年のことでした。その勢いのまま阪神大賞典、天皇賞(春)と連勝しGI初制覇を飾りました。
今年の #AJCC は1月23日(日)。
#名馬
159
160
161
162
#マーベラスサンデー サンデーサイレンスの初年度産駒で、96年には重賞4連勝。翌年には大阪杯。そして宝塚記念を制覇。有馬記念で2年連続2着に入るなどの活躍。生涯成績は15戦10勝。デビューから最後のレースまで武豊騎手が乗り続けました。5月31日が誕生日です。#名馬 #誕生日
163
165
166
トロットサンダー(5月10日生まれ)95年にはマイルCSを制覇。翌年には8歳で安田記念も制して「秋春マイルG1」連覇を達成。マイル戦では8戦8勝の名マイラー。浦和競馬でデビューを果たしてから今年で30年となります。#名馬
167
169
170
エリザベス女王杯2連覇の名馬、#アドマイヤグルーヴ が産声をあげたのは00年4月30日。
今日は彼女の誕生日です。
生きていれば今年で20歳。
息子の #ドゥラメンテ らがその血統を後世に伝えています。
#名馬 #誕生日
171
172
173
174