🎉 #古代メキシコ展 まであと50日🎉 少しずつ作品解説をしていますが、 楽しんでいただけていますか? 見たいものや投稿してほしい内容があれば、 ぜひリプライしてください💬💞 返信はできませんが、担当者がしっかり確認して参考にします☺️
#古代メキシコ展 更新情報📢✨ 展示構成を更新しました🎉  第一章🌵古代メキシコへのいざない  第二章🌵テオティワカン  神々の都  第三章🌵マヤ  都市国家の興亡  第四章🌵アステカ  テノチティトランの大神殿 公式サイトで最新情報をチェック👉💻 mexico2023.exhibit.jp/works
新年度が始まりましたね!🌸 #古代メキシコ展 もあとすこし・・・ ということで、新しいチラシができました😆🇲🇽 中面に展示構成と作品紹介、 裏面には初来日となる「赤の女王(レイナ・ロハ)」 徹底解剖も🧐 見かけたらぜひ手にとってみてください💪💪
#古代メキシコ展 では 国内で初めて #テオティワカン文明 を 大規模に紹介します❣️ 「太陽☀️」「月🌙」「羽毛の蛇🐍」という 3つのピラミッドがあり 計画的に作られた都市テオティワカン。 その中で最大の太陽のピラミッド☀️ 地下からは人工的に作られたトンネルが見つかっています👀
今日も暑くなりそうです☀️ 上野駅から平成館までしばらく歩きますので、水分補給や帽子の着用など、ぜひ熱中症予防を!💦👒 もし体調が悪くなってしまったら、お近くのスタッフに遠慮なくお声掛けくださいね😌 #古代メキシコ展 どうぞ楽しんでください✨
#古代メキシコ展 展示をご紹介✨ マヤのパレンケで真っ赤な辰砂に覆われて 埋葬されていた「赤の女王」 マスクをはじめとする品々を身に着けていた墓の主は、パカル王妃であった可能性が指摘されています⚱️💎 まだ謎が残る、しかし確実に存在した女性の副葬品。 アジアで初めての公開です。
「インディ・ジョーンズ」シリーズで遺跡に興味を持った方も多いのでは🤠 特別展「古代メキシコ」は、テオティワカン、マヤやアステカなどの文明の遺産や美術品を間近で見るチャンスです🗿✨ 冒険心をくすぐる展示をお楽しみください! #古代メキシコ展
\#古代メキシコ展 まであと二ヶ月/ #テスカトリポカ はアステカ神話に登場する神の一柱です。 ジャガーの化身で、闇と月を司る戦闘神とされています。 太陽と天空の神・ケツァルコアトルとは兄弟にして宿敵であり、彼を計略で貶めて、神王の座を奪って世界の果てへと追放しました。
#古代メキシコ展 のキービジュアルにある人物像👨 #アステカ文明 の勇敢な軍人を表す 「鷲の戦士像」です🦅🦅🦅 頭から脚までおおったワシの衣装が特徴的で 首都テノチティトランにある「鷲の家」 に飾られていました。 高さ170センチある等身大の像は必見です🔍🌟
¡Buenas noches!🌃 すっかり日が暮れたところで #古代メキシコ展 の作品紹介を一つ☝️ メキシコ先住民は、太陽は沈んだ(死んだ)のち、夜明けとともに東から再生すると信じていました。 この「死のディスク石彫」は、地平線に沈んだ夜の太陽を表すと考えられています💀☀️ 死と再生の暗示ですね🧐
🎙️✨音声ガイド 上白石萌音さんと雨の神・杉田智和さんの掛け合いで #古代メキシコ展 をご案内! 古代メキシコの文明になじみのない方向けにもわかりやすく、もともと好きな方にはクイズや本展監修者の特別解説もあって、充実の内容です🎤📚 mexico2023.exhibit.jp/audio-guide
#トーハク 正門前に #古代メキシコ展 の看板がどーん🎊🎉 開幕まであと2⃣0⃣日!
#古代メキシコ展 公式図録は 糸かがりコデックス製本+カバー掛け仕様です📚 糸綴の背中が見えるように本を仕立てるので、本の開きが良く、手で押さえずとも自然に開いたままの状態に📖✨ 横長の石彫図版も見やすい👀💖 詳細とオンライン販売はこちらから👉mexico2023.exhibit.jp/catalog-goods
#古代メキシコ展 まであと1️⃣週間🎉/ アステカ神話において #ミクトランテクトリ は最下層の冥府 #ミクトラン の王にして #死の神 です。 蜘蛛🕷️、フクロウ🦉、コウモリ🦇、北の方角🧭と関連づけられる事が多く、眼球が突き出た人として描かれます。 前売り券はこちら👇 mexico2023.exhibit.jp
ジャジャーン🎊 #古代メキシコ展 のポスターです🤭 大きなサイズだと迫力がありますね! キービジュアルの  💀死のディスク石彫  👑赤の女王  🦅鷲の戦士像 は、それぞれ #テオティワカン文明 #マヤ文明 #アステカ文明 から来ています😆
🇲🇽🔍#古代メキシコ展 みどころ① 👸絶対に見逃せないのは マヤの「赤の女王」の初来日! パレンケの黄金時代を築いた パカル王の妃として知られます💎👑 初公開となる赤の女王の墓出土品や、 パカル王の息子と孫、ひ孫に関連する遺物もあわせ、 200年にわたる王朝一族の物語を紹介します👀✨
📺🌞 NHKではこの夏、 古代メキシコの魅力を伝える番組を放送します!🎉✨ 情報満載で魅力あふれる番組で、 #古代メキシコ展 の世界に浸りましょう!🌎📺 放送をお楽しみに✨🎬
公式サイトの図録・グッズページを更新しました🎉🎁✨ オリジナルデザインのグッズなど、 #古代メキシコ展 をより一層楽しむための アイテムが揃っています🛍️ 会場にはここに載っていないものも🤭💞 展覧会の思い出をグッズと一緒にお持ち帰りください📸💖 mexico2023.exhibit.jp/catalog-goods
🎙️📢音声ガイドのナビゲーターをつとめる 上白石萌音さんからメッセージが届きました! 優しく芯のあるガイドにうっとり😌 🎶 早くみなさんにも聴いていただきたいです💚 #古代メキシコ展 は6/16から!
¿Cómo está? #古代メキシコ展 が気になっている方、これだけまずは覚えてください👇 ♥️「赤の女王」、奇跡の初来日♥️ パカル王妃のマスクや首飾りなど副葬品一式。初めて太平洋を渡る至宝です✈ マスクは緑色なのになぜ赤?🤔 そんな疑問には追い追いお答えしましょう。ヒントは発見時のようすです⏩
【お知らせ 📣】 #古代メキシコ展 #東京国立博物館 #上白石萌音 さん、#杉田智和 さんがご案内する音声ガイドのアプリ版が、配信開始となりました! 上白石さんと雨の神=杉田さんの楽しい掛け合いも聴きどころ。 事前にDLして来館頂くのがおススメです。 acoustiguide.co.jp/kiku-art/index…
47
#上白石萌音】 \イベントレポート🎤/ 特別展「古代メキシコ ―マヤ、アステカ、テオティワカン」取材会に登壇しました!👏✨ #古代メキシコ展 詳しくはこちら📷❕ toho-ent.co.jp/event_reports/…
🎙️✨ #古代メキシコ展 を 上白石萌音さんと共にご案内するのは、 声優・杉田智和さん! 音声ガイドを楽しみにされる皆様に メッセージが届きました🎉🎧 「是非とも会場に足を運んでほしいと願うばかりです。全てが解明されていないものだからこそ、解釈の数だけ物語があります。お楽しみください」
#古代メキシコ展 公式図録ができました✨ 📘2,800円(税込) 📘A4変型、216ページ(カラー176ページ/モノクロ40ページ) 📘カバー3種類(内容は3種類とも同じです) 会場特設ショップで販売します🎉 mexico2023.exhibit.jp/catalog-goods