1
【報道発表】(H30.6.22)#危険度分布 やバーチャートを用いて、広い範囲の防災上重要なポイントが一目で分かる図形式の情報を始めます。この情報で危険度の高まる場所や時間帯をお知らせする等、皆さんの速やかな防災対応を支援していきます。jma.go.jp/jma/press/1806…
2
台風第12号に備えて、大雨災害からご自身やご家族の命を守るために「大雨・洪水警報の #危険度分布 」を今一度ご確認ください。 #危険度分布jma.go.jp/jp/suigaimesh/… twitter.com/gov_online/sta…
3
台風第12号に備えて、大雨災害からご自身やご家族の命を守るために「大雨・洪水警報の #危険度分布 」を今一度ご確認ください。 #危険度分布jma.go.jp/jp/suigaimesh/… twitter.com/gov_online/sta…
4
【報道発表】(H30.7.27)台風接近時などには、スマホの位置情報機能を活用し、自分のいる場所の #危険度分布 を確認しましょう。さらに8月中旬からは、ワンタッチで表示できるよう改善予定です。危険度分布を避難の判断にご活用ください。 jma.go.jp/jma/press/1807…
5
本日より、自分のいる場所の #危険度分布 をワンタッチで表示できるようになりました。ぜひご活用ください! jma.go.jp/jp/suigaimesh/… twitter.com/JMA_kishou/sta…
6
【報道発表】(H30.8.23)台風第20号の見通しについて記者会見を行い、#暴風#高波#大雨#高潮 に厳重な警戒を呼びかけました。 最新の #危険度分布 jma.go.jp/jp/suigaimesh/…及び、各種情報jma.go.jp/jma/bosaiinfo/…を利用してください。jma.go.jp/jma/press/1808…
7
【報道発表】(H30.9.6)平成30年9月6日の胆振地方中東部の地震発生を受け、揺れの大きかった市町の土砂災害警戒情報及び大雨警報・注意報の基準を当面引き下げます。 #危険度分布 にもこの基準は反映されますので、これまでどおりご活用ください。 jma.go.jp/jma/press/1809… jma.go.jp/jma/press/1809…
8
【報道発表】(H30.9.6)平成30年北海道胆振東部地震により土砂災害警戒情報及び大雨警報・注意報の基準を引き下げる市町を、入電した震度データに基づき変更します。 #危険度分布 にもこの基準は反映されますので、これまでどおりご活用ください。 jma.go.jp/jma/press/1809… jma.go.jp/jma/press/1809…
9
【報道発表】(H30.9.28)台風第24号の見通しについて報道発表を行い、#暴風#大雨#高波#高潮 に厳重な警戒を呼びかけました。 最新の #危険度分布 jma.go.jp/jp/suigaimesh/…及び、各種情報jma.go.jp/jma/bosaiinfo/…を利用してください。jma.go.jp/jma/press/1809…
10
【報道発表】(H30.9.29)台風第24号の見通しについて、記者会見を開催して、#暴風#高波#大雨#高潮 に厳重な警戒を呼びかけました。 最新の #危険度分布 jma.go.jp/jp/suigaimesh/…及び、各種情報jma.go.jp/jma/bosaiinfo/…を利用してください。jma.go.jp/jma/press/1809…
11
【報道発表】(H31.1.3)平成31年1月3日の熊本県の地震発生を受け、揺れの大きかった和水町の土砂災害警戒情報及び大雨警報等の基準を当面引き下げます。 #危険度分布 にもこの基準は反映されますので、引き続きご活用ください。 jma.go.jp/jma/press/1901… jma.go.jp/jma/press/1901…
12
【報道発表】(R1.5.29) #防災気象情報の伝え方に関する検討会 の検討結果を踏まえ、防災気象情報の伝え方改善に向けた取組を順次進めて参ります。jma.go.jp/jma/press/1905… #危険度分布 #特別警報
13
【報道発表】(R1.6.19)令和元年6月18日の地震発生を受け、新潟県村上市及び山形県鶴岡市の土砂災害警戒情報及び大雨警報・注意報の基準を当面引き下げます。 #危険度分布 にも暫定基準が反映されたものとなり、これまでどおりご活用いただけます。 jma.go.jp/jma/press/1906… jma.go.jp/jma/press/1906…
14
【報道発表】(R1.6.27) 大雨警報(土砂災害)の危険度分布を5kmから1km単位に高解像度化します。避難が必要とされる警戒レベル4に相当する領域等が詳細に把握可能です。 #危険度分布 jma.go.jp/jma/press/1906…
15
【再び会見】(R1.7.3)昨日に引き続き、本日10時から大雨に関する記者会見を行います。九州を中心とした西日本では、記録的な大雨により、災害の危険度がさらに高まる予測となっています。#危険度分布 等も用いて、自分や大切な人の命を守るため早めの避難の判断をしましょう。
16
【報道発表】 (R1.7.3) 今後の大雨の見通しについて記者会見を行い、大雨、土砂災害、浸水、洪水に厳重な警戒を呼びかけました。最新の #危険度分布 jma.go.jp/jp/doshamesh/i… 及び、各種情報 jma.go.jp/jma/bosaiinfo/… をご利用され、自分や大切な人の命を守るための行動を。 jma.go.jp/jma/press/1907…
17
【報道発表】(R1.7.10)大雨災害の危険度の高まりをメールやスマホアプリで通知するサービスが民間事業者の協力により始まります。みなさんの避難の判断にぜひご活用ください! #危険度分布 #伝え方検討会 jma.go.jp/jma/press/1907…
18
【報道発表】(R1.7.31)大雨から身を守るために役立つ #危険度分布 及び雨雲の動きを11か国語に拡充しました。jma.go.jp/jma/kokusai/mu… 皆様の身近に外国語の気象情報を必要とされている方がいらっしゃいましたらぜひご紹介ください! jma.go.jp/jma/press/1907…
19
【お知らせ】(R1.8.1) 令和元年7月に大雨特別警報を発表した事例等について、雨量等の予測と実際の状況をまとめた資料を掲載しました。#危険度分布 等について、被害との関係や発表基準の改善に関する資料も掲載していますのでぜひご覧ください。 jma.go.jp/jma/kishou/kno…
20
(続き)台風接近前から激しい雨が降り、降り始めからの雨量が多いところで1000ミリを超えるおそれがあります。西日本を中心に、土砂災害、洪水、暴風、高潮等に厳重に警戒してください。自分や大切な人の命を守るため、警報・注意報や #危険度分布 等の最新の情報を確認してください。
21
(続き)各地の気象台が発表する警報・注意報など気象情報に留意するとともに、自分の命、大切な人の命を守るために、#危険度分布 を活用し、市町村の避難勧告等に従って、早め早めの避難、安全確保をお願いします。
22
【報道発表】(R1.8.28)九州北部地方の雨は小康状態となっていますが、明日にかけて再び雨が強まり大雨となる見込みです。災害の危険度の高まりを最新の #危険度分布 jma.go.jp/jp/suigaimesh/… で確認し、市町村の避難勧告等にも留意して最善の行動を。 jma.go.jp/jma/press/1908…
23
(続き)各地の気象台が発表する警報・注意報など気象情報に留意するとともに、自分の命、大切な人の命を守るために、特に風が強まる前に暴風に備え、市町村の避難勧告等に従って、早め早めの避難、安全確保をお願いします。#危険度分布 も活用願います。
24
【協力事業者のサービスはこちら!】 ※リリース済みのもの 特務機関NERV防災: nerv.app お天気JAPAN: tenki.shimadzu.co.jp/otenkijp/ 大雨災害危険度メール: s.n-kishou.co.jp/w/info/oamemai… Yahoo! JAPANアプリ: promo-mobile.yahoo.co.jp/risklevel/ #台風19号 #危険度分布
25
【報道発表】(R1.10.11)伊豆諸島北部で大雨特別警報の新たな発表指標の運用を本日14時から開始します。#危険度分布 の技術を導入し、島しょ部等の狭い地域であっても大雨特別警報が発表できるようになります。jma.go.jp/jma/press/1910…