【公開中止について】 HPでもお知らせしておりますが、明日(30日)の公開は、台風の影響に伴い、チビーターの安全が保てない恐れがあるため、誠に申し訳ありませんが中止とさせて頂きます。 ※画像は今朝の親子 HP ↓ city.chiba.jp/zoo/event/2021… (飼二)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
先日の体重測定より! 1頭だけ、少し小さな子がいますが、皆、順調に育ってくれています。今回は側面からも撮影したので、チーターの子、特有の「銀色のたてがみ」が分かる様になってきました💕 (飼ニ)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤ #ズラヤと子どもたち
レッサーパンダ風太の誕生日まであと3日!ふと検索してみたら検索予測に「風太 死亡」の文字が…ちょっとー‼️誰ですかそんな検索してるの‼️怒らないので来てください‼️ 「レッサーパンダ風太が20歳を迎えます!」city.chiba.jp/zoo/event/2023…(管)#千葉市動物公園 #風太
夏の風物詩のような樽の中のカロア。展示場の池は深いし、降りて入らないといけないしで怖いみたいです。でも顔を濡らしたりはしています。なので裏のパドックにはこちらの樽を置いています。身体が大きくなったのでちょっと狭そう💦(飼2) #千葉市動物公園 #ブチハイエナ #ハイエナ地位向上委員会
恒例の体重測定! 体重も皆1800g程になり、生後35日で3.5倍となりました。体長は40cm、頭の大きさは10cm。産まれた時は、チーターらしからぬ、3頭身の体型でしたが、4頭身まで成長しました! (飼二)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
9月27日(月)のお披露目に向け、休園日を利用して展示場に慣れるための最終練習の様子です。逆光が幸にして、チビーターのタテガミが光っています! (飼二)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
月曜日と木曜日のチビーターの公開は明日から再開します。ご心配お掛けしました。体調や天候で中止の場合もあります。詳しくはホームページをご覧下さい。まだまだコロナ禍ですのでソーシャルディスタンスやマスクなどご配慮お願いします。 city.chiba.jp/zoo/event/2021… (飼2) #千葉市動物公園 #チーター
本日の公開後の様子 ズラヤママのお尻からクレア登場! 部屋は隣の部屋と繋げて広くしてありますが、いつも皆で寄り添ってお休み中💕 (飼ニ)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
チビーターの紹介【カロリーナ編】 カロリーナ(メス)は、毛色が比較的明るく、口元のモフッとした部分(マズル)が発達した子です。尻尾の先は白ですが、その次の黒い部分も薄い色味となっています。カールと同じく、好奇心旺盛な子です! (飼二)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
餌の合図で、お外からの入室もだいぶスムーズになってきました! ※フライング気味で食べ始めているチビーターもいます (飼二)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
本日は世界カワウソの日です。近年ペットとして飼育され、密猟·密輸の大きな原因となっています。その影響で絶滅の危機にさらされ、野生のカワウソが見られなくなるかもしれません… 今日は多くの方に知ってもらいそして皆さんで考えていただければと思います!(飼2)#千葉市動物公園 #コツメカワウソ
/ フォロー&RTでチケットプレゼント🎁 千葉市×まいぷれTwitterキャンペーン \ まいぷれ千葉(@mypl_chiba)をフォロー&この投稿をRTで応募完了!   抽選で5名様に #千葉市動物公園 のペアチケットをプレゼント! 応募〆切 8月3日 詳細⇒chiba.mypl.net/article/kankou…
チビーターの紹介【チューマ編】 チューマ(オス)はカールとは正反対な性格で、とても警戒心の強い子です。何か変化があると、最後尾に隠れます。尻尾の先は白ですが、その次の黒い部分が大きくなっていますが、横から見ると白い模様もあります。 (飼二)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
ナマケモノのテラスに赤ちゃんが5月5日に誕生しました。赤ちゃんのかわいい姿が見られるかな?親子でかくれてかもしれません。(飼1) #千葉市動物公園 #フタユビナマケモノ
朝からやる気満々のカナエちゃん! バクは蹄の底が弱いため、人工芝のバクロードを設置しています。 かけ足も見た目以上に速いんです! (飼一) #千葉市動物公園 #マレーバク #カナエ
生後20日を過ぎ、お母さんと一緒に白菜を食べるようになってきました♪ (ギ)#千葉市動物公園 #子ども動物園 #うさぎ #ジャンボうさぎ #日本白色種
ズラヤママから学んだグルーミングを最近はきょうだい同士で行っています。 こうやって受け継がれていく様子を見て、日々チーター親子からたくさんのことを勉強させてもらっています。(飼2)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
今日も寒いらしい。ジュリーは暖まるために、しがみついています。(飼1) #千葉市動物公園 #ワオキツネザル
チビーター達に小さな初雪のお裾分け。転がして遊ぶのかと思いきや、咥えたり食べたりしていました! ※ズラヤママは静観中 (飼二)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
運動の秋。アルパカ、ミッティー休園日の里散歩です💨 撮影が間に合いませんでしたが、座ってからの猛ダッシュでした。まるでクラウチングスタート!(ふ)#千葉市動物公園 #ふれあい動物の里 #ミッティー
体調不良のため、約4ヶ月間展示をお休みしていたレッサーパンダの風太ですが、回復したため、本日5/10(月)から展示を再開しました。体調や天候等の状況で展示をお休みすることもありますがご了承ください。詳細はコチラ▶︎ city.chiba.jp/zoo/news/20200…(企)#千葉市動物公園 #レッサーパンダ #風太
カロアくんだけ外の池が深くて怖いのか入らないので、室内で練習してみました。この深さなら大丈夫みたい。今度は外の池に入れるといいね、カロア。(飼2)#千葉市動物公園 #ブチハイエナ #ハイエナ地位向上委員会
本日、多くのお客様に見守られながら子ども動物園が閉園いたしました。 雨の中駆け付けて下さった皆さま、本当にありがとうございました✨ この施設と動物たちがこんなにも愛されていることを実感し、涙が止まりませんでした😢 37年間本当にありがとう🌸 またね。(ギ) #千葉市動物公園 #子ども動物園
おはようございます。こんな天気なのでミーアキャットたちはお外とお部屋行き来できるようにしてあります。たまに外に出ていく子もいると思います。御理解お願いします。お部屋の中ではこんな感じで過ごしています。(飼2) #千葉市動物公園 #ミーアキャット