今日はカロリーナちゃんの健康チェックを行いました。体重は28.4kg。そして、お口チェックをしたら乳歯が残っていて、出血があったので抜歯しました。他の子達はもう生え変わっていたので、カロリーナが最後だったのかな?現在は麻酔も覚めてゆっくりしています。(飼2) #千葉市動物公園 #チーター
出現! 当園上空で微笑む巨大オジロワシ!? あなたには何が見えますか? (飼一) #千葉市動物公園 #オジロワシ
とっても リズミカルな ケイコさん。(飼2) #千葉市動物公園 #ハゴロモヅル
桜の樹皮を器用に食べています。(飼1) #千葉市動物公園 #ニシゴリラ
カールの傷は経過観察中です。 フラッシュは経過良好との事。 ご心配おかけしてます。まだ、展示再開とはなりませんがもう少し見守っていただけたらと思います。(飼2) #千葉市動物公園 #チーター
本日の乗馬担当、クリオのファッションアイテムはサンバイザーです!🧢💕(ふ) #千葉市動物公園 #ふれあい動物の里 #馬
今日7/22は、ハシビロコウの「じっと」の来園記念日。当園にやってきて17年が経ちました。今後も元気に暮らしてもらえるように頑張っていきます!(飼育1) #千葉市動物公園 #ハシビロコウ
今日の風太の寝相です。どんな夢を見ていたのでしょうか。(飼2)#千葉市動物公園 #レッサーパンダ
テンジクネズミの朝ごはん風景🎶 黒い網はフィーダーと呼ばれるものです。 採食時間を伸ばして過食を防止したり、 採食を複雑化することで、「草を引っこ抜く」等の野性味溢れる行動を引き出すことが出来るのです!(ギ) #千葉市動物公園 #子ども動物園 #テンジクネズミ
只今ふれあい動物の里にて、乗馬担当の馬たちが夏のオシャレを楽しむイベント『ふれ里夏休み🍉』を開催中! 今夏のファッション新作は花かんむりです🌻✨(ふ) #千葉市動物公園 #ふれあい動物の里 #馬 #ポニー
当園では皮膚病の予防の為、 テンジクネズミをお風呂に入れて洗っています。 湯上り姿は1枚目、タオルドライとドライヤーを使って2、3枚目の様に仕上げていきます。 協力してくれたあさりちゃんにはこの後リンゴをあげました🎶(ギ) #千葉市動物公園 #子ども動物園 #テンジクネズミ
久々に、絶好の水浴び日和の本日!とても気持ちよさそうなスラタラと、その奥で水浴びよりも草を食べるのに夢中なアイです。(飼2)#千葉市動物公園 #アジアゾウ
エアーダクトの上でくつろいでいた、なごみちゃん。(飼1) #千葉市動物公園 #フタユビナマケモノ
足の治療をしているビワさんです。 持ち上げられてこの体勢になっても、白菜はずっと離しませんでした。 来月で7歳のお誕生日を迎えるご高齢ですが、若かりし頃の食欲は健在です。(ギ) #千葉市動物公園 #子ども動物園 #テンジクネズミ
フォトブックの予約販売をオンラインショップにて開始!発送は8月下旬~9月中旬を予定しています。ネット予約限定のグッズもあるのでぜひチェックしてください。【送料無料】一部既存グッズの同時購入も可能です。園内販売は8月下旬を予定しています。(企) zoo-goods.shop #千葉市動物公園
6月1日に生まれたクロミミマーモセットのこどもが親の背中からたまに離れて、少しずつですが自分でエサを食べるようになってきました。一所懸命に食べていますね。目もパッチリとあいてキラキラと輝いています。(飼一)#千葉市動物公園 #クロミミマーモセット
ある日のしずか。外に出した時ふと見ると、目の上の羽がひょっこり。どうやら寝ぐせ?昼頃には元通りになっていました。(飼育1) #千葉市動物公園 #ハシビロコウ
なかなか、顔を見せてくれない、なごみちゃん。(飼1) #千葉市動物公園 #フタユビナマケモノ
【お知らせ】カールが首から肩に傷を負ってしまったため、チューマも一緒にしばらく展示をお休みします。フラッシュは現在怪我の経過観察をしています。どちらのこも怪我の部分以外は元気です。怪我が治り次第ご連絡します。しばらくはメス達が順次展示となります。(飼2) #千葉市動物公園 #チーター
マレーバクのお腹は「白く」繋がっていると思いきや、実は黒い色をしています。 ※動画は、夕方の餌を食べ終えリラックス中のカナエです! (飼一) #千葉市動物公園 #マレーバク #カナエ
コモンマーモセットのこども。去年の12月30日に生まれてから、半年ほど経ちました。近くに来てくれたので、みなさんも飼育係の目線でどうぞ。(飼一)#千葉市動物公園 #コモンマーモセット