展示ケースに鏡を投入!蝶金具の裏をご覧いただけるようになりました。 銅板ではありえないこの打痕が、金具の古さを物語っています。 神を守る蝶金具。宝物殿にお越しの際は、ぜひご注目ください😌 #京都 #北野天満宮 #宝物殿 #神輿古金具
梅雨が明け北野の夏の行事「大福梅の土用干し」が始まりました! 境内で採取し、塩漬けされた梅2.2トンをむしろの上でカラカラになるまで干し上げます。この梅は正月の縁起物として12月13日の事始めより授与されます☺️ お楽しみに🍀 #京都 #北野天満宮 #大福梅 #土用干し
昨日の境内ライトアップの様子です。雨に濡れた石畳に笹飾りが映って幻想的な雰囲気に…✨ 七夕のライトアップは、この後8月10日〜12日と8月16日〜18日の両週末お楽しみいただけます🍀 #京都 #北野天満宮 #七夕 #ライトアップ
本日の境内。 御本殿から参道を振り返ると七夕飾りが見えてとても綺麗です😌 #京都 #北野天満宮 #七夕 #神社の日常
【予告】今年も梅の名所、京都の北野天満宮で全国梅酒まつりが開催されます! ◆9月13日(金)〜16日(月・祝) ◆梅酒140種飲み比べ ◆8月1日よりチケット発売予定! 詳しくは下記サイトをご覧ください。 皆さまのお越しをお待ちしております🍀 #京都 #北野天満宮 #梅酒まつり umeshu-matsuri.jp/kyoto/
宝物殿特別展「北野天満宮の至宝 」 第4期 刀剣×北野の祭礼 早いもので、もう折り返し地点となりました。 現在の展示は8月25日までです。 祭礼の貴重な資料も、お見逃しなく…! #京都 #北野天満宮 #宝物殿
8月10日〜12日、16日〜18日は御手洗川足つけ燈明神事も行われます。 五色のろうそくに火を灯し御手洗川で暑気払い。無病息災を祈りましょう♪ 初穂料300円。 浴衣でのご参詣も、もちろん浴衣以外でのご参詣も歓迎です☺️ #京都 #北野天満宮 #七夕 #北野祭 #御手洗川足つけ燈明神事 #浴衣
【予告】北野祭 白拍子奉納 8月10日(土)午後7時頃より、七夕のライトアップが行われている境内神楽殿にて白拍子研究所による白拍子奉納が行われます。 鎌倉時代、北野社には白拍子が召抱えられておりました。 往時をしのび、菅公に捧げる白拍子。 ぜひお越しくださいませ🍀 #京都 #北野天満宮 #白拍子
宝物殿にて加賀前田公よりご寄進いただいた刀剣5振り展示中です。 今回展示ケースが分かれてしまってわかりにくいですが、刀剣ケースの4振りと振り向くと見られる独立ケースの月山を合わせて5振りです。 合わせてご覧いただけましたら幸いです。 #京都 #北野天満宮 #宝物殿 #刀剣 #前田公
本日午後7時より、七夕ライトアップ中の北野天満宮神楽殿にて白拍子奉納が行われます。 ぜひお越しくださいませ🍀 #京都 #北野天満宮 #白拍子奉納 #白拍子研究所
昨日、白拍子研究所の皆さまによる七夕特別奉納が行われました。 夕闇迫る神楽殿にて、菅公の和歌と漢詩が、舞いとともに奉納されました。 鎌倉時代、北野社でも召抱えられていたという白拍子。 次回は11月3日曲水の宴でご奉仕くださいます😌 #京都 #北野天満宮 #七夕 #白拍子 #奉納
今日は朧月夜でしょうか🌙 牛社からみる御本殿、美しいです。 #京都 #北野天満宮 #ライトアップ #朧月
明日8月13日午後9時半より、NHKさんの趣味どきっ!に当宮の宝物殿で展示中の太刀鬼切丸がとりあげられます。 よろしかったらご覧くださいませ🍀 #京都 #北野天満宮 #太刀 #鬼切丸 #TV twitter.com/nhk_osaka_JOBK…
今秋も京都の北野天満宮にて #KYOTONIPPONFESTIVAL が行われます! 初音ミク×京都 三十六画仙作品募集中。 詳しくは下記をご覧くださいませ。 皆さまぜひご応募ください✨ #京都 #北野天満宮 #三十六画仙 #初音ミク twitter.com/cfm_miku/statu…
【予告】御本殿特別参拝 明日8月16日(金)から18日(日)までの3日間、内陣に供わる御神宝・御装束の虫干しにあわせ、荘厳に輝く御本殿「石の間」を特別公開致します。 各日16時〜20時まで。 初穂料1,000円(御手洗ろうそく・水占みくじ付) #京都 #北野天満宮 #七夕 #御本殿石の間通り抜け神事
【今後の宝物殿開館予定】 ◯北野天満宮の至宝4 開催中〜8月25日 ◯珠玉の天神美術 9月1日〜7日 ◯梅酒まつり特別開館 9月13日〜16日 ◯京まふ特別開館 9月21日〜22日 ◯天神さんのご縁日 9月25日 *鬼切丸(髭切)も展示予定です。 よろしくお願い申し上げます。 #京都 #北野天満宮 #宝物殿 #特別展
【今後の宝物殿開館予定】 加賀前田家より奉納された太刀5振りの展示は8月25日をもっていったんお休みとなります。 9月14日より石川県立歴史博物館での「加賀前田家と北野天満宮」展で展示予定となっておりますので、そちらもぜひお越しくださいませ🍀 #京都 #北野天満宮 #石川県立歴史博物館 #特別展
宝物殿特別展「刀剣×北野の祭礼」は明日8月25日までです! 25日は天神さまの御縁日。 天神さんの市も開催しておりますので、ぜひお越しくださいませ🍀 #京都 #北野天満宮 #宝物殿 #刀剣 #鬼切丸 #髭切 #天神市
#加賀前田家と北野天満宮 】 もう一つ。本展で「鬼切丸が展示されるかも⁉︎」と期待して下さっている方へ。 兄者「ごめんね。ボクは行かないよ。」 とのことですので、こちらも9/1以降に北野天満宮宝物殿へ! 展覧会開幕まであと17日😊 #北野天満宮 #鬼切丸 #刀剣
@宝物殿。今回は金屏風の前が刀剣セクションとなっております。刀剣の波紋や拵の蒔絵が一層引き立ちます✨ 薙刀2種も、そりの違いを見比べていただきたくて並置させていただきました。 いよいよ明日から開館! 皆さまのお越しをお待ち申し上げております😌 #京都 #北野天満宮 #宝物殿 #9月1日〜7日
久しぶりの絵巻仕様の宝物殿となりました。料紙を縦に使った大迫力の国宝北野天神縁起絵巻(承久本)と最先端の技術で作られた高精細複製の平成記録本により、承久本ならではの世界感をご堪能いただけます。世界に誇る御神宝をこの機会にぜひご覧ください☺️ #京都 #北野天満宮 #宝物殿 #9月1日〜7日
鬼切丸(髭切)も展示中です☺️ 花江夏樹さんによる館内案内も引き続きお楽しみいただけます。 皆さまのお越しをお待ちしております🍀 #京都 #北野天満宮 #宝物殿 #珠玉の天神美術 #鬼切丸 #髭切 #9月1日〜7日
いつも皆さまをお出迎えする宝物殿の垂れ幕。実は自家製でございまして、神職がデザインし、印刷し、電気カッターで裁断し、ポールにつけて設置しております。 毎回趣向を凝らしております(つもりでございます)ので、そちらもご注目いただけましたら幸いです😌 #京都 #北野天満宮 #宝物殿 #開館中
249
さぁ、いよいよ9月13日(金)から4日間、 京都「北野天満宮⛩️」にて秋の全国梅酒まつりin京都2019が開催!!🍀✨150種類以上全国の梅酒飲み比べ🍷😋 前売券は 👇セブンチケットで好評発売中!👇 7ticket.jp/s/078432/p/201……… #梅酒 #京都 #kyoto #北野天満宮 #梅酒まつり #獺祭梅酒
梅酒まつり、もうすぐです✨ 北野天満宮にて皆さまのお越しをお待ちしております…! #京都 #北野天満宮 #梅酒まつり twitter.com/umeshu_matsuri…