本日より新年の縁起物「大福梅」の調製が始まりました。毎年欠かすことのできないお正月の縁起物ですが、本年は特別にコロナ禍収束と疫病退散・無病息災の願いを込めて執り行われました。12月13日の事始めより授与されます。 #京都 #北野天満宮 #大福梅 #調整
今朝の北野天満宮 史跡御土居のもみじ苑。 菅公御歌「このたびは 幣もとりあへず 手向山 もみじの錦 神のまにまに」 のもみじの錦を思わせます🍁 ライトアップは日没から夜8時まで。 #京都 #北野天満宮 #もみじ苑 #公開中
本日新嘗祭がつつがなく執り行われました。御神前に新穀をお供えし、秋の実りに感謝いたしました。 #京都 #北野天満宮 #新嘗祭 #お祭り
今週の花手水。 カラフルなお花とともに、色付いた葉が秋を感じさせる装いとなっております🍁 元気な隠れ天神(梅鉢紋)もございます☺️ ご参詣の折はぜひご注目くださいませ🍀 #京都 #北野天満宮 #花手水
もみじ苑、見頃です🍁 一部で紅葉の絨毯も見られるようになって参りました😌 #京都 #北野天満宮 #もみじ苑 #公開中 #夜8時まで
今週の花手水🌸 花手水がマイナーチェンジいたしました。季節の菊が素晴らしい存在感をほこり、百合のいい香りも致します。薙刀オマージュのオクラも健在です。 お楽しみいただけましたら幸いです🍀 #京都 #北野天満宮 #花手水
今朝の史跡御土居のもみじ苑。 見頃を迎えております☺️ 展望所から眺める境内も格別です✨ #京都 #北野天満宮 #もみじ苑 #もみじ便り
朝晩の冷え込みも厳しくなり、もみじ苑の紅葉は、一昨日より昨日、昨日より今日と、日に日に色づいております。 樹齢400年をこえる三股の紅葉、見頃です! #京都 #北野天満宮 #もみじ苑 #三股の紅葉 #見頃
本日より、北野天満宮史跡御土居のもみじ苑のライトアップがはじまりました。初日の今日は、苑内の舞台にて、コロナ収束の祈りを込めて、上七軒の舞妓さんによる舞いが奉納されました。 #京都 #北野天満宮 #もみじ苑 #ライトアップ #開始 #上七軒 #舞妓 #奉納
北野天満宮史跡御土居のもみじ苑。 いよいよ明日11月14日よりライトアップが始まります✨ 夜のもみじも格別です🍁 #京都 #北野天満宮 #もみじ苑 #ライトアップ #11月14日から
486
<#刀剣画報 #義元左文字#織田信長 の刀 は12月4日発売!>⑤a 今日は付録カレンダーについて。#北野天満宮 様所蔵の #鬼切丸(髭切)× #大覚寺 様所蔵の #薄緑(膝丸) の #源氏 サイドと、#山鳥毛 刀身+拵のサイド(両面、B3サイズ)。 ご購入は近くの書店、もしくは以下から。 amazon.co.jp/dp/4798623652/
北野天満宮 史跡御土居のもみじ苑、少しずつ色づいております。緑黄赤のグラデーションはまさに錦のよう。今だけの眺めです☺️ #京都 #北野天満宮 #もみじ苑 #公開中 #もみじ便り
本日朝のもみじ苑の様子です。 鳥の声と紙屋川の流れの音が響いていました。もみじも刻一刻と染まっていきます🍁 #京都 #北野天満宮 #もみじ苑 #もみじ便り
この度の刀剣探訪土日祝限定ツアーの特別記念品は、黒地に銀の鬼切丸(別名髭切)御朱印(非売品)と福銭です。福銭は、6種類のうち1種類をお選びいただく形になっております。ご好評をいただき残席わずかとなっておりますが、ご興味のある方はぜひご参加くださいませ🍀 #京都 #北野天満宮 #刀剣探訪
昨日マイナーチェンジいたしまして、現在はこちらのバージョンになっております。刀剣尽くし。ちゃんと鐔も作ってくださっています。ご参詣の際はぜひご注目くださいませ🍀 #京都 #北野天満宮 #花手水 #刀剣
今週の花手水。今回は北野の刀剣をイメージしたものとなっております。実はこちらは、北野の花手水開始より密かに温められてきた企画でございました。オクラは薙刀を表しています。いかがでしょう? お分かりいただけるでしょうか…?😌 #京都 #北野天満宮 #花手水 #刀剣
これから秋冬にかけて新たな記念品を随時頒布処に追加していく予定でございます。写真の鬼切丸手鏡やアクリルコースター(アクリルパネル)は今月下旬には頒布開始の予定です。新記念品もご期待いただけましたら幸いです✨ #京都 #北野天満宮 #記念品 #頒布処 #新記念品 #予告
11月3日の文化の日に、講社大祭ならびに曲水の宴がつつがなく執り行われました。今年は規模を縮小し密を避けた座席配置での開催となりました。曲水の宴はもともと中国でも祓えの意味を持っていたといわれます。詩歌の響きにのせて世の平安をお祈りいたしました。 #京都 #北野天満宮 #曲水の宴
朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね。本日の北野天満宮 史跡御土居のもみじ苑の様子です。 鶯橋の上の紅葉は、今まさに色付かんとしています。樹齢400年を越える三叉の紅葉は、次第に見頃を迎えています。 #京都 #北野天満宮 #もみじ苑 #もみじ便り
本日よりもみじ苑特別公開が始まりました!もみじは色づきはじめです。 今ご来場いただきますと、今年ご覧いただけなかった青もみじも一緒にお楽しみいただけて、2倍お得かもしれません😌 #京都 #北野天満宮 #もみじ苑 #公開中
今週の花手水 宝物殿で開催中の特別展「刀剣探訪」を記念して、太刀に刀に薙刀にと、刀剣尽くしの花手水を作ってくださいました!隠れてない隠れ天神も秋らしく菊のお花で…😌 ご参詣の折はぜひご注目くださいませ🍀 #京都 #北野天満宮 #花手水 #刀尽くし #宝物殿 #刀剣探訪 #開催中
北野天満宮史跡御土居のもみじ苑、明日11月1日より公開となります。 皆さまのお越しをお待ちしております。 #京都 #北野天満宮 #もみじ苑 #公開 #11月1日から
この度の特別展では、約1年ぶりに宝物殿全体を刀剣で彩りました。一口に刀といってもその刀種も刃文も佇まいも本当にさまざまです。 天神さんの刀剣は全て奉納刀です。奉納者のこころ、よせられた信仰の歴史も感じていただきながらご覧いただけましたら幸いです😌 #京都 #北野天満宮 #宝物殿 #刀剣探訪
本日より刀剣探訪、平日の通常拝観が始まりました。月曜日から金曜日までの平日は9時〜16時の通常拝観、土日祝日は完全予約制の貸切拝観のみとなっております。皆さまのお越しをお待ちしております🍀 #京都 #北野天満宮 #宝物殿 #刀剣探訪 #開催中
天神さまの市、開催中です! 本当に久しぶりの再開となりました。 対策を講じて開催中ですのでみなさま安心してお越しくださいませ☺️ #京都 #北野天満宮 #天神市 #再開 #開催中