226
虐待をしているカップルからチョッパーを助けたい団体です。下記のサイトに事件の経緯やネグレクトについて詳しく書かれています。
飼い主に所有権を放棄させることを目標に行動しています。ご協力お願いいたします。
#拡散希望
#イタグレ虐待事件
#動物はモノじゃない
chopper922.jimdosite.com
227
228
2020年11月4日、#三鷹市大沢 #野川 で暮らした #老猫タヌキちゃん が痛ましい姿に。
事件発生より数年前からの動物虐待者や不審者の情報提供求めます🙇
#タヌちゃん
#たぬきちゃん
#野川のタヌキちゃん
#三鷹市老猫不審死事件
#虐待あかん
#動物虐待反対
#動物虐待を許さない
#動物はモノじゃない
229
皆さん、沢山のいいね、RT本当にありがとうございます🙇🏻♂️
本日が最終日となります。
指がつらない程度にポチポチポチポチポチポチっと・・・お願いします👍笑
ワンニャン最高ー🐕🐈
#動物はモノじゃない
#ジアイーノ保護犬猫応援プロジェクト
230
京王閣競輪場の保護犬イベントに行って来ました。
競輪の関係者が積極的に保護犬活動をしていることで異業種の場での保護犬猫の広報が実現しました。
保護犬のイメージが変わったと話している声を耳にしました。イベントの目的が形になっています。
#動物はモノじゃない
231
本日は浅川義治衆議院議員(神奈川1区横浜市中区磯子区金沢区)が主催する会で動物の話をさせて頂きました。
明治時代の動物をモノとする規定がそのままであることはおかしいと言ってくださる方が多かったです。有難うございました。
#動物はモノじゃない に賛同してくださる議員大歓迎です!
232
参議院議員として昨日初めて農水委員会で質疑をしてきました。
野村農水大臣の所信に対する質疑です。
冒頭質疑はなぜ所信にアニマルウェルフェアが入っていないのか。
なお、環境省はその後の所信に「動物愛護」が入るようになりました。取り組みを示すことから始まります。
#動物はモノじゃない
233
日本の畜産福祉は世界でどのように評価されているのか。
農水大臣の所信にアニマルウェルフェアが入っていないのは国の姿勢そのものだと思います。
#動物はモノじゃない
234
アニマルウェルフェアを進める努力をしている企業を政府は後押しするべきだし、それにより他の企業も良い方向に競い合う好循環が生まれるのではないかと思います。
政府は今の姿勢はあまりに消極的過ぎます。
良いものはどんどん評価して進めていきたい。
#動物はモノじゃない
235
現在の畜産業界に若者は就きたいと思うだろうか。
後継者問題を嘆いているだけではなく就きたい業界に仕向けていくのも国の責務ではないか。
日本の畜産の遅れを認識し本気で取り組む決意を示すべきです。
#動物はモノじゃない
236
食鳥処理場のスタニングについて。
動愛法40条は次のように規定されています。
(動物を殺す場合の方法)
第四十条
動物を殺さなければならない場合には、できる限りその動物に苦痛を与えない方法によつてしなければならない。
多くの国がスタニングは義務になっています。
#動物はモノじゃない
237
多くの国が行っている苦痛を与えないスタニングの義務付け。
環境省から言われないとやらないという縦割り行政。
農水省、厚労省はアニマルウェルフェアを進める気があるのか。
環境省も動愛法40条を遵守させる責務がある。環境委員会で質疑の機会が出来たら指摘したい。
#動物はモノじゃない
238
「放血が不良のため」
スタニングがなされないと痛みで暴れるため機械式のナイフに浅く当たり放血が充分に出来ません。
その結果生きたまま茹でられます。
皮膚は赤くなりそして…
#動物はモノじゃない
239
生きたまま茹でられ廃棄される!
その原因があるのなら改善すべきだし、他国の施策も調査し良いことなら取り入れるべきなのです。
畜産福祉が最下位なのも良いものを学ぶ謙虚さがないからです。
苦しみ、そして命が無駄になるなんて!
変わるまで訴え続けます。
#動物はモノじゃない
240
食鳥処理場に着いて屠殺されるまでの所管はどこか?
屠殺を待つ時間があまりに長い!
縦割り行政による苦しみはいくらでも無くせる筈です。
#動物はモノじゃない
241
インバウンドに期待するのであれば、日本に来られる方々から賞賛される食材でなければ観光立国とは言えないと思います。ケージフリーへ。
妊娠ストール廃止へ。
アニマルウェルフェアに努力する国内企業を政府も積極的に後押しすべきです。
今は全く感じられません。
#動物はモノじゃない
242
11月8日農水委員会一般質疑。
動物用医薬品に関連して薬剤耐性菌について
FIP(猫伝染性腹膜炎)など難病治療薬の承認について
動物の医療過誤について
#動物はモノじゃない
243
この件ですが事実確認取れました
2匹亡くなったそうです
他にも弱ってる猫さんいる模様
保護団体さんやボラさんが避難させる為捕獲作業されています
しかし!
警察は動かないと聞きました
なぜ?
バット振り回してる不審者です
この地域の警察動いてください!
#動物虐待反対
#動物はモノじゃない
244
同じ命。医療過誤はあってはなりません。
法律上は動物がモノとなっていたり過失犯がなかったとしても緊張感の中で治療は行われるべき。失われるものは家族同然です。
厳しく問われることがあることを知って頂きたく質問しました。
#動物はモノじゃない
245
質問の初めはやはり競馬法に引退馬のことが全く書かれていないことへの質問です。
これはこの後の質疑につながります。
引退馬はどこが所管しているのでしょうか。農水省でしょうか。
引退したら所管はないのでしょうか。
#動物はモノじゃない
246
引退馬に所管がない⁈
競馬の競走馬は農水省ですが引退したらどうなるのでしょうか。
縦割り行政の懸念は命懸けで走った競走馬にも。
余生を守るところは明確にすべきです。
#動物はモノじゃない
247
体罰という理由で殴る蹴るは許されません。動物虐待そのものです(動愛法44条)。
また虐待する者に動物を戻すことも動物虐待の幇助であり許されません。
答弁に動愛法が出てきましたので、訓練その他についてあくまで一般論として個人的な見解を議事録に残させて頂きました。
#動物はモノじゃない
248
刑務所でのホースプログラム。
そしてプリズンドッグ。
他人を思いやる心の醸成になります。
再入所率が顕著に低くなるというデータもあります。
引退馬や保護犬などが更生を手助けし動物たちにも優しい。
多くの更生施設で活用されるよう訴えていきます。
#動物はモノじゃない
249
【命の授業】in 参議院議員会館
11月18日(金曜日)
午後3時30分~
かなつ久美さんを中心にして仲間の皆さんが命の授業を行います。
学校や地元での活動の参考になると思います。
私もお話しさせて頂きます。
#動物はモノじゃない
250
週刊SPA!の取材に来て頂きました。
週刊現代でいつも動物問題の記事を書いてくださる記者の方も一緒です。
メディアも動物問題に関心を持ってくださるようになり有り難いです。
今回の記事が掲載されるときにはご紹介したいと思います。
#動物はモノじゃない