76
今日は二十四節気の処暑。暑さがやわらいでくるころ。 このまま涼しくなってくれるといいですね。 #庭園 #六義園 #処暑
77
しだれ桜は3分咲きです。下枝は大分咲いてきましたが、上の方はまだツボミが多いです。#庭園 #2020東京SAKURAプロジェクト #六義園 #桜 #しだれ桜
78
園内で少しずつ咲き揃う花々に、春の到来を感じます。 #庭園 #六義園 #ツイッターで楽しむ庭園 #おでかけ #春
79
2つの写真の #アジサイ を比べてみてください。アジサイは受粉が終わると外側にある装飾花がひっくり返ります。もう受粉が終わったので、虫を呼ばなくてもよくなったからです。#装飾花の秘密 #六義園 #紫陽花
80
81
庭門の横にアヤメが咲きました。「いずれ菖蒲(あやめ)か杜若(かきつばた)」 いずれも優れていて選ぶのに迷うということわざもあり、アヤメ科の植物は区別がつきにくいのですが、アヤメは乾燥した草地、カキツバタは水辺、ハナショウブは湿地に自生します。#六義園 #休園中 #Iris
82
こちらは「紅てまり」です。 真っ白だったのが、うっすら薄桃色に変わってきました。 #紫陽花 #庭園 #六義園 #散策 #駒込 #季節の花 #見ごろ
83
正門売札所の近くで、ソシンロウバイが咲き始めました。淡いレモン色の可愛い花です。蕾がたくさんついていますので、これからどんどんわたしたちの目を楽しませてくれるでしょう。 #ソシンロウバイ #庭園 #六義園 #おでかけ #ツイッターで楽しむ庭園
84
タマアジサイは見ごろ、黒軸は遅咲きなので、まだ花が残っています。紅てまりは赤緑色、紅額は緑色に変わりました。アジサイは時期によって花の色が変わるものがあります。この変化も楽しいですね。#六義園 #紫陽花 #hydrangea
85
六義園 #八十八境「千年坂(ちとせのさか)」で朴の木(#ホオノキ)の花の甘い香りがします。別名は #朴散華(ほおさんげ)。葉は殺菌作用があるので朴葉寿司や朴葉焼き等に使われ、樹皮は漢方薬の厚朴、材は太皷のバチ、下駄の歯、日本刀の鞘に使われます。#六義園 #休園中 #Magnolia