春の限定朱印ブラックエディションの整理券兼引換券を5/1の9:00から配布致します。専用の配布場所が設置されます。 山頂本堂116+117=233枚・鳳凰殿117枚・ご志納300円、少量につき、お一人様1枚とさせて頂きます。出来れば100円玉お願い致します🙇‍♂️ #御朱印 #倶利伽羅不動寺 #倶利迦羅不動寺
味彩スイーツの寒天ゼリー部位が、トゥルントゥルンな感じが伝わるかもしれないので、貼っておきます。 #倶利伽羅不動寺 #倶利迦羅不動寺 #紫陽花 #鳳凰殿
とりあえず山頂本堂の手水舎で紫陽花始めてみました💠 まだ青と白だけです。 #倶利伽羅不動寺 #倶利迦羅不動寺 #紫陽花 #手水舎
今月でTwitterを始めて丸3年になります😊 そろそろ新種のお守りが生まれそうですので、今月から来月にかけて皆様にお披露目できれば幸いです。引き続き伽羅ちゃん推し活動に精進して参りますので、今後とも宜しくお願い致します。 写真は先日の山頂からの夕陽です。 #倶利伽羅不動寺 #倶利迦羅不動寺
普通のお菓子じゃヤダという方には、源平柴舟。 これを知っている方は、はっきり言って通です。生姜と砂糖を煎餅に塗り、甘いながらもサッパリと上品な煎餅。後から生姜の風味がなれあってまいります。好みは別れる所ですが、クセになるとか。倶利伽羅峠は源平ゆかりの地。 #源平柴舟 #倶利迦羅不動寺
【体験イベント/刀剣紹介②】 ・長曾祢虎徹興里の真と贋 本物の虎徹(重要刀剣指定品)と偽物の虎徹の見比べができます。 本物と偽物の違い、是非ご自身の目で体感してください。 #倶利迦羅不動寺 #目で観る刀の教科書展
8/15 万灯会の和傘灯り(わがさあかり) 今年もライトアップの主役は、和傘灯りでした⛱✨ 毎年和傘が少しずつ増えていきます。 #倶利伽羅不動寺 #倶利迦羅不動寺 #万灯会 #和傘灯り
先日のアンケートでは、お守り・御朱印が人気でした。 当寺の開発部(部員2名)が金沢の伝統工芸でもある水引細工で香守りのサンプルを試行錯誤しながら開発しております😅 さて、桃色龍(ピンクドラゴン)の御朱印帳は、需要ありそうなのでしょうか?次回に続く… #倶利伽羅不動寺 #倶利迦羅不動寺
11月4日10:00〜倶利迦羅不動寺 山頂本堂において、薬師寺様と合同で護摩供養を営みます。展示の刀に関わり過去に亡くなった方の供養も含まれますので、どうぞご参列下さい。会所は本堂の中になります。秘仏 倶利迦羅不動明王もご開帳されております。 #目で観る刀の教科書展 #薬師寺 #倶利迦羅不動寺
今月半ばでTwitterを始めてから丸2年となります。 刀剣展示をきっかけにフォロワーさんが20倍くらいに増え、お寺の名前がくりからふどうじで良かったな…と夕陽を見ながら皆様のご縁に感謝しております。 #倶利伽羅不動寺 #倶利迦羅不動寺 #夕焼け #東京カメラ部 #大倶利伽羅
先日からの降雪で、境内も雪化粧。 今まで割と暖かかったので、急に寒くなったように感じます。 あ、大倶利伽羅推しの皆さま、次回展示が行われた時用のお守りなど、ゆっくりですが水面下でちゃんと進んでおりますので、安心して下さいね。 #雪 #倶利伽羅不動寺 #倶利迦羅不動寺
たこ焼きとおでんも🍢 縁日みたいになっております。 #目で観る刀の教科書展 #飲食店 #倶利迦羅不動寺
ちなみに山頂本堂へ来る時に通った沿道の木は、殆どが八重桜です。4月中旬から5月初旬には倶利伽羅山全体が桜付けに🌸なりますので、多分ステータスが上昇すると思います。 季節外れの情報ですみません… #倶利迦羅不動寺 #八重桜
イベント情報 ①刀剣展示 ②夏の行事 ③限定朱印 変更があるかも知れませんが、三本立てです。 整理できたものから、ゆるっと呟いてみます。 #倶利伽羅不動寺 #倶利迦羅不動寺
【体験イベント/刀剣紹介①】 ・古伯耆 安綱は現存する刀のなかで最も古い在銘の作者です。その安綱を筆頭に、安綱の子孫や一門が作ったものを古伯耆と呼んでいます。 約1000~1200年前の刀を実際に持って鑑賞できる機会をお見逃しなく! #倶利迦羅不動寺 #目で観る刀の教科書展
七夕で連投ですが、山頂の五重塔からそれっぽい方向へ🌠📸 昼のお星はめにみえぬ。みえぬけれどもあるんだよ。金子みすゞさんの詩を思い出します。 #倶利伽羅不動寺 #倶利迦羅不動寺 #東京カメラ部 #七夕 #星 #星に願いを Location : 石川県
不動寺の薙刀 目で観る刀の教科書展で展示されていた薙刀です。これから研磨の続きに戻ります。河北南ロータリークラブ様が募金活動をして下さって、最終201,679円となりました。この薙刀の為に使わせて頂きます。皆さまご協力有難うございます! #倶利迦羅不動寺 #薙刀 #河北南ロータリークラブ
昨日28日は不動明王のご縁日でしたので、昨晩から新型コロナウイルス早期終息とお亡くなりになった方の供養の護摩木をひたすらお焚き上げし、不動明王のご真言をお唱えし始めました。ご真言が1万遍に到達すると成満です。 たまにお寺の公式っぽい事も呟きます。 #倶利伽羅不動寺 #倶利迦羅不動寺
秘仏 倶利迦羅不動明王 ご開帳の受付 ご開帳の身代わり納め札(おさめふだ)の受付も不動寺本部テントで行っております。お一人1000円お気持ちをお納め頂き、拝観後にお守りをお受け下さい。11/11までとなります。 #目で観る刀の教科書展 #倶利迦羅不動寺 #ご開帳 #御開帳
今日は、薙刀単騎展示用の細長〜い特殊展示ケースが納品されました。刀箱師 中村圭佑様@katana_case_shi 、大塚工藝社 佐藤様@310k310k310 にご協力頂いて製作しました。 水平〜垂直まで可動し固定できます。 中身の薙刀は、まだ少し時間がかかりそうです。 #倶利迦羅不動寺 #倶利伽羅不動寺 #刀剣
ご朱印の受付 山頂本堂は不動寺本部テントで受付しております。11/11までは倶利迦羅不動明王の朱が押された限定仕様になっています。朱印帳に書くことも書き置きを求める事も可能です。左が山頂本堂で右が鳳凰殿ですが、違う所を探してみて下さい。 #ご朱印 #御朱印 #倶利迦羅不動寺
切なくも美しい夏至の夕焼け 紫陽花たちと一緒にお日様🌤をお見送り。 沈む夕陽が一瞬だけ煌めいた様に思えました。 #夕焼け #紫陽花 #夏至 #倶利伽羅不動寺 #倶利迦羅不動寺
食後のコーヒーが飲みたい方は、お寺の奥の飲食ブースへ行ってみて下さい。あったまります。他にも色んなお店で出しています。 #目で観る刀の教科書展 #コーヒー #倶利迦羅不動寺 #ここち