51
54
55
56
【体験イベント/刀剣紹介②】
・長曾祢虎徹興里の真と贋
本物の虎徹(重要刀剣指定品)と偽物の虎徹の見比べができます。
本物と偽物の違い、是非ご自身の目で体感してください。
#倶利迦羅不動寺
#目で観る刀の教科書展
58
59
11月4日10:00〜倶利迦羅不動寺 山頂本堂において、薬師寺様と合同で護摩供養を営みます。展示の刀に関わり過去に亡くなった方の供養も含まれますので、どうぞご参列下さい。会所は本堂の中になります。秘仏 倶利迦羅不動明王もご開帳されております。
#目で観る刀の教科書展 #薬師寺 #倶利迦羅不動寺
60
61
62
63
65
【体験イベント/刀剣紹介①】
・古伯耆
安綱は現存する刀のなかで最も古い在銘の作者です。その安綱を筆頭に、安綱の子孫や一門が作ったものを古伯耆と呼んでいます。
約1000~1200年前の刀を実際に持って鑑賞できる機会をお見逃しなく!
#倶利迦羅不動寺
#目で観る刀の教科書展
66
67
不動寺の薙刀
目で観る刀の教科書展で展示されていた薙刀です。これから研磨の続きに戻ります。河北南ロータリークラブ様が募金活動をして下さって、最終201,679円となりました。この薙刀の為に使わせて頂きます。皆さまご協力有難うございます!
#倶利迦羅不動寺 #薙刀 #河北南ロータリークラブ
68
69
秘仏 倶利迦羅不動明王 ご開帳の受付
ご開帳の身代わり納め札(おさめふだ)の受付も不動寺本部テントで行っております。お一人1000円お気持ちをお納め頂き、拝観後にお守りをお受け下さい。11/11までとなります。
#目で観る刀の教科書展 #倶利迦羅不動寺 #ご開帳 #御開帳
70
今日は、薙刀単騎展示用の細長〜い特殊展示ケースが納品されました。刀箱師 中村圭佑様@katana_case_shi 、大塚工藝社 佐藤様@310k310k310 にご協力頂いて製作しました。
水平〜垂直まで可動し固定できます。
中身の薙刀は、まだ少し時間がかかりそうです。
#倶利迦羅不動寺 #倶利伽羅不動寺 #刀剣
71
73