51
毎週水曜日は、#コツメカワウソ#体重測定 を実施しています。半年くらい前は、1頭体重測定をするのに数分掛かったりしていました。あっち行ったり、こっち行ったり、途中で遊び始めたり。少しずつトレーニングを進めて、今日は3頭で、3分も掛かりませんでした。色々と成長しています。#カワウソ
#警備犬のつぶやき】 今日は体重測定🐾 凛…20.8kg 先輩…38.1kg 先輩デカすぎです(笑) #海上自衛隊 #シェパード #体重測定
コガタペンギンのヒナたちは、お食事の時に体重を計ります。ただ、じっとしていられない為、体重を計るのも一苦労です(*_*) #長崎ペンギン水族館 #コガタペンギン #ペン水のコガタ #コガタペンギンのヒナ #体重測定
コガタペンギンのヒナ、大きくなってもじっとはしていられません。 #長崎ペンギン水族館 #コガタペンギン #ペン水のコガタ #コガタペンギンのヒナ #体重測定
アメリカビーバーの体重測定を行いました。 ヤナギで誘導し、自ら体重計に乗ることができました! この体重計の板はアメリカビーバーが皮だけを食べたヤナギの枝で出来ています。 #マリンピア日本海 #ビーバー #ヤナギ #体重測定
体重測定時の出来事。 ナマリーの体重を測定したところ、先月よりも少し痩せていて「減った」と担当者が言いました。 ナマリーは「ヘッタ(後ろに下がる)」の号令だと思ったようで、後ろにずんずん下がっていきました。 #徳山動物園 #スリランカゾウ #ゾウ #ナマリー #体重測定 #似てた
ジェンツーペンギンヒナの朝の日課「体重測定」。直接体重計に乗ります。でも、おとなしく量らせてはくれません。スタッフと毎朝奮闘中! #長崎ペンギン水族館 #ジェンツーペンギン #ペン水のジェンツー #体重測定 #朝の日課
コガタペンギン幼鳥、朝の日課「体重測定」。バケツに入れて量ります。 #長崎ペンギン水族館 #コガタペンギン #ペン水のコガタ #体重測定 #朝の日課
ペンギンたちの体調を管理するため、朝から数羽ペンギンの体重を量っています。体重計をもって移動するスタッフを追いかけるジェンツーペンギンが1羽。最後はスタッフにご挨拶です。 #長崎ペンギン水族館 #ジェンツーペンギン #ペン水のジェンツー #体重測定
久しぶりの体重測定‼️ 目の具合悪かったのでフクちゃん痩せてた😅食欲の秋だからもどしてね‼️ #五月山動物園 #フクちゃん #体重測定 ameblo.jp/satsukiyamazoo…
今日は体重測定の日でした。 ナマリーもミリンダも体重計に乗るのがとても上手で、微調整もばっちりでした。 担当者が終わりと言う前に、手を繋ごうとして既に終わった気でいたナマリー。確かに終わりだけどね。 2頭とも体重増加です。 #徳山動物園 #スリランカゾウ #ゾウ #ナマリー #体重測定
毎週恒例の体重測定🦫 2頭ともヤル気に満ち溢れていて、とっても協力的なのはうれしいのだけど…… 順番に乗ってくれないと、正確な体重が測れないよ〜💦 #東武動物公園 #アメリカビーバー #ビーバー #モカ #あんず #体重測定 #ヤル気満々
ナマリー。 その体重計はね、板一つに足一つ乗せるものなんだよ。 毎回のことだけど、両足乗せなくて良いんだよ。 #徳山動物園 #スリランカゾウ #ゾウ #ナマリー #体重測定 #乗れば良いんだよねスタイル
産まれた翌日に、ハイラックスの赤ちゃんを計測する様子です。ハイラックスは妊娠期間が7~8か月と長く、産まれた時にはすでに毛が生えそろい、目も開いています。 #ケープハイラックス #赤ちゃん #ベビラックス #体重測定
#体重測定 を行いました。 車用の体重計に乗る時は、担当者の声に耳を傾けきちんと動いてくれる #ナマリー。 しかし、終われば後は自由。 鼻で担当者を吸ってみたり、口を開けておやつがほしいと伝えてみたり。 メリハリがとてもしっかりしているなと感じます。 #徳山動物園 #スリランカゾウ #ゾウ
3歳のジェンツーペンギン。体重は約5.4㎏でした。当館のジェンツーペンギンの中では平均的な体重です! #長崎ペンギン水族館 #ジェンツーペンギン #体重測定
コガタペンギンは体重測定の時バケツに入れて測っています!この個体は870gでした。状況を理解できていない様子です。 #長崎ペンギン水族館 #コガタペンギン #体重測定
たたた体重がはかれました!!! すごいよウダーラ!!!! #徳山動物園 #ビントロング #ウダーラ #体重測定 #たたた #動揺 #わわわわ #できた #立つ