佐野美術館さんがクラウドファンディングを行っています。隆泉苑は、名物 松井江など佐野美術館が所蔵する刀剣の鑑賞の場としても活用される、国の登録有形文化財です。刀剣とともに、刀剣を鑑賞する大切な場所も未来に残していきたいですね。 #佐野美術館 twitter.com/sanobi_koho/st…
27
【佐野美術館 クラウドファンディング挑戦中】 約90年維持されてきた、国の登録有形文化財「隆泉苑」を次の100年につなげるために、 みなさまの応援とご支援をどうかお願いします。 募集期間 2022/5/10(火)10時~6/30(木)23時 詳細 ご支援方法 readyfor.jp/projects/sanob… #佐野美術館 #READYFOR
28
【予告】 佐野美術館はクラウドファンディングに挑戦します! 昭和初期に建てられた「隆泉苑」を、次の百年に繋げるため、みなさまの応援とご支援をどうぞお願いします。 期間 2022/5/10(火)10時~6/30(木)23時 詳細・ご支援方法-5/10 10時公開 readyfor.jp/projects/sanob… #佐野美術館 #READYFOR
本日より「名刀は語る展」が愛媛県美術館で始まりました! 日本有数の刀剣コレクションを誇る佐野美術館の収蔵品から刀剣、刀装具、約100点を展示いたします! 展示会について詳しくは ehime-art.jp/info/?p=3054 #名刀は語る展 #愛媛県美術館 #佐野美術館
「名刀は語る展」開幕まであと3日! 本日から本格的に展示作業が始まりました。佐野美術館の方々が来館してくださっており、絶賛準備中です。 前売り券の販売は4月15日(金)までとなっております。 #名刀は語る展 #愛媛県美術館 #佐野美術館
31
📌常設展示室の刀剣展示📌 「五ヶ伝」 2022/4/3(日)まで、大和国、山城国、備前国、相模国、美濃国で造られた刀剣5点を展示しています! 常設展示ニュースページ☞ sanobi.or.jp/news/josetsu2/ #佐野美術館 #日本刀
32
🐈‍⬛写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き2」🐈 動物写真家・岩合光昭さんが世界中で出会った個性あふれるネコたちの写真を紹介する展覧会を、佐野美術館(静岡県三島市)にて2022/4/23(土)~6/26(日)に開催♪ 展覧会ページ☞ sanobi.or.jp/exhibition/mit… #佐野美術館 #岩合光昭 #ネコの日 ©Mitsuaki Iwago
33
\本日2/13(日) 最終日!!/ ✨名刀百花✨ 創立55周年・三島市制80周年記念展第6弾の本展、最終日です!百花のごとくそれぞれに魅力を放つ名刀をぜひお楽しみください。 10時開館、17時閉館(入館受付は16時半まで) sanobi.or.jp/exhibition/swo… #佐野美術館 #日本刀 #刀剣 #最終日
アプリ『刀剣鑑賞』 本日リリース! 記念すべき第一弾は、佐野美術館所蔵の重要文化財「刀 朱銘 義弘/本阿(花押)(名物 松井江)」です!#佐野美術館 で現在開催中の #名刀百花 展示期間(2/13 迄)に体験版(無料)を配信していますので、 体験版で興味を持った方は製品版もご検討ください!(1/2)
35
\閉幕まであと2週間/ ✨名刀百花✨ 各時代を代表する名工の作品をお楽しみください! 四半世紀ぶりに巡り合う「名物 松井江」の刀と拵、謎多き短刀「おそらく助宗」ほか見どころたっぷり♪ 佐野美術館(静岡県三島市)で2022/2/13(日)まで。 sanobi.or.jp/exhibition/swo… #佐野美術館 #日本刀 #刀剣
36
✨名刀百花✨ 通販で「名刀百花セット」登場! 2022/2/13(日)までの特別販売♪ 増補改訂 日本刀鑑賞のしおり 大判葉書・チケットホルダー/松井江 刀剣葉書3種 おまけのランチトート 3000円(税込・送料無料) ご来館できないみなさまもぜひ! sanobi.or.jp/shop_article/ #佐野美術館 #日本刀 #刀剣
37
✨名刀百花✨ 〈名物 松井江〉 創立55周年記念展で再会編 重文 刀 朱銘 義弘/本阿(花押) 鎌倉時代 佐野美術館蔵 朱塗鞘打刀拵 桃山~江戸時代 一般財団法人松井文庫蔵 2022/1/8(土)~2/13(日)佐野美術館(静岡県三島市)で開催。 sanobi.or.jp/exhibition/swo… #佐野美術館 #日本刀 #刀剣
38
✨名刀百花✨ 重要文化財 刀 無銘 正宗 鎌倉時代 佐野美術館蔵 徳川将軍家伝来 〈疱瘡正宗〉 ポスター写真編、本物の作品は展示室でぜひ! 展覧会は2022/1/8(土)~2/13(日)に佐野美術館(静岡県三島市)で開催。 展覧会ページ☞ sanobi.or.jp/exhibition/swo… #佐野美術館 #日本刀 #刀剣
39
✨名刀百花✨ 伊豆は大河ドラマ「鎌倉殿の13人」のスタートにわいています♪ 佐野美術館のある三島市は伊豆半島の玄関口ということで、本展では北条氏にゆかりのある名工の作も紹介しています! 2022/2/13(日)まで開催。 展覧会ページ☞ sanobi.or.jp/exhibition/swo… #佐野美術館 #日本刀 #刀剣
40
【12/20~1/7 年末年始休館】 \いよいよ明日1/8開幕!/ ✨名刀百花✨ 開幕に合わせ、増補改訂版『日本刀 鑑賞のしおり』が新発売♪ 大幅ボリュームアップし、123件をカラーで掲載! 展覧会初日より通信販売も始めます。 展覧会ページ☞ sanobi.or.jp/exhibition/swo… #佐野美術館 #日本刀 #刀剣
41
【12/20~1/7 年末年始休館】 \開幕まであと4日!/ ✨名刀百花✨ 本展にて約四半世紀ぶりに巡り合う「名物 松井江」の刀身と拵のタペストリーを飾りました。 佐野美術館(静岡県三島市)で2022/1/8(土)~2/13(日)に開催。 展覧会ページ☞ sanobi.or.jp/exhibition/swo… #佐野美術館 #日本刀 #刀剣
42
✨名刀百花✨ 2022/1/8(土)~2/13(日)に佐野美術館(静岡県三島市)で開催。 短刀 銘 助宗 室町時代 個人蔵 伝武田信玄所持 〈おそらく助宗〉 展覧会ページ☞ sanobi.or.jp/exhibition/swo… #佐野美術館 #日本刀 #刀剣
43
【12/20~1/7 年末年始休館】 ✨名刀百花✨ 展覧会の開幕2022/1/8(土)までしばらくお待ちください! 本日の静岡県三島市は晴天です。展覧会の看板を設置しました♪ 太陽がまぶしいです。 展覧会ページ☞ sanobi.or.jp/exhibition/swo… #佐野美術館 #日本刀 #刀剣
44
常設展示室の刀剣展示 「国広一門」 2021/12/19(日)まで、江戸時代初期に活躍した堀川国広と、弟子たちの刀剣4点を展示しています! 常設展示ニュースページ☞ sanobi.or.jp/news/josetsu2/ #佐野美術館 #日本刀
45
🎊佐野美術館開館55年🎊 55年前の1966/11/10に佐野美術館は開館しました。 みなさまに慈しんでいただき美術館はここまで歩んできました。 今後ともよろしくお願いいたします。 #佐野美術館 #開館日 #開館55周年
【来年開催】名匠によって生み出された時代を牽引する刀剣を紹介する「名刀百花」展、佐野美術館にて来年1/8~ #佐野美術館 #名刀百花 museum.or.jp/event/101386
47
名刀百花 🌸前売券発売中🌸 一般大学生800円(当日券1,100円)、小中高校生400円(当日券550円)。当館受付の販売は2021/12/19(日)まで。全国のセブン-イレブン(チケットぴあ/Pコード:685-822)、ファミリーマートFamiポートでもお求めいただけます(2022/1/7まで)。 #佐野美術館 #日本刀 #刀剣 twitter.com/sanobi_koho/st…
48
✨名刀百花✨ 佐野美術館創立55周年・三島市制80周年の記念展、第6弾! 百花のごとくそれぞれに魅力を放つ名刀を紹介する展覧会を、2022/1/8(土)~2/13(日)に開催♪ 本展詳細を公開したのでHPをご覧ください✨ 展覧会ページ☞ sanobi.or.jp/exhibition/swo… #佐野美術館 #日本刀 #刀剣
49
常設展示室の刀剣展示 「東海道の刀工たち」 2021/7/4(日)まで、広光、義助、村正など、東海道で活躍した刀工の作品5点を展示しています! 常設展示ニュースページ→ sanobi.or.jp/news/josetsu2/ #佐野美術館 #日本刀
50
昨日より限定動画配信中! 当館、渡邉妙子理事長とタレントの中川翔子さんの対談、 皆さまもうご覧いただけましたか? 映像の後半は刀剣の魅力をゆっくりとご堪能下さい。 「はじめての日本刀」 2021/ 2/28(日)20時までの限定公開です。 eplus.jp/sanomuseum/ #佐野美術館 #はじめての日本刀