1
									
								
								
							
									2
									
								
								
							【#伊達政宗展 展示品紹介】
本展では、国宝「支倉常長像」を公開中です!
常長は伊達政宗の命をうけ、はるばるヨーロッパにおもむいたサムライです。
実在する日本人を描いた肖像画としては現存最古級とされ、ユネスコの世界記憶遺産にも登録されています。
前期(~10/30)展示なのでお見逃しなく!
							
						
									3
									
								
								
							【#伊達政宗展 展示品紹介】
本展では政宗が着用した甲冑「黒漆五枚胴具足」が福岡初公開👏
重要文化財の「黒漆五枚胴具足」は後期展示ですが、前期でも政宗が身に着け、のちに家臣へ与えた「黒漆五枚胴具足」が展示されています!
前期・後期で政宗着用の甲冑が2領とも見れる機会をお見逃しなく!
							
						
									4
									
								
								
							
									5
									
								
								
							博物館に、展覧会公式ニャンバサダー・旅するコスプレ猫シラスくんがあそびに来てくれました!甲冑姿のシラスくんに、通りすがりの皆さんもスタッフもメロメロに😍シラスくん、ありがとう~!#伊達政宗展 twitter.com/shira_su7/stat…
							
						
									6
									
								
								
							【 #伊達政宗展 】先ほど、開幕しました!
 開会式の様子を少しだけお届けします。(会期は2022年10月8日~11月27日です!)
							
									7
									
								
								
							【#伊達政宗展 明日開幕!】
特別展「独眼竜 伊達政宗】いよいよ明日開幕です!
一足早く会場の雰囲気を少しだけお届けします🙌
皆さまのお越しをお待ちしております!
							
						
									8
									
								
								
							【 #伊達政宗展 いよいよ明日開幕!】 展示作業も大詰めを迎えました。ここまでの展示作業の様子を少しだけご紹介します。本展では、政宗と同世代の武将であり、福岡藩の初代藩主・黒田長政や立花宗茂の甲冑や刀剣もあわせて展示されるようですよ。ぜひご期待下さい。
rkb.jp/event/masamune/
							
						
									9
									
								
								
							【#伊達政宗展 公式キャラクター紹介!】
本展では、1567年生まれの伊達政宗と同世代の武将、柳川藩主・立花宗茂、福岡藩主・黒田長政の甲冑も同時公開。
これにちなみ、3人が18歳の頃の姿をイメージしたイケメンキャラクターを制作しました。
会場では等身大パネルの前での記念撮影も可能です!
							
						
									10
									
								
								
							本日10月4日は #日本刀の日 だそうです。展示作業中の特別展 #伊達政宗展 でも、豊臣秀吉から贈られた正宗の愛刀「太刀 鎺国行 (たち はばきくにゆき)」が展示されます。展覧会は、いよいよ10月8日(土)開幕です。@datemasamuneten
							
						
									11
									キャンペーン
								
								
							【#伊達政宗展 フォロー&リツイートキャンペーン】
「特別展 独眼竜 伊達政宗」展の開催を記念して、抽選で20名様に展覧会オリジナルクリアファイル(1種)をプレゼント🎁
期間:10月3日(月)-10月7日(金)
★応募方法
①@datemasamunetenをフォロー
② 本投稿をRT
							
						
									12
									
								
								
							2022年10月8日から #福岡市博物館 で開催します「特別展 独眼竜 #伊達政宗」展の公式アカウントを開設しました!
これから展覧会に関する様々な情報を発信していきます。
楽しみにお待ちください🙌
#伊達政宗展
■公式HP
rkb.jp/event/masamune/
							
						 
									 
								 
									 
								 
								 
									 
									 
									 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									