1
									
								
								
							伊藤さんはジャーナリストではあるが、女性活動家でもオピニオンリーダーでもない。ただ一被害者である。その彼女が自分だけではなく他の人のためにも立ち上がる。背負うものの重さに頭が下がる。
#伊藤詩織
#伊藤詩織さんを応援します
【伊藤詩織さんインタビュー】businessinsider.jp/post-214220 @BIJapan
							
						
									2
									
								
								
							
									3
									
								
								
							#伊藤詩織 さん
「日本では誰でも性暴力の経験がある」
日本ってそんな性犯罪大国でしたっけ?🤔
お隣の韓国と比してもかなり性犯罪が少ない国のはずなのに、なぜこんなことを言うのだろう😢
							
						
									4
									
								
								
							ジャーナリストの #伊藤詩織 さんが、アメリカのタイム誌が選ぶ今年の「世界で最も影響力のある100人」に選ばれました。5月末に掲載したロングインタビューでは「事実を報道する仕事に就く以上、自分の知る真実にふたはできない」と、性暴力被害を訴えた理由を語っています。
tokyo-np.co.jp/article/32302
							
						
									5
									
								
								
							【動画】 #伊藤詩織 さん「イラストは私の魂を傷つけた」 #はすみとしこ 氏訴えた裁判開始
「初めて自分の被害をあざ笑うようなイラストを見た朝を、今でも忘れられない。ネット上で瞬く間に拡散。どうして被害を笑い、シェアできるのか。街歩くことに苦痛覚えるように」 tokyo-np.co.jp/article/68939
							
						
									6
									
								
								
							#伊藤詩織 さんが #TIME の世界に影響力ある百人に選出。「小さな声に耳を傾けられるジャーナリストになりたい」と思っていた彼女は、逮捕状を #中村格 氏に握りつぶされても自分の心に向き合い、性暴力を訴え続けた。
「真実にふたはできない」声を上げた伊藤詩織さんの覚悟 tokyo-np.co.jp/article/32302
							
						
									7
									
								
								
							#東京新聞 全文読めます。#伊藤詩織 さんを取材。
「いろいろな性犯罪事件を取材し、自分と同じように苦しむ人が世界中にいること知った。性暴力なくすには法律変えるだけではなく、被害者へのサポートも変わる必要ある。自分だけの問題じゃないと強く意識するようになった」 tokyo-np.co.jp/article/32302
							
						
									8
									
								
								
							#伊藤詩織 さん 米誌タイム「世界で最も影響力のある100人」に #東京新聞 
日記に「大きな声(権力者)に耳を傾けるやつ(加害者)に勝つには(ジャーナリストとして目指した)小さな声に耳を傾けること。全部殺してくれればよかった、なんて考えちゃだめ。私には声がある」tokyo-np.co.jp/article/57301
							
						
									9
									
								
								
							
									10
									
								
								
							【拡散希望】
次のハッシュタグを提案します
#伊藤詩織さんによる日本人女性ヘイト発言に抗議します
#伊藤詩織 氏が英BBCで
世界へ発信した
『日本社会で育つと』
『誰でも性暴力や性的暴行を経験しているんです』
は #嘘 です
「そんな事ない」
「全員だなんて嘘だ」
日本人女性が声を上げています
							
						
									11
									
								
								
							
									12
									
								
								
							本日 #東京新聞 朝刊の特集「あの人に迫る」で #伊藤詩織 さんを執筆(ウェブ記事は会員登録が必要です)
性暴力被害を3年前に公表した詩織さんの行動は、日本の #MeToo 運動の先駆けに。その後、多くの女性が声上げるようになり、性暴力に対する社会の意識は変わり始めた。 chunichi.co.jp/article/64274
							
						
									13
									
								
								
							#伊藤詩織 さん書類送検という記事は相当ひどいのでコメント付けました。「この記事は読者の誤解を招く。犯罪容疑があるかのように読めてしまう」とし、最後に「この記事自体が名誉毀損に問われかねない」と。よろしければコメントの「参考になった」をポチッとしてください。
news.yahoo.co.jp/articles/5a23a…
							
						
									14
									
								
								
							
									15
									
								
								
							#伊藤詩織 さんへのレイプもみ消し疑惑は本来なら安倍政権総辞職ものだ。あった事をなかった事にする。#モリカケ も #桜を見る会 も同根。私の安倍総理への国会質疑もイギリスBBCは取り上げたが(ニューヨークタイムスやル・モンドも報道)東京新聞除くほとんどの報道は政権忖度からか報道しなかった。 twitter.com/akasakaromante…
							
						
									16
									
								
								
							
									17
									
								
								
							
									18
									
								
								
							#伊藤詩織 さん勝訴に本当に安堵。#中村格 氏の逮捕中止命令やはり疑念。安倍総理は詩織さん傍聴中の私への国会答弁で、政権あげて性暴力被害者支援進めると答弁したが、性暴力被害者ワンストップ支援センター運営予算8,000万円削減。予算3倍増の #桜を見る会 の予算回して! headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-…
							
						
									19
									
								
								
							#選択的夫婦別姓 が嫌なら結婚しなければいいと #杉田水脈 議員がヤジったなら人権無視の発言だ。杉田氏は私が働き方改革法案で過労死家族会の意見代弁してる最中に、家族会を政治利用するなとヤジった。家族会は激怒。#伊藤詩織 さんへの人権侵害発言含め本当にありえない。 fnn.jp/posts/00430805…
							
						
									20
									
								
								
							#伊藤詩織 さんは6月、名誉毀損で漫画家のはすみとしこ氏を提訴した
はすみ氏の枕営業と書いた絵などを見た時の思いについて詩織さんは「かなりショックだった。絵を出して国会議員もいたが、見て笑っている人もいた」
詩織さんは、同じように誹謗中傷で苦しむ人をみたくないと裁判で闘い続けている twitter.com/cooo55/status/…
							
						
									21
									
								
								
							
									22
									
								
								
							同感!#報ステ は安倍総理の黒岩議員への幼稚な逆ギレを報じ首相による公選法違反の説明責任果たさない姿勢浮き彫りに。しかし検察警察の社会の不正義を正すツートップが、#黒川弘務 検事総長と、#伊藤詩織 さん事件もみ消した #中村格 警察庁長官になる事の不正義に警鐘鳴らす事こそメディアの使命! twitter.com/montagekijyo/s…
							
						
									23
									
								
								
							
									24
									
								
								
							
									25
									
								
								
							 
									 
								 
								 
								 
								 
									 
									 
								 
									 
									 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
								 
								 
									 
									 
									 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									