#今日はなんの日? 10年前、2012年の7/14は #横浜美術館 にて「奈良美智:君や 僕に ちょっと似ている」が開幕した日。2001年に開催した国内初の大規模な個展以来、横浜美術館では11年ぶり2回目の奈良美智さんの個展となりました。 yokohama.art.museum/exhibition/arc…
127
#今日はなんの日 】本日は #みどりの日 …というわけで、緑といえば #スナフキン 。緑の服と帽子がトレードマークで、暖かくなると旅先からムーミン谷にやってくる彼の姿は、まるでムーミン谷に春の新緑を運んできたかのようですね☘
128
#今日はなんの日 】本日は #妹の日 !ムーミン谷で妹といえばご存知、ミムラねえさんの妹のミイ ! 実はミイにはきょうだいが少なくとも36人いるのだそう。ちなみに、スナフキンとミイもきょうだいで、ミイの方が年上なんですよ。
129
#今日はなんの日 】本日は #よい夫婦の日 。誰から見てもお似合いの夫婦といえば #ムーミンパパ#ムーミンママ !仲良きことは美しきかな、いつまでもラブラブでいてね😘
130
#今日はなんの日 】本日は #水泳の日 。浮き輪姿のムーミンが個性を放つ #ムーミンカフェ や#ムーミンスタンド の期間限定メニューはもう試したかな?まるで海やプールで気持ちよさそうに泳いでいるみたい。目や舌で理想の夏を味わえちゃいますよ。
【今日はなんの日】 9年前の2012年8月21日(20日深夜)、「薄桜鬼 黎明録」第7話が放送されました。 試衛館時代の近藤と土方の姿が印象的でした。 ▼新作OVA最新情報はこちら nbcuni.co.jp/anime/hakuoki/ #薄桜鬼 #今日はなんの日
132
#今日はなんの日 】本日は #ミニチュアの日#ムーミンバレーパーク の展示施設コケムス内吹き抜け空間にはムーミン谷のジオラマが設置されています。15分おきに天候や季節が変化し、各所で物語のワンシーンが再現されていますよ。ご来園の際にはじっくりと時間をかけて眺めてみてくださいね。
133
#今日はなんの日 】本日は #サウナの日 。ととのう✨と人気のサウナはムーミンの物語が生まれたフィンランドが発祥。一軒家だけでなくマンションや企業の建物にもサウナが設置されており、老若男女が汗を流します。日本でもサウナを楽しむ人が増えましたがくれぐれものぼせないようご注意を…
【今日はなんの日】 本日、9月23日は“秋分の日”です。 昼と夜の長さが等しくなり、秋のはじまりと言われます。 ▼新作OVA最新情報はこちら nbcuni.co.jp/anime/hakuoki/ #薄桜鬼 #今日はなんの日 #秋分の日
136
#よしもとカレンダー 4月25日 #祇園結成日 ✨✨本日は祇園の日✨✨ 祇園の木﨑さん櫻井さんにご登場いただきました 🎙️4/25(日)19:00配信開始 祇園単独ライブ ぎおんまつり+~Thanksgiving13~ ow.ly/ekSm30rFwh0 @giontarokizaki @gionsakurai #2008年4月25日 結成 #仲良し #今日はなんの日
137
#今日はなんの日 】本日は #新聞広告の日 。ムーミンはイギリスの新聞漫画によって知名度が上がり、広告にも起用されるようになりました。こちらは1956年スウェーデン語新聞で10回にわたり掲載された銀行広告。ムーミンが花の配達で貯めたお金を銀行に預けようとするストーリーが描かれました。
138
#今日はなんの日】本日は #ローズの日 🌹!ムーミンママはバラが大好きで家の庭にも多くのバラを育てています。孤島に移り住んだ際にはリアルな花の代わりに家の壁に真っ赤なバラの絵を描いたこともありました。みずみずしく鮮やかな色の花を目にすると、自分の心にも栄養が行き届く気がしますよね
139
#今日はなんの日 】本日は #ドレッシングの日 。山口県の藤光海風堂が販売している「ムーミン長門ゆずきちドレッシング」「ムーミン夏みかんドレッシング」は山口特産のゆずやみかんを使用したノンオイルドレッシング。夏野菜に合うすっきりさわやかな味わいですよ!senzaki.jp/products/list.…
140
#今日はなんの日 】今日から #新年度 !新たな環境で生活をスタートさせるみなさん、期待と同じくらい不安も広がっているかもしれません。でも乗り越えた先には明るい未来が待ってますよ。顔をあげて前をまっすぐ見据えて、がんばって! #ムーミン谷のなかまたち
141
#今日はなんの日 】本日は女の子の成長を願う行事 #ひなまつり の日。ムーミン谷の女の子たちは皆それぞれに魅力的✨ #リトルミイ#スノークのおじょうさん#ミムラねえさん#トゥーティッキ …他にも沢山の女の子がムーミンの世界には登場します。あなたの好きなキャラクターは誰ですか?
【今日はなんの日】 10年前の2011年11月25日、OVA「薄桜鬼 雪華録 第五章 〜土方歳三〜」DVDが発売されました。 描き下ろしジャケットイラストをお届けします。 ▼新作OVA第一章U-NEXTにて配信中! t.unext.jp/r/hakuoki #薄桜鬼 #今日はなんの日
143
#今日はなんの日 】本日は #夏至 。ムーミン谷の近くの島には夏至になると近世界中からニョロニョロが上陸し、大きな集会が開かれます。夏至前日の晩には地面に撒かれたニョロニョロのたねから次々と生えてくるんだとか…ちょっとゾクゾクする光景ですね。#ムーミン谷のなかまたち
144
#今日はなんの日 】本日は #陶器の日 。お気に入りの陶芸品や食器は手元にあるだけで心豊かになりますよね。フィンランドの老舗ブランド #ARABIA ではこれまで沢山のムーミンマグが発売されています。あなたにぴったりのキャラや場面が描かれたものもあるはず。これという一品を見つけてみましょ!
【今日はなんの日】 7年前の2014年9月10日、アニメ「劇場版 薄桜鬼 第二章 士魂蒼穹」Blu-ray&DVDが発売されました。 ジャケット画像をお届けします。 ▼新作OVA最新情報はこちら nbcuni.co.jp/anime/hakuoki/ #薄桜鬼 #今日はなんの日
147
#今日はなんの日 】本日は #いい鼻の日 。ふっくり丸いムーミンの鼻ですが、実は初期はもっとほっそりとしたフォルムでした。こちらは小説「ムーミン谷の彗星」の挿絵、左から1946/1951/1968年版のもの。おなじシーンでもずいぶんと2人の鼻の形が違うことがわかりますね。
148
#今日はなんの日 】本日は #住宅デー 。ムーミン一家が住む #ムーミンやしき は、地下貯蔵庫つきの3階建て。キッチンや家族部屋のほかに、ゲストルームまで用意されています。ムーミン谷の住人たちが頻繁に出入りする理由は、この家が誰にとっても居心地よい場所だからなのかもしれませんね。
149
#今日はなんの日 】本日は#バウムクーヘンの日 。#ムーミンバレーパーク のニョロニョロロングバウムはお土産の中でも特に目をひく注目商品。全長75cm、中にはノーカットの細長〜いバウムクーヘンが箱いっぱいに入っています。職場や友達へのお土産にしたら話題になること間違いなし!
150
#今日はなんの日 】本日は #オペラ記念日 。オペラは馴染みがない…と思う方もこちらならどうでしょう?これは1974年ヘルシンキで公演された子供向けの「ムーミンオペラ」ポスター。トーべ・ヤンソンが直接ビジュアルデザインを手がけました。意外な組み合わせですが結構見たくなったりしませんか?