26
プログラマーが開発で知って損はないツールが100個も掲載されているQiitaの良記事。
作業を効率化できるツールは積極的に使い倒すべきである。(10年前の記事なので内容は古いが)
qiita.com/suin/items/f57…
#駆け出しエンジニアと繋がりたい
#今日の積み上げ
#プログラミング
27
【重要記事】Google社のテクニカルライティングの基礎教育資料がとても良かったので紹介したい
文章を書く力は才能ではなく、スポーツと同じように練習で鍛えることができる。
一度は読んで損はない。
#駆け出しエンジニアと繋がりたい
#今日の積み上げ
#プログラミング
buff.ly/2LY5YQs
28
29
文科省によるプログラミングの教材の誤りを指摘しまくっているQiitaの面白い記事。
文科省のPythonの教材が間違いだらけ。というか本当にPythonを理解してんのか?!と思えるレベルでヤバいという事実。
qiita.com/nagataaaas/ite…
#駆け出しエンジニアと繋がりたい
#今日の積み上げ
#プログラミング
30
【重要記事】ChatGPTを最強の学習ツールにする方法
ChatGPTを学習でフル活用したいChatGPT教徒の皆さんにこの記事を捧げます。
ただ、ChatGPT先生も完璧ではないので要注意。
盲信、ダメ、ゼッタイ。
#駆け出しエンジニアと繋がりたい
#今日の積み上げ
#プログラミング
buff.ly/3EVGUpa
31
【Web開発】絶対に使うべきChrome拡張機能 10選
Chrome拡張機能はWeb開発や普段の作業の生産性を高めてくれます。積極的に使い倒しましょう。
Chrome拡張機能を制する者は、プログラミングを制す。
#駆け出しエンジニアと繋がりたい #今日の積み上げ #プログラミング
32
【超重要記事】プログラミングスクールの講師を2年間続けて限界が来て辞めた話
筆者の経験談を軸に、プログラミングスクールの問題点を余すところなく解説しています。
お時間ある時に読んでください。
#駆け出しエンジニアと繋がりたい
#今日の積み上げ
#プログラミング
buff.ly/2YYX8LR
33
【超重要記事】Webページがブラウザに表示されるまでに何が起こるのか?
ブラウザのアドレスバーにURLを打ちこんで、Enterを押したときに起こることを徹底解説した良記事。
必ず一度は目を通すべき。
#駆け出しエンジニアと繋がりたい #今日の積み上げ #プログラミング
buff.ly/3A1BDtf
34
AIによるコード解析ツール「Figstack」がやばすぎてドン引きしてる
・そのコードが何やってるか英語で説明
・別のプログラミング言語に変換
・ドキュメントを作成
これらを自動でやってくれる
学習にも実務にも無限に使い所ある...
#駆け出しエンジニアと繋がりたい
#今日の積み上げ
#プログラミング twitter.com/i/web/status/1…
35
【重要記事】VSCodeのChatGPTプラグインを日本語化する
ChatGPTをVSCodeでもフル活用したいChatGPT教徒の皆さんにこの記事を捧げます。
まさに、進撃のChatGPTの時代が到来しようとしている....。
#駆け出しエンジニアと繋がりたい
#今日の積み上げ
#プログラミング
buff.ly/3LznhY2
36
【重要記事】プログラマのためのChatGPT活用 - コーディング編 -
私と同じくChatGPT教徒のプログラマーさんにこれを捧げます。
さあ、このツイートを見てるみんなもChatGPT教に入信しよう!(誰得)
#駆け出しエンジニアと繋がりたい
#今日の積み上げ
#プログラミング
buff.ly/40lyxLJ
37
【超重要記事】君には今から3時間で機械学習Webアプリを作ってもらうよ
会話形式でPythonでWebアプリを開発するポイントと機械学習について解説されている。
Pythonで生計を立てたいなら読んでおけ。
buff.ly/3XCEdjY
#駆け出しエンジニアと繋がりたい
#今日の積み上げ
#プログラミング
38
【超重要記事】【超入門】初心者のためのGitとGitHubの使い方
GitとGitHubは両方ともWeb開発で必須のツール。プログラミング初心者は絶対に読もう。
余談だが、GitとGitHubは違う。この記事で理解すべし。
#駆け出しエンジニアと繋がりたい
#今日の積み上げ
#プログラミング
buff.ly/3VXVe6k
39
20代プログラマーのための勉強法が徹底解説されているQiitaの良記事。
勉強する習慣は変化の激しいIT業界を生き抜く上では必須である。逆に、勉強や情報収集が十分じゃないと正直厳しい。
qiita.com/miyashiiii/ite…
#駆け出しエンジニアと繋がりたい
#今日の積み上げ
#プログラミング
40
【超重要書籍】初心者が絵で理解する Docker
Dockerは現在のWeb開発では必要不可欠なインフラ技術。初心者は絶対に読んでおいて損はない。
この書籍はDockerを勉強する上で大いに役立つだろう。
#駆け出しエンジニアと繋がりたい
#今日の積み上げ
#プログラミング
buff.ly/3Rwbf2p
41
【重要記事】【新人教育 資料】SQLへの道 〜DB編〜
新人プログラマを対象に、SQLの基礎知識やMySQLの扱い方を丁寧に解説している。
これからプログラマとして食っていきたいなら、SQLを絶対に学べ。
#駆け出しエンジニアと繋がりたい
#今日の積み上げ
#プログラミング
buff.ly/3vuaz3t
42
【超重要記事】マリオカートのER図について考える
あの大人気ゲームマリカーを具体例に、マジで理解が難しいER図をめちゃくちゃ易しく解説。
正直、この記事を書いた人には感謝してもしきれません。
#駆け出しエンジニアと繋がりたい
#今日の積み上げ
#プログラミング
buff.ly/3WHIp18
43
プログラマーが開発で念頭に置くべき原則が徹底解説されているQiitaの良記事。当たり前のように思えるが、ほとんどの人がこれらを実践できていない。
マインドセットは重要なものの軽視されがち。
qiita.com/yokarikeri/ite…
#駆け出しエンジニアと繋がりたい
#今日の積み上げ
#プログラミング
44
/
📢ビジネスにデータを活用したい人必見
\
データ分析の基本的な考え方や
プロジェクトの進め方について
分かりやすくまとめた資料を無料プレゼント🎁
🔻応募方法
✔️@SkillupAiをフォロー
✔️投稿をRT
✔️下記よりお申込み
lp.skillupai.com/snscp-202208/
締切:8/31
#今日の積み上げ #データサイエンス
45
日本だとあまり知られてない海外のプログラミング学習コンテンツまとめ
SQLやアルゴリズムをインタラクティブに学べるコンテンツは個人的にすごく欲しかったのでありがたい
#駆け出しエンジニアと繋がりたい
#今日の積み上げ
#プログラミング
46
【Web開発】絶対に確認すべきGitHubリポジトリ
最低限これさえ確認しておけばWeb開発のお勉強に困ることはない。
GitHubは私たちプログラマーの学習をサポートしてくれる非常に強力なツールだ。
#駆け出しエンジニアと繋がりたい
#今日の積み上げ
#プログラミング
47
URLを入れたサイトの各ページのスクショを自動で撮影する「Visual Sitemaps」が超便利
競合や類似サイトの構造やレイアウト、機能をまとめてサイトマップを作る作業を完全に自動化
自社開発、受託どちらでも生産性が上がりそう
#駆け出しエンジニアと繋がりたい
#今日の積み上げ
#プログラミング
48
【重要記事】意外と知らない? Gitコマンド 100本ノック
Gitは現在のWeb開発を支える重要な技術の1つ。チートシート形式で書かれている。
正直これさえ読んでおけばGitの使い方に困ることはないだろう。
#駆け出しエンジニアと繋がりたい
#今日の積み上げ
#プログラミング
buff.ly/2MEf9or
49
GitHubの使い方を初心者向けに丁寧に解説されているQiitaの良記事。
プログラミング初心者がGitHubを学ぶなら必ずこれを確認してほしい。
GitHubはプログラマーの開発・学習を支える登録必須のサービス。
qiita.com/nnahito/items/…
#駆け出しエンジニアと繋がりたい
#今日の積み上げ
#プログラミング
50
【超重要記事】ChatGPT使い方総まとめ
実務でChatGPTを使う、あるいはこれから使うのを検討しているプログラマーは絶対に読んでください。
あと、GPT-4への定額課金を忘れないように。
#駆け出しエンジニアと繋がりたい #今日の積み上げ #プログラミング
buff.ly/3Pct0mh