826
絵馬とは、神様に祈願 または お礼を伝えるために奉納するものです。 新しい年も皆様にとりまして幸多き年となりますようお祈り申し上げます。 #晴明神社 #京都 #干支絵馬 #己亥歳
御本殿も白砂も燈籠も梅枝も雪化粧❄️ いつもとは少し違った雰囲気です😌 #京都 #北野天満宮 #雪化粧
2018年は 抹茶が美味しいと思えたり ピーマンが好きになったり 味覚が大きく変わった、と思う☺︎ #film #2018 #京都 #まだ髪が長い😳 #ショート好評で嬉しいです#ロンハー見てくださった皆様 #ありがとうございました☺︎ #来年は #にんじんを好きになりたい #🥕 instagram.com/p/Br-bUGflrkf/…
【新春特別授与品 その1】 ◆引き札◆ 新春の縁起物です。 1月1日午前0時より限定5000枚限定で授与致します。(無償。ご朱印は初穂料300円。) ぜひお受けくださいませ。 #京都 #北野天満宮 #引き札
【新春特別授与品 その2】 ◆開運厄除勾玉◆ ハート形に見える水晶は、古来より神社装飾に用いられてきた猪目の形。登龍門に通じる神獣、龍のウロコの形でもあります。 すべて天然本水晶。厄除け伝説のある #鬼切丸 お袋つき。限定1000個、3500円にて本日午後2時より頒布致します。 #京都 #北野天満宮
【新春特別授与品 その3】 ◆西陣織レースご朱印帳◆ 新しい #ご朱印帳 が新年限定千冊で本日午後2時より授与されます。金糸の入った西陣織のレースで、縁起の良い七宝つなぎ文様。初穂料1,500円。 鬼切丸ご朱印を受けられた方にお付けするフェルトも新バージョンが登場です♪ #京都 #北野天満宮
明けましておめでとうございます。 皆様にとって本年が、幸せで実り多きものでありますよう、心よりお祈り申し上げます。 #京都 #北野天満宮 #新春 #ごあいさつ
【北野天満宮の至宝展】 ◆ 第1期 刀剣×花鳥◆ 本日1月1日午前9時より開幕致します。 各日 9時〜16時。 入館料 500円。 狩野探幽による菅公の御神影が見守る中、花鳥画に囲まれた珠玉の刀剣をご覧いただけます。 新春らしい華やかな空間です。 ぜひお越しくださいませ。 #京都 #北野天満宮 #宝物殿
【新春特別授与品 その5】 ◆開運招福 災難厄除梅干◆ 天神さんの梅干し、新春版です。 鬼切丸の厄除け伝説にあやかった掛紙となっております。 よろしかったらごはんのお供にお迎えくださいませ😌 #京都 #北野天満宮 #授与品 #梅干し
北野天満宮宝物殿での撮影は、刀剣のみ可とさせていただいております。(但しスマートフォンに限る。デジカメ・フラッシュは禁止。) 少々混乱が見られたようで申し訳ございませんでした。こちらで統一させていただきますので、どうぞよろしくお願い申し上げます🙇‍♀️ #京都 #北野天満宮 #宝物殿 #撮影 twitter.com/kitano_bunka/s…
福みくじ。 今年の干支は… ん?ブタ?! いえいえ、うり坊です。 正面ショットはちょっと人を惑わせますね。みんな可愛くスタンバイ中。 よろしかったらお受けくださいませ🍀 #京都 #北野天満宮 #福みくじ
◆厄除割符◆ 境内社務所前他にて頒布中です。 名前を書いて割り、半分は神社に奉納し(厄は神社においていき)、半分はお守りとしてお持ち帰りいただきます。 初穂料500円。 年の始めに厄落とし! すっきりして1年を始めてください☺️ ※厄年表 添付中 #京都 #北野天満宮 #厄除割符 #厄年
下鴨神社では1/4(金)に「蹴鞠はじめ」が開催されます。「あり」「やあ」「おう」と独特のかけ声とともに巧みな足さばきで鞠を蹴り上げて渡していきます。 okeihan.net/navi/event/det… #下鴨神社 #京都
西陣織レース御朱印帳、お陰様で好評をいただいております。残りが少なくなってきており、このままですと週末には無くなってしまうかもしれません。ご希望の方はお急ぎくださいませ🙇‍♀️ #京都 #北野天満宮 #御朱印帳 twitter.com/kitano_bunka/s…
【宝物紹介】 ◆巴形薙刀◆ 宝物殿で展示中の巴形薙刀。 薙刀の中で、特に先端が強く反り、幅広になったものを巴形といい、江戸時代以降、女性用として制作されてきました。 延宝7年(1679)北野天満宮に奉納された反りの美しい一振りです。 #京都 #北野天満宮 #宝物殿 #薙刀 #刀剣
実は仁和寺をお作りになった宇多天皇と御祭神菅原道真公は、同時代を生き、共に寛平の治と呼ばれる善政をしくなど、深いご縁がございました。 そのご縁からなのか、当宮一の鳥居横の影向松はいつの頃からか仁和寺さんから寄贈されたものと伝わります。 #京都 #北野天満宮 #仁和寺 #ご縁 #歴史
843
本日1月6日は小寒。「寒」が始まるこの日を「寒の入り」といい、一年の中で最も寒さが厳しい時期が始まります。 明日7日は「人日の節句」。七日正月とも言われ、七草がゆを食べる習わしがあります。 寒い朝は、あたたかくて体にやさしい七草がゆを gogyo.seimeijinja.jp/calendar/1955.… #晴明神社 #京都 #暦
【宝物紹介】 ◆静形薙刀◆ 宝物殿に展示中の静形薙刀。 薙刀の中で先が太くならず、反りが浅めで、菖蒲造りの刀のようなスッとした曲線を描くもののことをいいます。 静という名前は、源義経の愛妾静御前に因むもの。静旧蔵の薙刀がこうした形だったと伝わります。 #京都 #北野天満宮 #宝物殿 #刀剣
#梅枝「思いのまま」 梅花を咲かせるポイントは、 ①花瓶に入れ(枝の切り口を水につけ)涼しい玄関などで保管 ②蕾が膨らんできたら暖かい部屋に移して鑑賞 ※切り口が黒ずんできたら水の吸収を良くするために斜めに水切りする です! 素敵な花を咲かせてください🌸 #京都 #北野天満宮 #咲かせ方
「歩くまち京都 御朱印帳」を持って,京都の有名寺院を, #御朱印巡り してみませんか? 対象寺院の3カ寺以上を巡られた方には素敵な景品をプレゼント(*´∀`*)御朱印帳は1/8~2/3,東福寺・高台寺・圓徳院で配布します。 #kyoto #京都 city.kyoto.lg.jp/tokei/page/000…
1/10(木)から「第53回『京の冬の旅』非公開文化財特別公開」が始まります。今回は、2019年9月に日本で初めてICOM KYOTO 2019(国際博物館会議京都大会)が開催されることに先駆け、15カ所の寺院で通常非公開の文化財を特別に見ることができます。 okeihan.net/navi/event/det… #京都
848
七十二候で2019年1月10日〜14日は「水泉動」。地中で凍った泉が動き始める頃となりました。 関東を中心に明日11日には鏡開きが行われ、神様に捧げたお餅をお下がりとしていただき、無病息災を祈願します。 様々な文化を支えてきた、京の水 gogyo.seimeijinja.jp/calendar/1962.… #晴明神社 #京都 #暦 #GOGYO
849
2月南座、4.5月新橋演舞場にて上演いたします #滝沢歌舞伎ZERO の情報を更新いたしました! shochiku.co.jp/play/schedules… ホームページ是非ご覧くださいませ! #南座 #新橋演舞場 #南座新開場記念 #京都 #みなみーな #mimamiza #kyoto
晴れの日雨の日も、暑い日も寒い日も風の日も。いつでも柔和なお顔で参拝者を見守る、赤い目のお牛さま。 楼門を入ってすぐの、梅の木の下におられます☺️ #京都 #北野天満宮 #お牛さま