701
702
703
平成三十戊戌年本暦を見ていると10月10日に「亥の子」と記されています。
かつて中国では「亥の月、亥の日、亥の刻に餅を食べれば無病息災である」と言われていました。
「亥の子」のおはなし gogyo.seimeijinja.jp/inyo_gogyo/169…
#晴明神社 #京都 #暦 #亥の子
704
705
706
707
🍁紅葉特集、公開しました🍁
もうすぐ紅葉のシーズンですね。
「京阪沿線紅葉特集2018」では、京都・滋賀の紅葉の名所約60カ所をご紹介しています!
ぜひご覧ください。
紅葉特集ページ
⇒ okeihan.net/recommend/momi…
#紅葉 #京都 #滋賀 #金戒光明寺
709
710
711
これからの時期(2018年は10月13日)を七十二候では「菊花開」と言われます。
菊の花が開き始める頃です。菊酒だけでなく、菊の花を湯船に浮かべたり、菊を入れた菊枕を使用してみるなど、様々な方法で菊を楽しまれているようです。
菊の花、咲く gogyo.seimeijinja.jp/calendar/1703.…
#晴明神社 #京都 #暦
712
京都地本からお知らせです‼️
7月に計画し天候不良で順延となりました #京都安全保障フォーラム が11月11日(日)同志社大学烏丸キャンパスにて実施されることとなりました。
#潜水艦 艦長を歴任した現役海上自衛官の講演もありますので奮ってご参加下さい😆
#安全保障 #京都 #フォーラム
713
714
715
716
717
718
719
京都はパンの消費量が国内でも随一と言われています。そんな”パンの街”で「京都パンフェスティバルin上賀茂神社」が明日10/14(日)まで開催中。有名ホテルや人気ベーカリーなど、京都で愛されるパンの名店が集合します。
詳しくはコチラ
⇒ okeihan.net/navi/event/det…
#京都 #kyoto #パン
720
721
722
723
おはようございます。
京都では秋の訪れが少しずつ始まっていました。
自然の力は偉大と感じさせられる。
#京都
#kyoto
#自然
#nature
#紅葉
#大堰川
#美容水
#楠
#ちひカメラ
#ちひスタグラム
#まるで京都にいるみたいでしょ
#お裾分け
#今日も1日頑張りましょう
instagrammernews.com/user/1003179216
724
#京都 の“まち”や“ひと”の魅力を伝えるグラフ誌「 #きょうとシティグラフ 」を発行!今年は,俳優の #近藤正臣 さん×小説家の #望月麻衣 さん×市長の鼎談のほか,俳優の #長谷川博己 さんや女優 #吉岡里帆 さんのインタビューなども掲載しています♪(*゚ェ゚*) #kyoto
kyotocitygraph.city.kyoto.lg.jp
725
陰陽道では、鬼が出入りする艮(うしとら)の方角を「鬼門」と言います。難をよけるため、お札をお祀りするのはもちろんのこと、トゲのある「柊」や難を転ずる「南天」を植えられることがあります。みなさんのお住いの地域はいかがでしょうか。
都の鬼門除け gogyo.seimeijinja.jp/inyo_gogyo/175…
#京都 #鬼門除