明日9月17日に東大寺二月堂で「十七夜」が行われます。堂内に万灯明を灯し、舞台周辺にも灯籠を配置。18時から法要を厳修し、下の広場では関西のこの夏最後の盆踊りが行われます。どうぞお越しください。 #奈良 #東大寺 #二月堂 #十七夜 #盆踊り
【拡散希望】いよいよ明日26日(土)、22時30分からNHK-BSプレミアム・BS4Kで放送。東大寺の祈りを是非ご覧ください。#奈良 #東大寺 #二月堂 #修二会 #お水取り #不退の行法 #秘儀 #新型コロナ禍 #疫病退散 #千三百年祈り続ける #諏訪部順一 #必見 twitter.com/NHK_PR/status/…
1266回目の修二会(しゅにえ・お水取り)。いよいよ本行が始まりました。全ての生命のため、練行衆(れんぎょうしゅう・僧侶)11人は二月堂本尊「十一面観音」に対し、3月15日の満行までただひたすらに祈ります。 #奈良 #東大寺 #二月堂 #修二会 #お水取り
【拡散希望】いよいよ2時間後、22時30分からNHK-BSプレミアム・BS4Kで放送です。東大寺の祈りを是非ご覧ください。#奈良 #東大寺 #二月堂 #修二会 #お水取り #不退の行法 #秘儀 #新型コロナ禍 #疫病退散 #千三百年祈り続ける #諏訪部順一 #必見 twitter.com/nhk_docudocu/s…
【拡散希望】新型コロナ対策のため、今年の修二会(しゅにえ・お水取り)の拝観方法を変更します。1271回目の法会が今年も無事満行出来るよう、皆さまのご協力を心からお願い致します。 #奈良 #東大寺 #二月堂 #修二会 #お水取り 詳細はこちらをご覧ください。 todaiji.or.jp/images/news/ne… twitter.com/asahi/status/1…
#お水取り#奈良国立博物館 いよいよ、#修二会 (お水取り)の本行が #二月堂 にて3月1日から14日まで勤められます。→ ow.ly/TllV30iBIEp #お松明 は、本行期間中の午後7時から(※3/12の #籠松明 は7時半から、3/14は6時半から)行われます。→ ow.ly/Zh7y30iBI8a
8月9日の8時から19時まで、東大寺二月堂で「功徳日(およく)」が行われます。この日にお参りすると46000日毎日お参りしたことと同じ功徳があるといわれる日。堂内では7時から万燈明が灯され、18時からは法要を厳修します。どうぞお参りください。 #奈良 #東大寺 #二月堂
1266回目の修二会(お水取り)。「籠松明(かごたいまつ)」が終わり、静けさを取り戻した二月堂の上には満月が。この後、深夜1時30分頃から下の広場にある「閼伽井屋(あかいや)」の若狭井よりお香水を汲む「お水取り」が行われます。 #奈良 #東大寺 #二月堂 #修二会 #お水取り
1266回目の修二会(お水取り)。「籠松明(かごたいまつ)」と呼ばれる12日は、二月堂下の広場には入りきれない数の方が毎年お越しになり、止むを得ず移動しながらご見学いただきます。誠に申し訳ありません。次回はどうぞ12日以外の日に。 #奈良 #東大寺 #二月堂 #修二会 #お水取り
1266回目の修二会(お水取り)。二月堂下の広場。立錐の余地無し。 #奈良 #東大寺 #二月堂 #修二会 #お水取り
【拡散希望】台風18号接近につき、17日の今夜予定しておりました #東大寺 #二月堂#十七夜 #盆踊り は、堂内での法要以外は全て中止とさせていただきます。楽しみにしていただいた皆さまには申し訳ありませんが、ご理解をお願い致します。 #奈良