【速報】BS8Kで #修二会#お水取り)の番組が放送され、全国のNHK 8Kシアターでもご覧いただけるようになりました(一部コロナの影響で閉館)。詳しくは各放送局へご確認を。 #奈良 #東大寺 #二月堂 6日13時、9日15時「千三百年 祈り続ける」 7日11時、10日15時「異次元体験 闇と炎の秘儀 お水取り」
【拡散希望】6月14日から28日までの約2週間だけ、通常非公開の #東大寺 本坊で開催される特別展示『古美術からみる東大寺の美』。#小泉淳作 画伯の #襖絵 「蓮池」と共に #二月堂 焼経や #日の丸盆 を中心に展観。我々も初めて見る、唯一無二の会場が出来上がりました。これはもう、必見です。 #奈良
【拡散希望】奈良時代に始まり、今年で1271回目を数える #東大寺 #二月堂 #修二会#お水取り)。昨年、新型コロナ禍で厳修した法会をNHKが8Kで収録。ディスクが本日発売されました。是非お求めください。 #奈良 #千三百年祈り続ける DVD nhk-ep.com/products/detai… Blu-ray nhk-ep.com/products/detai…
【拡散希望】NHKの修二会SP最終作が、8月15日深夜(16日)0時20分からBSプレミアムで放送されます。お盆の深夜、異次元への旅に是非お出掛けください。 #奈良 #東大寺 #二月堂 #修二会 #お水取り #不退の行法 #新型コロナ禍 #闇と炎の秘儀 #疫病退散 #異次元体験 #永久保存版 nhk.jp/p/ts/48ZNKKVK9…
3/11・3/12は修二会 お松明を拝観していただけません。11日は17時半以降、12日は16時以降二月堂周辺に滞在できません。ニコニコ動画のライブ配信にてご拝観ください。 #東大寺 #二月堂 #修二会 #お水取り #松明 live.nicovideo.jp/watch/lv340201…
1268回目の #修二会(しゅにえ・ #お水取り)。いよいよ本行が始まりました。全ての生命のため、 #練行衆(れんぎょうしゅう・僧侶)11人は #二月堂 本尊の #十一面観音 に対し、3月15日の満行までただひたすらに祈ります。その練行衆が上堂する道灯りとして、#お松明 は用いられます。 #奈良 #東大寺
ご参拝者の「密」を避けるため、今年の #東大寺 #二月堂 #修二会(しゅにえ・ #お水取り)の最終3日間は拝観を制限し、代わりに映画監督の河瀨直美 @KawaseNAOMI さんに #お松明 を撮影していただきました。そのアーカイブ映像を東大寺公式YouTubeチャンネルにて公開します。どうぞご覧ください #奈良 twitter.com/KawaseNAOMI/st…
「闇と炎の秘儀 お水取り 4K版特別完全公開」NHK奈良放送局にて、19日(金)まで。入場無料、事前申込不要。詳細はこちらです→ pid.nhk.or.jp/event/PPG03427… #東大寺 #二月堂 #修二会 #お水取り #練行衆 #お松明 nhk.jp/p/ts/GGPV3P7ZV…
本日はNHK BSP・BS4K・BS8Kの他、ニコニコで外観を、河瀨直美 @KawaseNAOMI さん撮影の @YouTube で堂内を生中継しています。どうぞご一緒にお祈りください。 #奈良 #東大寺 #二月堂 #修二会 #お水取り #練行衆 #お松明 東大寺二月堂 修二会ライブ配信 (3/13) youtu.be/na88WS0NKjo
【拡散希望】来年3月の「修二会(しゅにえ)」お松明拝観について、基本方針を発表しました。新型コロナ禍対策のため、1日から11日は人数を制限し、12日から14日は非公開とします。代替措置もご用意しますので、ご協力をお願いします #奈良 #東大寺 #二月堂 #お水取り #お松明 www3.nhk.or.jp/lnews/nara/202…
3月1日から15日まで、東大寺二月堂で「修二会(しゅにえ)」を厳修します。「お水取り」とも呼ばれ親しまれているこの法会で、皆さまの幸せをお祈りします。事前にお申し込みいただくと、法要でご祈祷したお札をお送りします。 todaiji.or.jp/contents/funct… #奈良 #東大寺 #二月堂 #修二会 #お水取り
以前からお伝えしている通り、本日3月12日(土)は修二会(お水取り)のお松明を現地でご覧いただくことは出来ません。お松明を含む二月堂の様子は「ニコニコ生放送」で配信しておりますので、ご協力をお願いします。 #奈良 #東大寺 #二月堂 #修二会 #お水取り #お松明 live.nicovideo.jp/watch/lv335754… twitter.com/kojomrmt/statu…
【拡散希望】2月6日から3月21日まで、奈良国立博物館 @narahaku_PR 東新館で特別陳列「お水取り」が開催されます。展覧会を通じて修二会への理解を深めてください。 narahaku.go.jp/exhibition/202… #奈良 #東大寺 #二月堂 #修二会 #お水取り
4月8日、お釈迦さまの誕生日「仏生会(ぶっしょうえ)」の夕景。東大寺二月堂から。 #奈良 #東大寺 #仏生会 #二月堂 #夕陽
来月15日は #修二会 #お水取り 満行の日。奈良に春が訪れる日でもあります。その日まで一か月。今年初めて参籠する「新入(しんにゅう)」と呼ばれる練行衆は、20日から参籠する他の者に先立って今夜、別火(べっか)入りしました。奈良に修二会の季節がやってきました。 #奈良 #東大寺 #二月堂
【拡散希望】NHKの修二会SP第三弾が、今週末26日(土)22時30分からBSプレミアム・BS4Kで放送されます。先日放送のNスペのいわば完全版。「必見」以外の言葉が見つかりません。#奈良 #東大寺 #二月堂 #修二会 #お水取り #不退の行法 #秘儀 #新型コロナ禍 #疫病退散 #千三百年祈り続ける #諏訪部順一 twitter.com/nhk_bijutsu/st…
令和5年度の修二会拝観方法を決定しました。詳細は東大寺公式サイトをご覧ください。なお、新型コロナウイルスの感染状況により変更する場合もございます。予めご了承ください。 #奈良 #東大寺 #二月堂 #修二会 #お松明 todaiji.or.jp/news-230124/
本日より修二会本行が始まります。 本日は16:45になりましたらお松明終了後まで二月堂参拝(上堂)が不可となります。また、お松明を拝観される方は「二月堂下広場参入口」よりお越しください。その他の経路は通行止めとなっております。詳細は公式サイトをご確認ください。#修二会 #二月堂 #お水取り twitter.com/todaiji/status…
明日20日から来月15日まで、#東大寺 #二月堂 #修二会#お水取り)に参籠し、全ての生き物が栄えられるよう、観音菩薩に祈りを捧げて参ります。皆さま、春になればまたお目にかかります。それまでどうぞお元気で!(以下の纏めは3年前のもので、今年は1267回目です) matome.naver.jp/odai/214248331… #奈良
今夜、東大寺二月堂で「十七夜」が行われます。堂内に万灯明を灯し、舞台周辺にも灯籠を配置。18時から法要を厳修し、下の広場では関西のこの夏最後の盆踊りが行われます。どうぞお越しください。 #奈良 #東大寺 #二月堂 #十七夜 #盆踊り Let's "Bon" dance tonight at Todaiji!
72
#歌舞伎座】「#團菊祭五月大歌舞伎」 🔥・・━・・━・・━・・━・・━・    『#達陀』 ダイジェスト映像公開🎥  ・━・・━・・━・・━・・━・・🔥 Youtube▶️youtu.be/F38EfDLNDMs 公演詳細▶️kabuki-bito.jp/theaters/kabuk… 5/27まで上演中🎊 #歌舞伎 #音羽屋 #尾上松緑 #東大寺 #二月堂
8月9日の8時から19時まで、東大寺二月堂で「功徳日(およく)」が行われます。この日にお参りすると46000日毎日お参りしたことと同じ功徳があるといわれる日です。堂内では7時から万燈明が灯され、18時からは法要を厳修します。どうぞお参りください。 #奈良 #東大寺 #二月堂
是非ご覧ください。 「『日本の色』を継ぐ染織家 奈良・東大寺お水取りに彩を加える椿の花の舞台裏(川瀬美香)- Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラム」 creators.yahoo.co.jp/kawasemika/020… #yjcp #奈良 #東大寺 #二月堂 #修二会 #お水取り #染織 #椿の造花
本日28日の様子です。戒壇院別火坊で20日から準備を進めていた練行衆は、二月堂の参籠宿所へ入りました。いよいよ本行のスタートです。 #奈良 #東大寺 #二月堂 #修二会 #お水取り twitter.com/tdjkids/status…