26
「中国に備えるならチベットに学べ」チベット亡命政府首相に単独インタビュー sankei.com/world/news/170… @Sankei_newsさんから
「中国政府によるチベット人への弾圧の実態を訴え、東シナ海や尖閣諸島での中国の動きを念頭に、日本も #チベット の経験から学ぶべきだと語った」#ロブサン・センゲ 首相
27
#チベット亡命政権 #ロブサン・センゲ 首相は昨年大阪にて、中国が #チベット を侵略した際に世界中が無関心であったことが、世界の国々の主権を踏みにじる行為へと中国を勢いづかせたとし、「これはチベットで始まったことですが、皆さんで終わるのです」と述べました。全文: bit.ly/2JIg08d
28
【声明文】
本日3月10日を迎え #チベット 民族平和蜂起60周年記念日における亡命政権 #ロブサン・センゲ 首相@Drlobsangsangayの声明をサイトに掲載致しました。ぜひご一読くださいませ。bit.ly/2VQ9uiM
29
#チベット 亡命政権 #ロブサン・センゲ 首相@Drlobsangsangayは昨年10月欧州で開催された「フォーラム2000」国際会議にて、「一帯一路」を片道としか考えていない中国の脅威が迫る中、トランプ政権と協力して中国に立ち向かうか、それとも飲み込まれるか、各国は二者択一を迫られていると述べました。
30
#チベット 亡命政権 #ロブサン・センゲ 首相@Drlobsangsangayは2/14米イェール大学@Yaleで講演を行い、近年チベットで中国による生態を無視した持続不可能な資源採掘が行われており、それが氷河に悪影響を及ぼし、環境汚染、アジアに住む15億人の水源危機、地球温暖化に繋がっている事実を述べました。
31
#チベット 亡命政権 #ロブサン・センゲ 首相@Drlobsangsangayが2月13日米国ワシントンで開催された「サンキュー・アメリカ」で行ったスピーチの前編です。米国に「チベット問題専門コーディネーター」の任命と、#中道のアプローチ 実現の支援をお願いしました。(後編に続きます)#ThankYouAmerica
32
33
#チベット 亡命政権 #ロブサン・センゲ 首相@Drlobsangsangayは、「現在チベットでは、政治的抑圧、社会的差別、経済的併合、環境破壊、 同化政策が行われており、毎日チベット本土から悲しい知らせが届きます」と述べました。亡命政権が掲げる政策「#中道のアプローチ」とは: bit.ly/2MGJcw7
34
#チベット 暦で2146年、土と亥の年の新年になりました。亡命政権 #ロブサン・センゲ 首相@Drlobsangsangayよりお正月 #ロサル のお祝いメッセージです。「亡命から60年が経ちました。しかし、あと少しの辛抱です。長い旅路の終着点はもうすぐそこです。その日まで共に歩みましょう。ロサル・タシデレ」
35
#チベット 亡命政権 #ロブサン・センゲ 首相@Drlobsangsangayが1/26に当事務所で行った講演です。首相は常に「チベットで起きた悲劇はあなたの国でも起こります」と世界各国で警告を鳴らし、日本に対しても地理的、経済的、社会的、文化的、政治的、様々な方法による中国の侵略を強く警告しました。
36
#チベット 亡命政権 #ロブサン・センゲ 首相@Drlobsangsangayのトロント大学での講演の続きです。「真の自治」について述べ、講演後一人の中国人留学生が「チベット人との対話の場を企画したい」と話してくれました。この映像は首相より日本の皆様にぜひ見てほしいと要望があり投稿しております。(2/2)
37
#チベット 亡命政権 #ロブサン・センゲ 首相@Drlobsangsangayが昨年11月カナダのトロント大学での講演の際、中国人留学生の抗議がありました。首相は中国人留学生を講演に迎え入れ、中国人が自国では禁止されている抗議活動を行うことができ、また本講演を開催できる「言論の自由」を称えました。(1/2)
38
現在来日中の #チベット 亡命政権 #ロブサン・センゲ 首相@Drlobsangsangayがインドのテレビ番組に出演した際の映像です。首席大臣として、中国内に留まり真の自治を目指す「#中道のアプローチ」政策を全うすると述べました。ぜひご覧くださいませ。
39
現在来日中の #チベット 亡命政権 #ロブサン・センゲ 首相@Drlobsangsangayの2011年8月に行われた首相就任演説です。チベット人は中国に対する悪意は無く、非暴力を貫き、中華人民共和国内における真の自治を目指すという「中道のアプローチ」の政策を述べました。ぜひご覧くださいませ。
40
#チベット 亡命政権 #ロブサン・センゲ 首相@Drlobsangsangayが本土のチベット人そして国際社会に向けた動画メッセージです。皆様お一人お一人の声がチベットで起きている真実を広める大きな力になります。明日イベントでお会いできるのを心待ちにしております。来日イベント: tibethouse.jp/event
41
#チベット 亡命政権 #ロブサン・センゲ 首相の経歴を紹介したインドのテレビ番組です。ダージリン郊外の村に生まれ、両親は牛を売って息子の教育費にあて、法律家になる目標のもと猛勉強の末ハーバード大学に留学、42歳の若さで亡命政権首相に当選しました。来日イベント詳細: tibethouse.jp/event
42
#チベット 亡命政権 #ロブサン・センゲ 首相@Drlobsangsangayとミネソタ大学の中国人留学生とのQ&AのPart 9です。対話の場を作りチベットの状況を知ってもらう機会を増やしていく事が大切であると述べ閉会しました。本編が最終です。ご視聴有難うございました。来日イベント: tibethouse.jp/event
43
#チベット 亡命政権 #ロブサン・センゲ 首相はインドのテレビ番組にて、ゲリラ部隊に入り中国と闘っていた父、拷問を受け非業の最期を遂げた叔母、デリーの中国大使館前で抗議活動に参加した自身の事など、チベット人が受け継ぐ自由への闘いの意思を語りました。来日イベント: tibethouse.jp/event
44
#チベット 亡命政権 #ロブサン・センゲ 首相@Drlobsangsangayがミネソタ大学で開いた中国人留学生とのQ&AのPart 8です。ラサで「中国人は日給50元、チベット族は日給30元」という求人募集が出されていたのを例に、チベットにおける雇用問題を述べています。来日イベント詳細: tibethouse.jp/event
45
#チベット 亡命政権は、世界に数ある難民社会の中でも民主的な制度を持つ政権として国際社会から評価を得ています。#ロブサン・センゲ 首相@Drlobsangsangayが亡命政権の組織体制とその必要性を述べた映像をどうぞご覧ください。来日イベント詳細: tibethouse.jp/event
46
チベット亡命政権 #ロブサン・センゲ 首相@Drlobsangsangayは、#共産主義 のイデオロギーは2,500年の歴史を持つ仏教思想に敵う相手ではない旨述べました。ご覧くださいませ。来日イベント詳細: tibethouse.jp/event
47
チベット亡命政権 #ロブサン・センゲ 首相@Drlobsangsangayは、正当な抗議手段が禁止される #チベット において、チベット人が最終手段として焼身抗議を行うに至る理由を述べました。尚、この映像は最後の方に焼身の映像が流れますのでご注意ください。来日イベント詳細: tibethouse.jp/event
48
#チベット 亡命政権 #ロブサン・センゲ 首相@Drlobsangsangayがミネソタ大学で開いた中国人留学生とのQ&AのPart 5です。「高速道路や鉄道など中国がチベットのインフラを整備したからチベットは中国に属する」という意見に対する答えなど、ご覧ください。来日イベント詳細: tibethouse.jp/event
49
#チベット 亡命政権 #ロブサン・センゲ 首相@Drlobsangsangayがミネソタ大学法科大学院で開いた中国人留学生とのQ&AのPart 3です。亡命政権がどのような方法でチベット本土に関する情報を得えているのかという質問に答えています。来日イベント詳細: tibethouse.jp/event
50
#チベット 亡命政権は中国人の皆さんと直接話す会を各地で開催しています。#ロブサン・センゲ 首相が2012年に米国ミネソタ大学法科大学院で中国人留学生の質問に答えたQ&Aをシリーズでお伝えしていきますので、ぜひご覧くださいませ。まずはPart 1です。来日イベント詳細: tibethouse.jp/event