1
2
今月来日を控えたチベット亡命政権 #ロブサン・センゲ 首相@Drlobsangsangayは、昨年11月ジュネーブでのスピーチにて「#チベット に起きた悲劇はあなたの国でも起こりえます。中国共産党はチベットにしたことをあなたの国にもするでしょう」と述べました。来日イベント詳細: tibethouse.jp/event/2019/
3
亡命政権の呼び掛けにも関わらず焼身抗議は後を絶ちません。今月の #ロブサン・センゲ 首相@Drlobsangsangay来日の際は首相より #チベット の現状をご報告させていただきます。チベットは日本の皆様のお力が必要です。皆様と意見交換できることを願っています。来日イベント: tibethouse.jp/event
4
亡命政権 #ロブサン・センゲ 首相は、昨年1月フランスの番組に出演の際、#習近平 政権下 #チベット の状況はさらに悪化、シリアに次いで世界で2番目に自由がない地域となり、ジャーナリストにとって北朝鮮よりも入るのが困難な地域であることを述べました。来日イベント詳細: tibethouse.jp/event
5
#チベット 亡命政権 #ロブサン・センゲ 首相@Drlobsangsangayは昨年11月のスピーチにて、米国マイク・ペンス副大統領@VPが中国によるチベット、#ウイグル、モンゴルの弾圧を批判したことをあげ、トランプ政権@realDonaldTrumpの対中姿勢を高く評価しました。来日イベント詳細: tibethouse.jp/event
6
#ダライ・ラマ法王、#ロブサン・センゲ 首相共に、外国訪問の際は必ずその地に住む亡命チベット人に直に会ってお話をします。センゲ首相は、アメリカ在住のチベット人の若者に向け、#チベット 人として誇りと使命を持って生きるよう力強く語りました。来日イベント詳細: tibethouse.jp/event
7
#ダライ・ラマ法王 は、2012年にオーストリアのウィーンで開かれた記者会見の冒頭で、前年に選出されたばかりの #チベット 亡命政権 #ロブサン・センゲ 首相をユニークに紹介し記者の皆さんを和ませました。どうぞご覧くださいませ。来日イベント詳細: tibethouse.jp/event
8
#チベット 亡命政権 #ロブサン・センゲ 首相@Drlobsangsangayが昨年2月に来日の際 #言論テレビ @GenRonTVに出演させていただきました。#櫻井よしこ 先生@YoshikoSakuraiの長年に渡る献身的なご支援には心より感謝申し上げます。対談動画のご視聴はこちら: bit.ly/2Fq5AIy
9
#チベット 亡命政権 #ロブサン・センゲ 首相@Drlobsangsangayは2015年に英BBCの番組に出演した際、#ダライ・ラマ法王 は自分が最後のダライ・ラマになるかもしれないと一僧侶として仰られたが、チベット人は後継者が後を継ぐことを強く願っていると述べました。来日イベント: tibethouse.jp/event
10
#チベット 亡命政権は中国人の皆さんと直接話す会を各地で開催しています。#ロブサン・センゲ 首相が2012年に米国ミネソタ大学法科大学院で中国人留学生の質問に答えたQ&Aをシリーズでお伝えしていきますので、ぜひご覧くださいませ。まずはPart 1です。来日イベント詳細: tibethouse.jp/event
11
#チベット 亡命政権 #ロブサン・センゲ 首相@Drlobsangsangayがミネソタ大学法科大学院で開いた中国人留学生とのQ&AのPart 3です。亡命政権がどのような方法でチベット本土に関する情報を得えているのかという質問に答えています。来日イベント詳細: tibethouse.jp/event
12
#チベット 亡命政権 #ロブサン・センゲ 首相@Drlobsangsangayがミネソタ大学で開いた中国人留学生とのQ&AのPart 5です。「高速道路や鉄道など中国がチベットのインフラを整備したからチベットは中国に属する」という意見に対する答えなど、ご覧ください。来日イベント詳細: tibethouse.jp/event
13
チベット亡命政権 #ロブサン・センゲ 首相@Drlobsangsangayは、正当な抗議手段が禁止される #チベット において、チベット人が最終手段として焼身抗議を行うに至る理由を述べました。尚、この映像は最後の方に焼身の映像が流れますのでご注意ください。来日イベント詳細: tibethouse.jp/event
14
チベット亡命政権 #ロブサン・センゲ 首相@Drlobsangsangayは、#共産主義 のイデオロギーは2,500年の歴史を持つ仏教思想に敵う相手ではない旨述べました。ご覧くださいませ。来日イベント詳細: tibethouse.jp/event
15
#チベット 亡命政権は、世界に数ある難民社会の中でも民主的な制度を持つ政権として国際社会から評価を得ています。#ロブサン・センゲ 首相@Drlobsangsangayが亡命政権の組織体制とその必要性を述べた映像をどうぞご覧ください。来日イベント詳細: tibethouse.jp/event
16
#チベット 亡命政権 #ロブサン・センゲ 首相@Drlobsangsangayがミネソタ大学で開いた中国人留学生とのQ&AのPart 8です。ラサで「中国人は日給50元、チベット族は日給30元」という求人募集が出されていたのを例に、チベットにおける雇用問題を述べています。来日イベント詳細: tibethouse.jp/event
17
#チベット 亡命政権 #ロブサン・センゲ 首相はインドのテレビ番組にて、ゲリラ部隊に入り中国と闘っていた父、拷問を受け非業の最期を遂げた叔母、デリーの中国大使館前で抗議活動に参加した自身の事など、チベット人が受け継ぐ自由への闘いの意思を語りました。来日イベント: tibethouse.jp/event
18
#チベット 亡命政権 #ロブサン・センゲ 首相@Drlobsangsangayとミネソタ大学の中国人留学生とのQ&AのPart 9です。対話の場を作りチベットの状況を知ってもらう機会を増やしていく事が大切であると述べ閉会しました。本編が最終です。ご視聴有難うございました。来日イベント: tibethouse.jp/event
19
#チベット 亡命政権 #ロブサン・センゲ 首相の経歴を紹介したインドのテレビ番組です。ダージリン郊外の村に生まれ、両親は牛を売って息子の教育費にあて、法律家になる目標のもと猛勉強の末ハーバード大学に留学、42歳の若さで亡命政権首相に当選しました。来日イベント詳細: tibethouse.jp/event
20
#チベット 亡命政権 #ロブサン・センゲ 首相@Drlobsangsangayが本土のチベット人そして国際社会に向けた動画メッセージです。皆様お一人お一人の声がチベットで起きている真実を広める大きな力になります。明日イベントでお会いできるのを心待ちにしております。来日イベント: tibethouse.jp/event
21
現在来日中の #チベット 亡命政権 #ロブサン・センゲ 首相@Drlobsangsangayの2011年8月に行われた首相就任演説です。チベット人は中国に対する悪意は無く、非暴力を貫き、中華人民共和国内における真の自治を目指すという「中道のアプローチ」の政策を述べました。ぜひご覧くださいませ。
22
現在来日中の #チベット 亡命政権 #ロブサン・センゲ 首相@Drlobsangsangayがインドのテレビ番組に出演した際の映像です。首席大臣として、中国内に留まり真の自治を目指す「#中道のアプローチ」政策を全うすると述べました。ぜひご覧くださいませ。
23
#チベット 亡命政権 #ロブサン・センゲ 首相@Drlobsangsangayが昨年11月カナダのトロント大学での講演の際、中国人留学生の抗議がありました。首相は中国人留学生を講演に迎え入れ、中国人が自国では禁止されている抗議活動を行うことができ、また本講演を開催できる「言論の自由」を称えました。(1/2)
24
#チベット 亡命政権 #ロブサン・センゲ 首相@Drlobsangsangayのトロント大学での講演の続きです。「真の自治」について述べ、講演後一人の中国人留学生が「チベット人との対話の場を企画したい」と話してくれました。この映像は首相より日本の皆様にぜひ見てほしいと要望があり投稿しております。(2/2)
25
#チベット 亡命政権 #ロブサン・センゲ 首相@Drlobsangsangayが1/26に当事務所で行った講演です。首相は常に「チベットで起きた悲劇はあなたの国でも起こります」と世界各国で警告を鳴らし、日本に対しても地理的、経済的、社会的、文化的、政治的、様々な方法による中国の侵略を強く警告しました。