51
「中国に備えるならチベットに学べ」チベット亡命政府首相に単独インタビュー sankei.com/world/news/170… @Sankei_newsさんから
「中国政府によるチベット人への弾圧の実態を訴え、東シナ海や尖閣諸島での中国の動きを念頭に、日本も #チベット の経験から学ぶべきだと語った」#ロブサン・センゲ 首相
52
#チベット亡命政権 #ロブサン・センゲ 首相、マイク・ポンペオ米国務長官の #パンチェン・ラマ 11世についての声明に感謝 「中国政府はパンチェン・ラマの居場所を直ちに公表せよ」 | CTA President welcomes US Secretary of State’s strong call for Panchen Lama’s release tibet.net/us-secretary-o…
53
#チベット 亡命政権 #ロブサン・センゲ 首相@Drlobsangsangayは2/14米イェール大学@Yaleで講演を行い、近年チベットで中国による生態を無視した持続不可能な資源採掘が行われており、それが氷河に悪影響を及ぼし、環境汚染、アジアに住む15億人の水源危機、地球温暖化に繋がっている事実を述べました。
54
#チベット亡命政権 #ロブサン・センゲ 首相より。#パンチェン・ラマ 11世が中国政府に拉致されてから来る5月17日で25年になります。同日の20時(現地時間)から行われるキャンドルライトをTibet TVのFacebookページから中継しますので日本の皆様もご参加頂けますと幸いです。
facebook.com/CTATIBETTV/
55
#チベット 亡命政権 #ロブサン・センゲ 首相の経歴を紹介したインドのテレビ番組です。ダージリン郊外の村に生まれ、両親は牛を売って息子の教育費にあて、法律家になる目標のもと猛勉強の末ハーバード大学に留学、42歳の若さで亡命政権首相に当選しました。来日イベント詳細: tibethouse.jp/event
56
亡命政権 #ロブサン・センゲ 首相は、昨年1月フランスの番組に出演の際、#習近平 政権下 #チベット の状況はさらに悪化、シリアに次いで世界で2番目に自由がない地域となり、ジャーナリストにとって北朝鮮よりも入るのが困難な地域であることを述べました。来日イベント詳細: tibethouse.jp/event
57
#チベット 亡命政権 #ロブサン・センゲ 首相@Drlobsangsangayが本土のチベット人そして国際社会に向けた動画メッセージです。皆様お一人お一人の声がチベットで起きている真実を広める大きな力になります。明日イベントでお会いできるのを心待ちにしております。来日イベント: tibethouse.jp/event
58
今月来日を控えたチベット亡命政権 #ロブサン・センゲ 首相@Drlobsangsangayは、昨年11月ジュネーブでのスピーチにて「#チベット に起きた悲劇はあなたの国でも起こりえます。中国共産党はチベットにしたことをあなたの国にもするでしょう」と述べました。来日イベント詳細: tibethouse.jp/event/2019/
59
#チベット亡命政権 #ロブサン・センゲ 首相は昨年大阪にて、中国が #チベット を侵略した際に世界中が無関心であったことが、世界の国々の主権を踏みにじる行為へと中国を勢いづかせたとし、「これはチベットで始まったことですが、皆さんで終わるのです」と述べました。全文: bit.ly/2JIg08d