51
今回はちょっとした小技を紹介!
銃弾1発分の穴が開いてれば、カピタオのガジェットやアッシュのガジェットなどの様々なガジェットを通すことができるよ。
研究すれば奇襲ができるかもしれませんね!
#レインボーシックスシージ
#R6S攻略
52
Liquidが使っていたショートカットを紹介!
前シーズンまではやれなくはないけど成功率は低いという方法でしたが、自分がやってみた限りはほぼ失敗せずにできるようになっていました。
今後、また作戦に組み込まれるかもしれませんね!
#レインボーシックスシージ
#R6S攻略
53
INTZがやっていたC4を紹介!
共同寝室小でプラントをする敵を倒せるというもの。
特に助走なども必要ないので、穴さえ開ければ簡単にキルが取れますね!
#レインボーシックスシージ
#R6S攻略
54
ロシアのチーム、Team Raidersが銀行地下守りの時に使っていた射線を紹介!
一見ロッカーからメイン階段へただ射線を通してるように思えるが、攻撃側からは伏せないと見えないというもの!
ここならプラント阻止のためのカバーも早く行けそうですね!
#レインボーシックスシージ
#R6S攻略
55
G2が領事館2階守りで使っていた妖怪ドローンポジを紹介!
廊下の会議室側のでっぱりに付けるというもの。
これ1つで廊下・会議室・螺旋階段を見れる便利なカメラですね!
#レインボーシックスシージ
#R6S攻略
56
プロリーグでも使われている領事館地下の3つの射線を紹介!
どれもガレージ外に向けての射線でかつ、セキュリティールームにはミラが付いてることもあるというもの。
ガレージ外からの安易なピークは控えましょう!
#レインボーシックスシージ
#R6S攻略
57
クラブハウスのガレージからのリスキルを紹介!
改装後に新しく増えた階段からナイトクラブの方へ射線を通すというもの。
ワンパンホールも気を付けないとなると、もうあそこの道は行きたくないですね……。
#レインボーシックスシージ
#R6S攻略
58
銀行地下のブラックミラを使った射線を紹介!
ブラックミラが貼ってある壁の下をちょっと開けることで落とし戸上を見れるというもの。
最近は補強してミラを貼ってることが多いですが、補強してない場合はこういう射線があるというのを覚えとくといいでしょう!
#レインボーシックスシージ
#R6S攻略
59
クラブハウスのS外を一望できるブラックアイを紹介!
煙でカメラを隠すことでバレにくくするというもの。
敵の姿が見辛いところもありますが、赤ピンは立てれますよ!
#レインボーシックスシージ
#R6S攻略
60
EGがヴィラキッチン攻めの時に使っていた射線を紹介!
補強してもし切れない上の部分をアッシュゾフィアで開けることによって主にポイント横の記念室に射線が通せるというもの。
突き下げと一緒に活用してみたいですね!
#レインボーシックスシージ
#R6S攻略
61
プロリーグでも使われているヴィラ娯楽室守りでの工事を紹介!
正面入り口、メイン階段、図書室の2つの入り口を見れるような穴で、下から入ってくる敵を倒そうというもの。
逆に攻撃側で突き上げをしようとする場合はこれらに注意が必要ですね!
#レインボーシックスシージ
#R6S攻略
62
PENTAが海岸線サンライズ・ブルーバー攻めの時に、ビリヤードのカウンター裏を守っている敵に向かって撃った火矢を紹介!
基本的にビリヤードの補強は左側の2枚なので、銃弾などが通るというもの。
銃弾1発で火矢は通せるので、隠密に火矢が撃てそうですね!
#R6S攻略
#レインボーシックスシージ
63
BDが国境武器庫守りで使っていたポジション&射線を紹介!
前にTLで流れて来たのをリツイートした記憶がありますが、プロリーグでも見られるようになりました!
割と簡単に乗れるので、試してみてはいかがでしょうか!
#レインボーシックスシージ
#R6S攻略
64
G2がヴィラ娯楽・飛行展示室守りで使っていたブラックアイを紹介!
壁に引っ掛けてある植木に向かって投げることで、いい感じに葉っぱに隠れるというもの。
ヴィラにはこれがいっぱいあるので、他のポジションも探してみると面白いかもしれませんね!
#レインボーシックスシージ
#R6S攻略
65
EGが海岸線ペント守りで使っていたブラックアイを紹介!
棚をちょっと壊した後、そこに投げることによってラぺリングからも見えない位置に設置できるというもの。
プラントに入ってるかどうかはこれで確認できそうですね!
#レインボーシックスシージ
#R6S攻略
66
BD対Painの試合で、painの選手が使っていたブラックアイを紹介!
EXITの文字に上手く隠すことでバレにくくしつつ、キッチン前通路やメイン階段上を見るというもの。
置きニトロするのもいいかもしれませんね!
#レインボーシックスシージ
#R6S攻略
67
FaZe vs RDevilsの試合でRDevilsの選手が銀行地下で使っていたイービルアイ!
ポイント内に置くものよりも壊されづらいかどうかはよく分かりませんが、あまり見たことがなかったので紹介。
攻撃側はこれを壊すときにガレージからの射線は気を付けたいですね!
#レインボーシックスシージ
#R6S攻略
68
Mockit vs LSMの試合で見られた斬新なロックを紹介!
誰も使わないと思われていたガレージ外のラぺを使って、地上からだとロックしづらい白バン横を逆ラぺでロックするというもの。
ここをラぺる人はほとんどいないので、不意の一撃を与えられそうですね!
#レインボーシックスシージ
#R6S攻略
69
ENCE対Mockitから、Mockitの選手が活用していたカピタオの火矢を紹介!
監視室の2枚壁を開ける時に餅つきをさせないように撃つというもの。
角度が付けれるので2枚壁の監視室から見て左側の餅つきも阻害できそうですね!
#レインボーシックスシージ
#R6S攻略
70
ENCE対Mockitから、今日もMockitのカピタオの火矢の使い方を紹介!
金庫守りだと思ってたら地下だった(-_-;)そんなときはこれ!
祭壇を割るときに撃ってあげると餅つきを阻止できるでしょう!
#レインボーシックスシージ
#R6S攻略
71
6invのMockit対Liquidから、Mockitの選手がやっていたインパクト餅つき!
資料室の中から武器庫2枚壁の外に向かってイングレを投げることで、ヒートチャージ等が壊せちゃうんですね!
※スモークをヒートチャージ等に見立ててください🙇♀️
#レインボーシックスシージ
#R6S攻略
72
6invのG2対Mockitから、G2の選手がやっていたエコードローンの小技を紹介!
妖怪ドローンは天井にくっつけるのが一般的ですが、ヴィラのぶら下がっている植木鉢にくっつけちゃうというもの。
予想外の所についているので、攻撃側には見つかりにくそうですね!
#レインボーシックスシージ
#R6S攻略
73
6invのG2 vs SSGから、植木鉢大好きG2のエコードローン!
今度は記念品室側の守りの時に使っていたもので、赤階段の上下とクラッシックホールがみえるというもの。
かなり便利なカメラですね!
#レインボーシックスシージ
#R6S攻略
74
6invのG2対RECから、G2がグラブハウス金庫守りの時に使っていたイービルアイ!
柵に乗ってから棚の方に近づくと、跳び越えるが出て棚の上に乗れるんですね!
かなり壊されづらいと思うので、ガレージに置くカメラとしてはかなり優秀なんじゃないでしょうか😆
#レインボーシックスシージ
#R6S攻略
75
6invで複数のチームがやっていた領事館1階ビザ申請オフィスの定点カメラの壊し方!
管理事務に入ったけど、そう言えば1階のカメラ壊してないという状況は割とよくありますよね。
これならすぐに壊せるので、気付いたら相手がビザにいるという状況は減るかも?
#レインボーシックスシージ
#R6S攻略