生地からリボンを作りたいけど細くてうまくひっくり返せない時、ホームセンターで売ってるパイプと棒でらくらくひっくり返せますよ〜✨ #レイヤーのオススメ商品プレゼン大会
ダイソーの『光る!忍者刀』(200円商品)を2本繋げてメッキテープを貼ると、製作費約800円でコス用の打刀が製作できます!!抜刀時の重さもわずか120gでポージングも楽々!塗装工程もなく、自作レイヤー様におすすめです! #レイヤーのオススメ商品プレゼン大会
28
アシストウィッグのウィッグ染料「染めタロー」(1本800円+税)を 実際にウィッグに使ってみました💁🏻 ライトブルーの毛が数分浸けただけでこれだけ綺麗に染まりました✨ 淡い色のウィッグなら色を変えて別キャラへ再利用もできそうです🎶 #ユザワヤ衣装部 #レイヤーのオススメ商品プレゼン大会
29
サンダルや下駄でも身長を盛れるお助けアイテム❗ アシストウィッグ「シリコンインソール(3.0cm)」2180円+税 蒲田店・池袋店にて取扱中👀 肌になじみ、靴も履けちゃいます! くるぶしの位置が上がって脚長効果も! #レイヤーのオススメ商品プレゼン大会 #ユザワヤ衣装部
30
衣装や造型で使うハトメ。 大きなサイズがない、住宅事情でハンマーでのハトメ打ちができない時は カバンの持ち手に使う「アイレットリング」が便利❗ ペンチでワンタッチ装着ができて2個300円+税〜 スチームパンクにもオススメ🎶 #レイヤーのオススメ商品プレゼン大会 #ユザワヤ衣装部
31
衣装の布部分に模様を描くときは 布用絵具のセタカラーがオススメ🎨 完全乾燥で洗濯にも強く グリッターカラーや光沢色など 仕上がりの美しい衣装向けの種類が 豊富に揃ってますよ♪ yuzawaya.shop/smartphone/lis… #ユザワヤ衣装部 #レイヤーのオススメ商品プレゼン大会
32
便利アイテム💡 日常でも、 コスプレの時にも 役立つマグネットボタン ってご存知ですか #レイヤーのオススメ商品プレゼン大会 #ユザワヤ衣装部
33
高級感あふれるベルベット生地が、 ユザワヤオリジナル生地「コスチュームシリーズ」に登場✨ ハイミロンや別珍のように、 切りっぱなしでもほつれない&軽くて扱いやすいベルベットは 1mあたり1480円+税  ハロウィンにもご活用ください🎃 #ユザワヤ衣装部 #レイヤーのオススメ商品プレゼン大会
34
眉毛を剃れない人におすすめ❗ 眉消し職人テープVer. テープの上からメイクできてしかも 凹凸もきれいに隠せる🌟 終わったら剥がすだけで 元の眉毛に(◍ ´꒳` ◍)/ #レイヤーのオススメ商品プレゼン大会 #ユザワヤ衣装部
35
伝統和柄「麻の葉文様」を生地につけるなら、 綺麗に仕上がるテープやリボンもおすすめ✨ トルソーに使うボディラインテープや ユザワヤの98円サテンリボンを使った 模様入れをご紹介します❗ #レイヤーのオススメ商品プレゼン大会 #ユザワヤ衣装部
36
ありそうでなかったベルベットの フリルタイプが登場です🎀 衣装に簡単に装飾できて、 たちまちゴージャスになる超便利素材❗ 赤・紺・黒各色取り扱い中です♪ #レイヤーのオススメ商品プレゼン大会  #ユザワヤ衣装部
37
写真で見ると意外と映える?! ベルベットやベロア、別珍、ハイミロン などをトルソーにかけて比較👀 実はトイニットも起毛生地の代用 として使えるんです♪ ぜひ布選びの参考にしてみてください❗ #レイヤーのオススメ商品プレゼン大会 #ユザワヤ衣装部
38
人気の秘密はその実力と気軽さ❗ 腕を滑らかな美肌にしてくれる クラッセのストッキンググローブ これでファンデを塗る手間いらず✨ 白肌や褐色肌が簡単に表現できます♪ #レイヤーのオススメ商品プレゼン大会 #ユザワヤ衣装部
39
隊服の文字入れや、衣装のポイント模様には、 アイロン接着で綺麗に仕上がる「サンラバー」がおすすめ❗ 金・銀・黒・白・青・赤など、色数も豊富。 ステンシルや刺繍での表現が難しい時は、 ぜひ使ってみてください✨ #レイヤーのオススメ商品プレゼン大会 #ユザワヤ衣装部
40
手芸で人気の羊毛フェルト。 実はこの羊毛フェルトの「羊毛」は文字通り、ウール毛🐏 チュール生地に羊毛を貼り付けると、 オリジナルのつけヒゲやつけ眉毛、 ウィッグの生え際パーツを簡単に作れます😲 羊毛はコスパもいいのでお試しあれ✨ #レイヤーのオススメ商品プレゼン大会 #ユザワヤ衣装部
41
ケモ耳や尻尾パーツでおなじみのフェイクファー。 毛足が長いフェイクファー素材は、 ハサミでジョキジョキ毛足をトリミングすると、 パーツのケモノ感がグンとアップ⤴️ 擬人化やケモノキャラコスプレで試してみてください🐱🐶 #レイヤーのオススメ商品プレゼン大会 #ユザワヤ衣装部
42
「布に模様を描きたいけど布ペンよりクッキリ描きたい」 「ステンシル染めは面倒!」 そんなときは布用ボンドの裁ほう上手で模様を描いて、上からラメパウダーをまぶしてみて!乾燥後にはたけばクッキリ模様が仕上がります✨ #レイヤーさん応援 #レイヤーのオススメ商品プレゼン大会 #ユザワヤ衣装部
43
愛用するレイヤーさんも多い 「キルトバイアス」 仮固定用ののり付きアイロン接着で、 装飾作業が簡単キレイに仕上がり はじめての方でも使いやすいアイテム✨ #レイヤーのオススメ商品プレゼン大会 #ユザワヤ衣装部
44
ありそうでなかった つた柄のアイロン接着タイプのブレード遂に入荷❗ 他のブレードと比較して少しお高いですが、 モチーフごとに切っても使えます✨ (輸入商品につき、なくなり次第終了予定。今が一番種類あると思います) #レイヤーさん応援 #レイヤーのオススメ商品プレゼン大会 #ユザワヤ衣装部
45
シースルー衣装やダンス衣装などのインナーに オススメの「パワーネット」生地💃 伸縮性に富んでいる柔らかいネット生地なので、 ボディストッキングとしてもオススメです✨ #レイヤーさん応援 #レイヤーのオススメ商品プレゼン大会 #ユザワヤ衣装部
46
地味に便利なグッズシリーズ「アイロン定規」📏 スカート裾などのカーブなど、 縫い代の折り返しにアイロンをかける時に当てても、 溶けたり焦げたりせず布のクセづけがとてもはかどり、 衣装制作の効率UP❗ スチームOK👏 #レイヤーさん応援 #レイヤーのオススメ商品プレゼン大会 #ユザワヤ衣装部
47
ウィッグ用染料 「#染めタロー 」は、 ポリエステルやレーヨン、 アクリル樹脂も染められます✨ 特にポリエステルは鮮やかに染まり グラデーション濃淡もつけやすい🙌 いろんなアイテムで 試してみました👀 #レイヤーさん応援 #レイヤーのオススメ商品プレゼン大会 #ユザワヤ衣装部
48
高発色で布や合皮にスイスイ描ける #ペイントマーカー 実はウィッグのメッシュカラー 入れにも役立ちます😉 特に黒髪ウィッグ×金色マーカーは 発色相性抜群❗ 毛束に塗るだけで ウィッグ加工できる!ぜひお試しあれ✨ #レイヤーさん応援 #レイヤーのオススメ商品プレゼン大会 #ユザワヤ衣装部
/ フォロー&リツイートで応募✨ 抽選で #ぺた胸メーカーライトプレゼント 🎁 \ 大好評 #ぺた胸メーカーライト (税込3,036円相当)が抽選で20名様に当たる! ▼応募方法 ①@hadakakushiフォロー ②この投稿をRT ③DMにて当選発表! 【4月30日(木)23:59】まで! #レイヤーのオススメ商品プレゼン大会
50
カットクロスにはこんな スタッズ風の生地もあります。 見た目は金属のようですが 合皮生地なのでハサミで 簡単にカットや加工ができます メタルスタッズの代用におすすめです✨ #レイヤーさん応援 #レイヤーのオススメ商品プレゼン大会 #ユザワヤ衣装部