51
52
柄が豊富なプリントサテン生地は、ブラウスやスカートにしたり、ジャケットの裏地に使ったりできます🎶
ダイヤ柄やストライプは、推しコーデや推しグッズ制作でも活用できます🔶
#レイヤーのオススメ商品プレゼン大会
#レイヤーさん応援
#ユザワヤ衣装部
53
縁取りに使うバイアステープ。
自分のほしい色や質感のテープがないときはバイアステープメーカーでテープを作っちゃいましょう❗
生地のはぎれも有効活用できるので、一つは持っておきたいアイテムです✨✨
#レイヤーのオススメ商品プレゼン大会
#レイヤーさん応援
#ユザワヤ衣装部
54
縁取りに使うバイアステープ。
自分のほしい色や質感のテープがないときはバイアステープメーカーでテープを作っちゃいましょう❗
生地のはぎれも有効活用できるので、一つは持っておきたいアイテムです✨✨
#レイヤーのオススメ商品プレゼン大会
#レイヤーさん応援
#ユザワヤ衣装部
55
衣装でよく見る、大きな紐飾りや無重力に浮く紐飾り。
でも紐やコードの結びはすぐ解けちゃうし、紐がくたっとしてしまう…そんな時は紐の中にアルミワイヤーを通してあげると、簡単に紐で形を作れて自立してくれますよ❗
#レイヤーのオススメ商品プレゼン大会
#レイヤーさん応援
#ユザワヤ衣装部
56
【新商品】
サテンバイアス
ありそうで無かったカラー展開と
5mで298円と
お財布にやさしい
ハッピープライス
自作レイヤーさんを応援したい!
そんな思いから生まれた商品です
#レイヤーのオススメ商品プレゼン大会
#ユザワヤ衣装部
57
【おすすめ100均素材】『ラバー鍋つかみ』はサマーグローブやアームカバー、ゴム紐と組み合わせるだけで裁断や裁縫なしで簡単に和風な手甲が作れます!柔らかな素材で武器も握りやすく、レイヤー様におすすめです。
#レイヤーのオススメ商品プレゼン大会
58
サンラバーってご存知ですか❓❓❗
広い範囲のデザイン入れに
おすすめのアイテム
メタリック感もあって
綺麗に仕上がります✨✨
#レイヤーのオススメ商品プレゼン大会
#自作レイヤー本気衣装
ご参加ありがとうございます
#ユザワヤ衣装部
59
袖や襟などの装飾に、アイロンで仮どめできる「アサヒキルトバイアス」はいかがですか?✨手芸店やネットショップでお求めいただけます。黒や金、銀が定番色ですが、白色などもございますよ😊
watanabefuhaku.blog.fc2.com/blog-entry-60.…
#レイヤーのオススメ商品プレゼン大会
60
衣装の柄入れ…一発書きで上手くいく自信がない😭
見ながら書くとバランスが崩れる😓
そんな時はトレーシングペーパーと熱転写ペンシル✍🏻✨( charanuno.com/j/43xxg )
転写した線は消えませんのでご注意ください💦
#レイヤーのオススメ商品プレゼン大会
#クラッセプラス実験室
61
【新技法紹介】欲しい色のカラーシートが見つからない場合、100均の『手貼りラミネートフィルム』に通常の使い方とは逆に接着面に折り紙の色側を貼りつけてカットするだけで、丈夫で光沢のあるシートが製作できます!裏に両面テープを貼れば造形にも!
#レイヤーのオススメ商品プレゼン大会
62
ほつれやすい生地の端処理でおなじみのほつれ止め筆ペンがリニューアル🌟水洗い・ドライクリーニング可能❗️筆の耐久性UP✨生地やリボンの端処理のほか、ストッキングの伝線止めにも使えます😊💞
☎服飾館6F洋裁雑貨売場
#オカダヤ #コスプレ #自作 #レイヤーのオススメ商品プレゼン大会
63
キャンペーン
\夏のコミケに間に合う(かも)/
pdc公式アカウント@pdc_jpをフォロー&このツイートをリツイートしてご応募!
抽選で30名様に「ウィズ ふきとるメイク落とし」をプレゼント!
#pdcプレゼント
#レイヤーのオススメ商品プレゼン大会
64
😖「編み上げはホールを作るのがちょっと…。」
😆「安心してください、その為のブレード、ございます」
カラバリは満足できる8種類💚縫い付けたらあとはリボン🎀を通すだけ🎵1m¥460+税と嬉しいお手頃価格(*'ω'*)
■レースアップブレード #レイヤーのオススメ商品プレゼン大会
65
簡単にメッシュやグラデにできるウィッグ染色方法をご存知ですか?
油性ペンと除光液を使えば写真のように広範囲の染めもできるんです。メッシュ髪キャラでお悩みの方はぜひお試しください♪
#コスプレ #ユザワヤ #ウィッグアレンジ
#レイヤーのオススメ商品プレゼン大会
66
【おすすめ100均素材】100均のミニルーター(6Vタイプ)はパワーもなく800円もしますが、ゴム砥石と組み合わせて使用するとその非力さが逆に丁度良く、コス用刀剣のメッキフィルムの刃文つけに最適なのでこだわりレイヤー様にはおすすめです!
#レイヤーのオススメ商品プレゼン大会
67
【マクシのおすすめ素材まとめ】#レイヤーのオススメ商品プレゼン大会 で紹介した、デコスイーツ樹脂粘土、透明バインダー、延長ノズル、布ヤスリ、クッキー抜き型、絨毯押さえ、カーポート雨樋、100均の刀のモーメントです。ご参考ください!
twitter.com/i/moments/8202…
68
【おすすめ100均素材】『デコスイーツ用樹脂粘土』は水性でベタつかず丈夫で、「平型アルミワイヤー」と組み合わせてコス用刀剣の鞘尻や頭の金具を製作したり「和風コースター」で挟んで鍔を製作することができるためこだわりレイヤー様にもおすすめです。
#レイヤーのオススメ商品プレゼン大会
69
【おすすめホムセン素材】今更感ありますが…建築材料の『透明バインダー』は、断面が刀の形に近いΔ形の為、角棒と組み合わせてメッキテープを貼ることでコス用刀剣が製作出来るのでおすすめです。熱加工で反りもつき、中空なのでLEDで光らせることも可!
#レイヤーのオススメ商品プレゼン大会
70
①LINEカメラの合成アプリで、横長に2枚並べる。
②ファミマのネットワークプリントでL判を印刷。
③ガラスのまな板とカッターを用意。
④切り取ったら名刺サイズ完成✨
簡単に作れます!
#レイヤーのオススメ商品プレゼン大会