藤本タツキ先生は映画っぽい演出でやる漫画が上手だなーと思ってけど、ルックバックの佳境で漫画ならではの演出で「漫画に救われたこと」「漫画なら救えたけど現実だからできなかったこと」「それでも漫画があるから立ち上がれたこと」を全部を無言で魅せるの本当すごかった #ルックバック
田舎で自分を天才だと勘違いした子とその背を追う天才が共に漫画家を目指す話かと思ったら、すごい。京アニ事件の2年後の翌日にこれを出すか ファイアパンチ、チェンソーマンとフィクションが他人に与える勇気と誤解、その責任の重さに向き合ってきた藤本タツキ先生でこそ作品だった #ルックバック
28
#ルックバック 小学生のころ少し絵が描けてチヤホヤされて、すんごい悦に浸ってた所に自分より圧倒的に格上の絵描がいると知ってしまい自分が井の中の蛙だったと気付く瞬間の描写が解像度が高すぎて吐血しそうになった。 あれ絶対実体験でしょ…藤本先生の…
29
アッッッッ!!! #ルックバック
漫画単行本の平均180~200ページを読み切りで140ページ描く藤本タツキ氏が頭おかしくて大好き #ルックバック