スタジオジブリ作品には様々な料理が登場しますが、どの料理もおいしそうにみえることで有名です。その中でもファンの間で“ラピュタパン”と呼ばれて親しまれているのがこちら🍳🍞。スタジオジブリ作品に登場する料理はどれもこだわりを持って描かれていますよね😊 #ラピュタ #ジブリ #金曜ロードショー
27
パズーが吹いているトランペットを演奏しているのは、金曜ロードショーの初代オープニング曲『フライデー・ナイト・ファンタジー』でトランペット演奏をしていた数原 晋さんです。 #天空の城ラピュタ #ラピュタ
好き勝手荒らされて、すさむロボット兵 #ラピュタ #バルス
このシーンは作画ミスで、パズーの左手が右手になっています。 #天空の城ラピュタ #ラピュタ
このトランペットのメロディは🎹久石譲さんが作曲したオリジナル曲。久石さんは『風の谷のナウシカ』に続いて音楽を担当。50人編成のオーケストラで演奏され、当時としては最大規模での収録でした。ちなみにパズーは当初🎺トランペットを持ちながら冒険をしていく設定になっていたそうです #ラピュタ
祖母「“我を救けよ。光よ甦れ”という意味なの。『リーテ・ラトバリタ・ウルス・アリアロス・バル・ネトリール』」 #ラピュタ #ジブリ #金曜ロードショー
海賊にして母、物欲と食欲の人・ドーラ、実は宮崎監督の思い入れが一番深いキャラクターなんだそうです。そのモデルは宮崎監督のお母様。宮崎監督のお母様は病気がちで、監督が6歳から15歳までの9年間、病床にありました。しかしその精神的迫力はドーラに通じるものがあったそうです。➡️ #ラピュタ
宮崎駿監督は、ロボット兵への思い入れが強かったらしく、ゴリアテの砲撃で破壊されてしまうシーンの絵コンテは、泣きながら描いていたという証言があります。 #天空の城ラピュタ #ラピュタ
シータ「ここはお墓よ。あなたと私の。国が亡びたのに、王だけ生きてるなんて滑稽だわ」 「どんなに恐ろしい武器を持っても、たくさんのかわいそうなロボットを操っても、土から離れては生きられないのよ」 #ラピュタ #ジブリ #金曜ロードショー
おかみさん「誰がそのシャツを縫うんだい?」 #ラピュタ #ジブリ #金曜ロードショー
38
そろそろお花を持って来てくれるのだ… #ラピュタ
39
今日の金曜ロードショーはラピュタですね! 実は 青森 にも心優しい方にだけに見えるジブリキャラがいるんです。 #となりの #横向いてる #めぇーいちゃーん #六ヶ所村泊焼山 #金曜ロードショー #ジブリ #ラピュタ #バルス #バルス祭り
パズー「ちっともさみしくないみたいだね 友達もいるし ヒタキの巣を見まわったりもしなきゃならないし」 『風の谷のナウシカ』で登場したキツネリスがふたたび出演しています。ナウシカが『テト』と名付けた動物です。 #ラピュタ #ジブリ #金曜ロードショー
41
@hdais @you_and_i 「製品が亡びたのに、規格だけ生きてるなんて滑稽だわ」 「NTSCは滅びぬ!何度でも蘇るさ!カラーテレビこそ庶民の夢だからだ!」 #ラピュタ #天空の城ラピュタ
ポムじいさんの声は常田富士男さんが担当しています。『まんが 日本昔ばなし』でもおなじみの声です。本作のアフレコは3日間かけて行われましたが、常田さんのアフレコは一番最後に、おひとりで収録されたそうです。テストを2回しただけで本番となり、順調に収録を終えたそうですが➡️続く #ラピュタ
ムスカ「私の名は『ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ』」 #ラピュタ #ジブリ #金曜ロードショー
ラピュタが滅んだ理由は得体のしれない疫病が流行り、ラピュタの科学力をもってしても克服できなかったためです。 #天空の城ラピュタ #ラピュタ
空から降ってきたシータをパズーが受け止めるこのシーン。2人が見えない糸で手繰り寄せられたように出会う劇的な演出で、代表的なシーンのひとつです。1986年の公開時のポスターにもこのシーンが使われ、キャッチコピーは『ある日、少女が空から降ってきた…』でした。➡️続く #ラピュタ #ジブリ
ドーラの息子は3人で、あとはドーラが引き連れている5人の子分です。 名前は「カ、キ、ク、ケ、コ」といいます。 宮崎監督は、「コ」が気に入っているのだとか。 #天空の城ラピュタ #ラピュタ
49
「40秒で支度しな!」 #ラピュタ
50
天空の城ラピュタ❤ #天空の城ラピュタ #ラピュタ #Ghibli