76
77
すべての災害からみんなの命と未来を守る🔥
防災ヒーロー"シェルブレイブ"💪
「津波を見に行くのは危険」など東日本大震災の教訓が随所に散りばめられたストーリー✨
ヒーローものが好きなお子さまから大人まで楽しく防災を学べますよ😃👍
shelter-japan.jp/shellbrave
#シェルタージャパン
#ヨウジン
78
🚗『車にも
お水 食べ物
携帯トイレ』
車で移動中に災害が発生した時には、道路状況や停電により車の中で長時間待機になることも考えられます😱
もしもの時や渋滞に備えてお水・食べ物、トイレなど備えておくと安心です😃👍
#シェルタージャパン
#ヨウジン
79
『暑い時期
防災リュックも
夏バージョン』
夏場の避難には熱中症対策が欠かせません
お水を追加、帽子、塩飴など、無理のない範囲でプラスしましょう
追加する品をひとまとめに袋に入れて、季節ごとに入れ替えるとサッとできますよ😃👍
#シェルタージャパン
#ヨウジン
80
こちらは静岡県浜松市の遠州灘沿い
巨大地震による津波に備えた防潮堤です
天竜川河口から浜名湖まで全長17.5km、高さ最大15m
普段は眺めも良く犬の散歩やジョギングなど市民の憩いの場になっています😊
市民の命を守る壁、活躍してくれると信じていますよ~!!
#シェルタージャパン
#ヨウジン
81
災害で電気ガスが止まった時、調理で役立つカセットコンロ🔥でも安全に使える期限があるのはご存知ですか?
日本ガス石油機器工業会によると本体の耐用年数は10年、ボンベは7年以内に使い切るのが目安😌製品に記載された製造年月のご確認を😀👍
jgka.or.jp/gasusekiyu_riy…
#シェルタージャパン
#ヨウジン
82
Jアラートには種類があるのをご存知ですか?昨今の世界情勢は厳しさを増し日本に暮らす私たちにも脅威です😰
自然災害だけではなく、弾道ミサイル飛来など軍事に関するアラート音も確認しておきましょう👍
#シェルタージャパン
#ヨウジン
83
コロナの影響で地域の防災訓練の機会が減ってしまいました😥でもいつ起こるかわからない災害。訓練がまさかの時を助けます💪例えば「震度7の地震発生!」と想定してご家族で避難訓練してみましょう!本気の取り組みがあなたと大切な人の未来を守る✨
本日もご安全に😃👍
#シェルタージャパン
#ヨウジン
84
3月16日に発生した震度6強の福島県沖地震から現在まで震度4以上の地震が17回発生しています。家具が転倒するとケガのおそれだけでなく廊下や扉をふさぎ避難できない場合も😱地震で揺れた地域の方は家具の固定にゆるみがないか確認してみてくださいね✨本日もご安全に👍
#シェルタージャパン
#ヨウジン
85
「明治三陸津波」を知っていますか☹️?
明治29年6月15日 最大震度4ほどの地震が
最大津波高さ38.2m、死者22,066人、流失家屋8,891戸の大きな被害をもたらしました。
皆さん、「今回は小さな地震だから・・」と安心していませんか・・?
#シェルタージャパン
#ヨウジン
iwate-archive.pref.iwate.jp/kiseki/izen/
86
台風が日本列島に近づいています
今後の台風情報にご注意ください
・ハザードマップの確認
・備蓄・防災グッズの確認
・窓ガラスに飛散防止フィルム
・傘や物干しなどをしまう
お早目の対策を😀👍
#シェルタージャパン
#ヨウジン
jma.go.jp/bosai/map.html…
87
昨日の地震は大丈夫でしたか?静岡に本社があるシェルタージャパンも揺れを感じました😰
まだ記憶に新しい3月16日福島県沖地震では「津波注意報」が発令。翌日の避難者は398名。
皆さんは迅速な行動ができますか?
まずは避難所の確認👍
できることから始めましょう😊
#シェルタージャパン
#ヨウジン
88
新年度に入り進学や就職・転勤などで新生活が始まった方も多くいらっしゃると思います
ハザードマップを確認して適切な備えをしましょう!
本日もご安全に👍
#シェルタージャパン
#ヨウジン
↓ハザードマップポータルサイト(国土交通省運営)
disaportal.gsi.go.jp