お子さんが一人の時もしも大きな地震が発生したら? 夏休みはそのような事態も起きかねません😣 1子ども用防災バッグの準備 2緊急連絡手段の確認 3災害用伝言ダイヤルの使い方 4避難場所、待ち合わせ場所を決めておく  万が一に備えて各家庭で話し合っておくと安心ですね✨ #ヨウジン
🟥⬜️ ⬜️🟥 「津波フラッグ」は避難の合図‼️ 震源が陸地に近いと津波警報・注意報が津波の襲来に間に合わないことがあります。 海水浴場や海岸付近でこの旗を見たら、すぐに高いところへ避難しましょう! #シェルタージャパン #ヨウジン
屋外での落雷⚡これ、間違った知識です🙄 「傘をさす」→雷は尖った物が好き。雨降りでもすぐ閉じて 「木の下や軒下に避難」→落雷率高し!まずは建物か車の中に逃げましょう 「金属類を外す・ゴム製品を身につける」→意味がありません 避難場所が無い時は「雷しゃがみ」をしましょう👍 #ヨウジン
防災士試験に \\\合格できました/// ヤッ*。٩(ˊᗜˋ*)و*。ッター! 約1か月間、夜にコツコツと勉強をしてきましたが(教本がまあまあ厚い😅) 無事合格できてホッとしています 救命戦士として、防災士として。この貴重な機会を、命を守るための活動に活かしてまいります😃🔥 #ヨウジン
~防災士試験なにやるの?~ まずは「救命救急講習」を約3時間受講します。 心肺蘇生法の一連の流れを何度も実践、AED使用方法など徹底的に叩き込まれます! 全国各地の自治体や消防署でも「普通救命講習」は開催されていますよ😆 この夏ぜひ受講してみてはいかがでしょうか😊 #ヨウジン #防災士
西日本豪雨から4年、災害関連死を含め300人超が犠牲になりました。 亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈りいたします。 世界の中でも日本は水害が非常に多く、毎年被害が発生しています。 かけがえのない命を守るため、備えましょう✨ #シェルタージャパン #ヨウジン
大きな通信障害は災害時も起こります😣📞 災害用伝言ダイヤル【171】の使い方を改めて確認しましょう。 ちなみに毎月1日と15日は体験利用できますよ👍 家族で練習してみるのもおすすめです😊 #ヨウジン #シェルタージャパン #災害用伝言ダイヤル
🌀台風4号が5日に九州上陸のおそれがあり、6日も太平洋側を中心に広い範囲で台風の被害が心配されます。 ・側溝のつまり点検 ・飛ばされそうなものを固定、または屋内へ ・停電、断水への備え ・ハザードマップの確認 事前にできる対策をしておきましょう😃✨ #シェルタージャパン #ヨウジン
【🐶ペットの熱中症に気を付けよう🐈】 犬や猫は、体温調節のための汗腺が足の裏などにしかなく、暑さがとっても苦手😵 朝夕涼しく感じてもアスファルトが熱い場合がありますので、お散歩のときは気を付けましょう😃 #シェルタージャパン #ヨウジン
今日も1日お疲れ様です。まさに「災害級」の暑さでしたね🥵 ・手の爪を3秒押す→白いまま ・皮膚をつまむ→形がついたまま ・手のひらがなぜかヒンヤリ これ、隠れ脱水しています! 熱中症の初期症状です💦 重症化する前にすぐに水分補給と涼しい場所で休憩を! netsuzero.jp #ヨウジン
【「心肺蘇生」と「AEDの使い方」💗】 いざというときに近くにいる人がすぐに処置すれば、救命の可能性は高まります💪 救急処置の中でも特に重要な「心肺蘇生」と「AEDの使い方」を動画で学びましょう!😃 ↓(日本赤十字社 一次救命処置 ~心肺蘇生とAED~) #ヨウジン youtu.be/N_b5wYiRwZE
『00000JAPAN(ファイブゼロジャパン)』とは? 災害時に開放される無料公衆無線LANサービスです スマホの設定画面でWi-Fiをオンの状態で「00000JAPAN」を選択するだけで使用できます ただし情報が盗まれないよう個人情報やクレジットカードなどの大切な情報の入力は避けましょう😃👍 #ヨウジン
【蜂にご注意🐝】 軒下にアシナガバチの巣を発見しました😱 巣が小さかったので自分で対処しましたが、大きくなってしまうと厄介です 巣が大きい・高所・スズメバチなど危険または不安な場合は業者に相談するのがいいかと思います これから秋まで蜂の被害が増える時期ですのでご用心を😃 #ヨウジン
昨日は石川県で震度6弱の地震がありました😨 揺れの大きかった地域では、雨による土砂災害の危険性が通常より高まっています 気象情報や土砂災害警戒情報に充分注意が必要です☔️ #シェルタージャパン #ヨウジン ↓土砂キキクル(大雨警報・土砂災害の危険度分布) jma.go.jp/bosai/risk/#zo…
みなさん【いかのおすし】を知ってますか? 「いか」ない 「の」らない 「お」おごえを出す 「す」ぐにげる 「し」らせる 不審者から身を守る防犯標語でした! 子どもたちとの5つの約束です👍 ちょっとお腹がすいちゃいますね😆🍣 #シェルタージャパン #ヨウジン
🎉防災シェルター体験イベント開催🎉 【6月18日(土)・19日(日)】 静岡県浜松市にある展示場にて防災シェルター展示会を開催✨ 防災食品の試食や防災用ホイッスルのプレゼントなど盛り沢山‼️ 起震車もぜひ体感してください😆👏 #シェルタージャパン #ヨウジン
【食糧危機に備えて家庭菜園はいかが?🥬】 食品の価格高騰や流通量が減ってしまったときのために、家庭菜園が役立つかもしれません。 こちらは私の姉が育てたジャガイモ。お家の庭のわずかなスペースでもできるのですね😳❣ #シェルタージャパン #ヨウジン
こんばんは!救命戦士シェルブレイブです❤️‍🔥 日頃はツイートをご覧いただきありがとうございます🥰 YouTubeチャンネルでも楽しく防災を学べるよう力を注いで参ります🔥 チャンネル登録をしていただけると嬉しいです! どうぞよろしくお願いします✨ #シェルブレイブ #ヨウジン youtube.com/watch?v=4IWB2K…
「避難場所」と「避難所」の違いを知っていますか? ・避難場所…大津波や大規模火災などから命を守るために一時的に逃げ込む所 ・避難所…災害のため自宅で過ごすことが困難になった場合に一定期間、避難する所 お住いの自治体の「防災マップ」を確認しましょう😃👍 #シェルタージャパン #ヨウジン
6月は『土砂災害防止月間』です📢 土砂災害が発生するおそれのある区域は全国でなんと約68万か所😱 2018年には豪雨や地震により約3500件もの土砂災害が発生しました これから梅雨や台風などの大雨により土砂災害の発生が高まる時期。命を守るためには日頃の備えと早めの避難が大切です😃✨ #ヨウジン
先日、東京都は首都直下地震の新たな被害想定と災害シナリオを発表しました 建物被害、電気・ガス・水道の停止、鉄道運休・道路規制などから身の回りで起こりうる被害を確認し、できる対策をひとつひとつ取っていきましょう😃💪 bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/… #シェルタージャパン #ヨウジン
🎉防災シェルター体験イベント開催🎉 5月21日(土)・22日(日)10時~16時 静岡県浜松市にある弊社の本社にて防災シェルター展示会を開催✨ 防災食品の試食や防災用ホイッスルのプレゼントなど盛り沢山‼️ 起震車もぜひ体感してください😆👏 #ヨウジン #シェルタージャパン
【家電は耐震マットで落下防止を📺】 テレビ、電子レンジ、炊飯器など家電の地震対策はできていますか? 熊本地震では「電子レンジが飛んできた」というお話も😱 ケガや家電の故障防止に、ぜひ耐震マットで固定しましょう😃👍 (テレビは耐震ベルトやポールを使用する方法もありますよ) #ヨウジン
☔台風・豪雨時の避難情報のポイント💡 🟥警戒レベル3…高齢者など避難に時間がかかる人 🟪警戒レベル4…危険な場所から"全員避難"! 危険が迫ってくるときには、気象庁「キキクル」(危険度分布)で危険度を確認しましょう jma.go.jp/bosai/risk/#zo… #シェルタージャパン #ヨウジン
【安否確認は複数手段で😃】 大規模災害時には電話やネットがつながりにくくなります💦 日頃からご家族との安否確認の方法を話し合って 複数の方法を決めておきましょう😃✨ スマホが使えない事態にも備えて連絡先のメモを常時携帯するのも大切ですよ👍 #シェルタージャパン #ヨウジン