77
78
秋っぽい絵を描こうと思ったのにパンの絵を描いてしまいました。 #procreate #プロクリエイト
79
プロクリエイトで、これを知っておくと便利!という機能をちょっとずつ動画で紹介していきます。今更?みたいなのもあるかもしれませんが、昨日Procreate入れました、な方には役立つかもです。
線画の色を変える方法です。
#Procreate #プロクリエイト
80
プロクリエイトを入れたときにやっておいて欲しい2つのこと。これだけでかなり快適に描けます。
筆圧曲線の調整と指描きをオフにする
#procreate #プロクリエイト
81
82
Hi-νの試験機のバストショットです。
うん…ほぼνガンダムですけど…
それから、フォロワーさんが5,000人になりました!
ありがとうございます&これからもよろしくお願いします。
#ガンダム #procreate #プロクリエイト #オリガン
83
84
85
プロクリエイトで連続塗りつぶしをする方法です。(流し込みから塗りつぶしに呼び名を変更しました。)以前にもご紹介いたしましたが、新しく撮影し直しました。
明日は線画とは別のレイヤーに塗りつぶす方法です。
#procreate #プロクリエイト #プロクリエイトの基本
86
プロクリエイトの基本、連続塗りつぶしの応用で、線画と別のレイヤーに連続塗りつぶしをする方法です。
塗りつぶしながら途中で自由に色を変える方法も。
次は何を知りたいですか?
#procreate #プロクリエイト #プロクリエイトの基本
87
88
プロクリエイトでブラシのカスタムはなかなか煩雑ですが、手ぶれ補正だけでもいじってみましょう。
あと、アレ、急に鉛筆がググッと太くなってしまうヤツ。これも一瞬で解消します。
#procreate #プロクリエイト #プロクリエイトの基本
89
プロクリエイトのジェスチャーの紹介です。2本指タップでやり直しができるのはもう誰もが知っていますが、2本指タップで戻れるのは、動作も含めて250回だとご存知でしょうか。ジェスチャーの代わりにキーボードショートカットも使えます。
#procreate #プロクリエイト #プロクリエイトの基本
90
91
92
93
光が描かれている絵は描いてて楽しいですね! #Procreate #プロクリエイト
94
0.5秒画面上でペンシルの先を保持するだけで、雲形定規で引いたような滑らかな曲線や直線がいとも簡単に描けてしまうクイックラインとクイックシェイプの基本です。明日はイラストに活用する方法と制御の方法を。今朝上げた絵でも多用してます。#procreate #プロクリエイト #プロクリエイトの基本
95
96
プロクリエイトで画像を囲ってコピペしたり変形する方法です。が、盛りだくさんでちょっとややこしいかもです。でも大丈夫。明日は絵に応用する方法を。
#プロクリエイト #procreate #プロクリエイトの基本
97
98
99
FANBOXの10月のカレンダー絵です。#procreate #プロクリエイト
100