426
#ブラタモリ がお好きな方には、こちらのオンライン展覧会もお勧めです。江戸の町の高低差に注目した「江戸の凸凹」展。80点の浮世絵や解説はもちろん、東京スリバチ学会会長・皆川典久氏ご協力による地形図も有料800円で配信中。雨の日はおうちで江戸の町を散歩してみては→otakinen-museum.note.jp/n/n1e5bbc983fa2
427
本日の #ブラタモリ の特集は江戸城の外堀。江戸の町の開発について、浮世絵を通して掘り下げた展覧会「江戸の土木」展を昨年開催しましたが、見逃した方のために、オンライン展覧会として配信中です。有料800円ですが、展示した作品の画像や解説をすべてご覧いただけます→otakinen-museum.note.jp/n/nda03273ae87b
428
#ブラタモリ で江戸城の外堀が気になったというあなた。ぜひこちらのnoteの記事をご覧ください。 御茶ノ水は人工の渓谷だった 「江戸の土木」展④|太田記念美術館 @ukiyoeota #note otakinen-museum.note.jp/n/n6aafdd69a6f3
429
「「家康の遺産で食っているわけだ」」
悔しいけど、これ以上にない総括に圧倒的敗北感…。江戸を発展させた家康の凄さが痛いほど分かってしまう回だった。今年は西軍が勝って大坂or滋賀を首都n
#ブラタモリ
430
イィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィェェエエエエエエエエエエエエエエエヤァァァァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアスゥゥゥウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ!!!!!!!!
#ブラタモリ
431
船に乗って江戸城の痕跡をめぐる #タモリ さん。徳川の「町づくり」「国づくり」の秘密を解き明かします。
視聴はこちら👇
plus.nhk.jp/watch/st/g1_20…
ナレーションは、最後の将軍・徳川慶喜を演じる #草彅剛 さん。
#ブラタモリ
433
『ブラタモリ・江戸城編』江戸城は台地の縁という立地を利用して防御を固め、台地の続きである西の防御には番町の谷を利用した。さらに日比谷公園付近を埋め立て、江戸前島であった銀座とつなげて街を拡大した。番組でも使われたカシミール3Dスーパー地形セット、建物はPLATEAU 使用。 #ブラタモリ
434
【前半まとめ】
・台地の地形や谷を利用して防御力UP
・低湿地帯の埋め立てで物流の拠点を創出
・排水の悪いエリアに上杉、毛利etcを配置という西軍イジメ
やはり家康凄いわ(白目)
後半も楽しみですね
#ブラタモリ
435
声に出して読みたい日本語
「家康って意地悪だったんですね〜」
#ブラタモリ
436
イィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィェェエエエエエエエエエエエエエエエヤァァァァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアスゥゥゥウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ!!!!!!!!
#ブラタモリ
437
ブラタモリ江戸城編
高さギリギリのガードをくぐる😎
#ブラタモリ
438
バスに乗って #江戸城 の痕跡をめぐる #タモリ さん。「徳川の城づくり」の秘密を解き明かします。
視聴はこちら👇
nhk.jp/p/buratamori/t…
江戸城を無血開城することになった将軍慶喜を演じる #草彅剛 がナレーション。
#ブラタモリ
439
440
本日の #ブラタモリ、木更津の回で紹介されていた歌川広重の「不二三十六景 上総木更津海上」。木更津の港は遠浅のために大きな船が接岸できず、船を降りる女性たちの中には、人夫たちに背負われて海を渡る人たちもいた様子が描かれています。
441
442
443
444
本日の #ブラタモリ は館山が舞台でしたが、歌川広重は鋸山のやや南にある保田海岸から眺めた富士山を描いています(「冨士三十六景 房州保田ノ海岸」国立国会図書館蔵)。波打ち際は隆起しているかのよう。広重は実際にこの付近を訪れたそうですが、その時に実際にこの景色を見たのでしょうか。
445
#ブラタモリ
ただ、砲台がありました、じゃなくて砲塔加農の設置に至る経緯までちゃんと説明するあたりさすがブラタモリだわ。
447
448
こんにちは🌤
昨日の #ブラタモリ のキーワードは「みんなが豊かに」。これは #渋沢栄一 が小さい頃かっさまから「みんなが嬉しいのが一番なんだで」と教えてもらった栄一にとって大切な言葉ですね。その言葉を胸に栄一たちは今夜、血洗島から旅立ちます! #青天を衝け
nhk.or.jp/seiten/story/1…
449
450
まさかブラタモリでw #ブラタモリ