1
ブルドックの身体検査 さあ~大きな口を開けて~ 和歌山機関区(見学許可を取っての撮影) ネガ撮影  Nikon FE #フィルムカメラ  #鉄道 #鉄道写真 #ネガフィルム #国鉄 #紀勢本線 #キハ81
2
この通り 引退後 解体まで奈良県 桜井線 天理ヤード構内に放置されてました。阪和線車両大集合 阪和線に来てるみたい。 ネガ撮影  Nikon FE #フィルムカメラ  #鉄道 #鉄道写真 #ネガフィルム #国鉄
3
ブルドック キハ81は引退後 解体まで奈良県 桜井線天理ヤード構内に放置されてました。 ネガ撮影  Nikon FE #フィルムカメラ  #鉄道 #鉄道写真 #ネガフィルム #国鉄 #キハ81
4
この時代の高安はこんな感じでした。なつかしい風景です。ビスタカーに あおぞらにと #フィルムカメラ  #フィルム #フィルム写真 #鉄道写真 #ネガフィルム #近鉄
5
片町線は こんなの走っていました。形式はわかりません。京橋駅で #鉄道写真 #ネガフィルム #国鉄 #片町線
6
ブルドックの行き違い! 毎日この時間 新宮駅で名古屋くろしお 上り下りの出会いが見られました。 ネガ撮影  Nikon FE #フィルムカメラ  #鉄道 #鉄道写真 #ネガフィルム #国鉄 #紀勢本線 #キハ81
7
あらら・・・無残 先代ビスタカー10100系トップバッター 解体中 #フィルムカメラ  #フィルム #フィルム写真 #鉄道写真 #ネガフィルム #近鉄 #ビスタカー
8
フィルム需要が激減しています。現像インフラを維持して行くには危機的状況です。今こそ この良き銀塩フィルムを守るため フィルムへの回帰 フィルムの良さの再発見 皆様と一緒に守って行きたいです。#フィルムカメラ #フィルム写真 #ネガフィルム #リバーサルフィルム #モノクロフィルム
9
最終運用を終えた先代ビスタカー10100系トップバッターもすぐにこの通り 解体線に移動 #フィルムカメラ  #フィルム #フィルム写真 #鉄道写真 #ネガフィルム #近鉄 #ビスタカー
10
ED60も 貨物列車も牽引 ネガ撮影 杉本町から竜華までは貨物線経由 #フィルムカメラ  #ネガフィルム #鉄道写真 #国鉄 #阪和線 #ED60
11
この頃の郵便輸送はすべて鉄道利用でした。決まった時間の定期列車の前に キハユニ キハユ 等 が連結されていました。国鉄和歌山線 キハユニ16 ネガフィルム撮影 #フィルムカメラ  #鉄道写真 #ネガフィルム #国鉄
12
先代ビスタカー(10100系)と入れ替わり登場したNEWビスタカー(30000系)これは試運転かCM撮りかどちらかだったと思います。パンタ下ろしてますね。 ネガ撮り OLYMPUS OM-1 #フィルムカメラ  #フィルム #フィルム写真 #鉄道写真 #ネガフィルム #近鉄 #近鉄特急
13
今夜は  近鉄養老線(現 養老鉄道)昭和52年撮影 見事な旧型車両天国でした。臨時急行「養老号」 #フィルムカメラ #フィルム写真 #鉄道写真 #ネガフィルム #近鉄 #近鉄養老線 #養老鉄道
14
先代 10100系 ビスタカー 高安にて #鉄道写真 #ネガフィルム #近鉄 #ビスタカー