26
27
28
29
30
31
【#ニスモ時間 Vol.32】
今日はリクエストにお応えして、1992年デイトナ24時間レースから「日産R91CP」「日産R91CK」「日産300ZX」のゴールシーンです。
R91CPは総合優勝、LMクラス2位をNOVAから参戦したR91CKが獲得、またGTSクラスから300ZX、GTUクラスからは240SXが参戦と日産勢が大活躍しました。
32
33
34
35
36
37
38
40
【#ニスモ時間 Vol.29】
本日はR31ファンのみなさんへ。
1995年9月10日 JGTC第5戦 SUGO GT選手権レースから11号車「ムラウチカメイ GTS-R」です。
GT2クラスに、石森浩元選手のドライブで参戦しました。
エアロがかっこいいですね。
supergt.net/archive/classi…
#500台限定 #GTAutoSpoiler #石森浩元
41
42
43
44
【#ニスモ時間 Vol.13】
今日は、昨日に引き続き「ジョンソンスカイライン」なのですが、1994年8月14日(日)に開幕戦と同じ旧FISCOで行われた第3戦の写真です。
開発が進んでGT仕様のエアロが付き、カラーリングやタイヤメーカーも変更されています。
カテゴリー立ち上げ初年度ならでは、ですね。
45
【#ニスモ時間 Vol.28】
今日はJGTCに戻り、1995年4月2日に鈴鹿サーキットで開催された開幕戦から、都平健二/河合博之組の「ZEXEL WISE スカイライン」です。
BCNR33へスイッチする前のBNR32ベースのマシンですが、エアロも独自の仕様でした。
supergt.net/archive/classi…
#NISMO #都平健二 #河合博之
46
47
48
49
50
【SUPER GT】
テストやレースが延期になっている中、ドライバーはどうやって過ごしているの?と思ってるあなた。
その疑問に答えるべく、日産系ドライバーからのメッセージをお送りします。
一人目は、23号車の @TsugioMatsuda 選手です。
ぜひご覧ください。
#NISMO #ニスモ時間 #SUPERGT