コウモリをも食べる肉食コウモリ「チスイコウモリモドキ」: コウモリをむしゃむしゃと食べる肉食コウモリの動画はなかなか衝撃的です。コウモリ研究者でさえめったにお目にかかれないチスイコウモリモドキとは。 dlvr.it/SFfFbz #ナショジオ
新型コロナのロックダウンで都市の鳥が増えていた、大規模調査: ロックダウンで人流が抑制されると、鳥たちの行動にも変化が起きていることが大規模な調査で明らかに。都市に集まった鳥たちにはある共通点がありました。 dlvr.it/S9H5MS #ナショジオ
36年で500作品、ネコとネズミの甲冑を作るアーティストがすごい 写真12点: カナダにネコやネズミのための甲冑をつくっているアーティストがいます。カナダにある工房で話を聞きました。作品写真とあわせてどうぞ。 dlvr.it/SgmKsw #ナショジオ
第3回 エルフ、ドワーフ、オージン――バイキングの活躍と北欧神話の浸透: そもそもエルフやドワーフとは? そして、バイキングとともに北欧神話はどのように広まったのでしょうか。(川端裕人「研究室に行ってみた。」) dlvr.it/SH34GS #ナショジオ
今にも動き出しそうな恐竜化石。撮影を担当した真家ロバート・クラーク氏は「優れた化石標本はいくつも見たことがあるのですが、これはレベルが違います」と語ります。#恐竜の日 #ナショジオ #ノドサウルス #化石 zpr.io/RMqDb
奇妙なのは見た目だけではありません。雌雄同体で、口と肛門が同じで、フグ毒をもっているものも。 #ナショジオ #コウガイビル #プラナリア
モアイ数百体が火事で被災、「修復不可能なダメージ」: 2022年10月に発生した火災により深刻なダメージを受けたモアイ。後世に残すためにも、今こそ知っておきたいことをまとめました。 dlvr.it/SbT8Zj #ナショジオ
中国がパンダを絶滅危惧種から外す、さらなる回復へ不安材料は: 中国当局がパンダを絶滅危惧種から外しました。野生下の個体数が増え、回復に向かいつつあるなか、専門家が挙げる不安材料は? dlvr.it/S79FdH #ナショジオ
致死的な「ヘビ真菌症」、北米で感染拡大、日本にも侵入: まるで車にひかれたのかのように顔が変形し、死に至るそうです。北米でじわじわと広がっており、今年6月には日本への侵入および発症事例も報告されました。 dlvr.it/SF9WwC #ナショジオ
「良い幻覚剤」でうつ病や依存症を治す、盛んになる研究と治験: 「幻覚剤がうつ病や依存症などの一般的な精神疾患をもつ人々に非常に有益であることが明らかにされつつあります」と研究者は言います。 dlvr.it/ScXsnQ #ナショジオ
マヤ人とは何者だったのか? 古代文明の謎を解き明かす: ピラミッドを建設し、中米の大半を支配し、やがて崩壊したマヤ文明。その子孫は現代まで多くの伝統を受け継ぎ、しなやかな適応力を示しています。 dlvr.it/SY6gPd #ナショジオ
2.3億年前の謎の化石の正体がついに判明、翼竜の起源に新たな光: 「発見された当時は、あまりにも奇妙な動物だったので、研究者たちは理解に苦しみました」が、詳しい骨格が復元され、翼竜に最も近い仲間だとわかりました。 dlvr.it/SZkSxb #ナショジオ
160RT カーリングの石が曲がる仕組み、「世紀の謎」をついに解明: 100年近く議論の的となってきた謎でした! ブラシを使って曲げられる根拠や、停止直前の大きな旋回の仕組みなど、競技に新たな視点をもたらし得る成果です。 dlvr.it/SYXhY1 #ナショジオ #カーリング
680RT クモやサソリの鋭い“武器”、強化の鍵は均一な重金属だった: 重金属がたんぱく質と原子レベルで均一に結びつくことで、硬くて長持ちする針や爪ができていることが判明しました。素材開発への応用も期待されています。 dlvr.it/S7h3zD #ナショジオ #重元素バイオマテリアル
進化の空白を埋める4億年前の魚化石、中国で相次ぎ発見: ほぼすべての脊椎動物がもつ「顎(あご)」。その進化を物語る、最初期の「顎をもつ魚」の化石が見つかりました。 dlvr.it/SZGcW9 #ナショジオ
ターコイズを使うインディアンジュエリーはなぜ生まれたのか: インディアンジュエリーと言えばターコイズ。その文化と歴史と美を訪ねに、青き聖地の米国ニューメキシコ州へ行ってみました。 dlvr.it/SKZBdD #ナショジオ
【11月のおすすめラインナップ】 🦁『どうぶつの先輩』 bit.ly/SempaiAnimals 人間としての“あなた”を忘れ、5分間だけ野生動物として生きる日常を体験してみませんか? 11/11 7:55PM〜 カラカル編 (声:#神谷浩史) 11/18 7:55PM〜 ライオン編 (声:#大塚明夫) #ナショジオ
恐竜絶滅は春に始まった、小惑星衝突の季節をついに特定、研究: 「小惑星が衝突するのにこれ以上悪い季節はないと思います」と研究者。衝突した状況だけでなく、そのタイミングまで詳しくわかりつつあります。 dlvr.it/SKgtbR #ナショジオ
タリバンがアフガニスタン掌握、文化財の破壊は繰り返されるのか: バーミヤン大仏を爆破し、博物館を襲った暴挙は繰り返されるのでしょうか。タリバンから脅迫や非難を受けた専門家もいるといい、関係者に恐怖が広がっています。 dlvr.it/S5pMHC #ナショジオ
ネコもネズミも、動物たちは夢を見る、魚やクモまで?: ネコは睡眠中に未来の狩りを思い描き、ラットは迷路の復習をします。動物たちの見る夢が、科学の力で解き明かされつつあります。 dlvr.it/SgdB5W #ナショジオ
2月22日は #猫の日 ということで、サーバルやマヌルネコ、スナドリネコ、カラカル など小さな野生ネコのフォトギャラリーをどうぞ!#ナショジオ natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/gallery/0…
野生のマイルカがネズミイルカと驚きの異種間「会話」、初の観察: マイルカの「カイリー」は「明らかにネズミイルカになりきっていました」。観察を続けた研究者によれば、それ以上の交流があった可能性も。 dlvr.it/SMjRcB #ナショジオ
20数億年前に地球の酸素急増の謎、1日が長くなったから? 新説: 24〜22億年前に酸素が急増したことはわかっていましたが、理由は謎でした。コロンブスの卵のような画期的な研究結果です。 dlvr.it/S8pqJy #ナショジオ
#ナショジオ 3月のおすすめ/ ⏰3月5日(土)夜8時放送スタート 『仰天!海の底まる見え検証:水面下に眠るアメリカの歴史』(声:#下野紘) 海事考古学者による調査を基に最先端のCG技術を駆使して水を抜き、アメリカの歴史を築いてきたミシシッピ川と北極圏に眠る驚くべき秘密を解き明かしていく。
火星で「地球では生物にしか作れない」炭素の比率が見つかる: NASAの探査車キュリオシティが、地球であれば生命の証拠とみなされる炭素を含む岩石を発見したという論文が発表されました。どういうことでしょうか? dlvr.it/SJFDN3 #ナショジオ