26
#ドレミの日 ヤマハ(当時・日本楽器製造株式会社)のモーターサイクル第1号製品「YA-1」(1955年2月) 「楽器屋のポンポン(バイク)はドレミファとでも鳴るのか」と揶揄されたが、大卒初任給が平均1万円の時代に13万8千円という価格ながら3年間で約1万1千台が世に送り出された global.yamaha-motor.com/jp/design_tech…
雨の音がメロディーに🎼✨ にじいろの傘でうたおう🌂🌈🎵 #ドレミの日
29
おはゼーット!今日は「ドレミの日」11世紀の初頭、イタリアの音楽教師グイード・ダレッツォが、音階とそれを記録する楽譜の原型を作ったと伝わっています。楽譜のおかげで歌手人生助かってます♪てな訳で今日も良い一日を!Pura vida ! #ドレミの日 #グイードダレッツォ #水木一郎
ドはスペースドーナツのド🍩 レはレモン味クッキーのレ🍋 ミはミルク味クッキーのミ🥛 ド・レ・ミ!🎶 6/24 今日は #ドレミの日😆 リズムに乗って、みんなで楽しくドンドンチャ! 🥁#クッキーラン #ドンドンチャ
31
おは♩Z! 今日はドレミの日。1024年の今日、イタリアの修道士が「ドレミファソラシ」の階名唱法(長調の主音はド・短調の主音はラと歌う)を考案した日。各調によってドの音の高さが異なるため移動ド唱法とも言います。約千年前のこと。 今日も良い一日を! 良い週末をお過ごしください! #ドレミの日
32
おはようございます。 本日は1024年にイタリアにてドレミの音階が定められたそうで、ドレミの日との事。 私は音痴ですがミュージックは大好きです♪ 素敵な音が鳴り響く一日になりますように~♪ #ドレミの日 #music
┌────────┐ #本日の黒猫亭🐈‍⬛    6月24日(金) └────────┘ 「ドはドーナッツのドー、  レはレモンドーナッツー.....」 TVアニメ『#プリマドール』 7月3日よりABEMAにて地上波先行配信🌸 7月8日よりTOKYO MX他にて放送開始🌸 primadoll.jp/index.html #灰桜 #ドレミの日
34
どれみちゃん〜〜〜🎶 #ドレミの日
35
どっきりどっきりDONDON!! 美味しいお出汁がわいたらどーしよ?(こーする!) ↓↓ cookpad.com/recipe/3548789 昆布やかつお節を使い、一から出汁を取ってみるのも、#和食文化 を学ぶという点で、立派な食育の一つです。 #食育月間 #ドレミの日 #農林水産省
いや...ホントに偶然なんです。 #ドレミの日 に合わせて フォロリツしてるわけではないんです。 #プレゼント #キャンペーン twitter.com/edion_PR/statu…
37
今日は #ドレミの日 ということで…こんな企画を! (ずっとやりたかったやつ…!) 「えーゆーぺい」のイントネーション、みなさんはどっち!アンケート(=゚ω゚)!!✨ ※動画、音が出ます。 よかったらRTかいいねで教えてください🎶🎹 RTしづらいよという方はぜひリプで絡みに来てください(゚ω゚)ゞ