1
2
【金曜夜は #ドキュメント72時間 】
今回の舞台は東京・有楽町にある移住相談センター!
都会を離れ、地方で暮らそうとする人たちが集まる場所です。
相談者が一番増える夏、3日間密着しました!
みなさんは移住したい場所ってありますか??
ナレーションは #浅利陽介 さん。
お楽しみに!
3
【新作情報! #ドキュメント72時間 】
8月、北海道の北の街を巡る献血バスに密着!
挑むのは札幌局の若手ディレクター(人見知り)。緊張で顔が強ばる中、ベテラン先輩クルーたちの熱烈指導の元でがんばりました!
大自然の北海道。牛や鹿に遭遇したのに、なぜか猫の写真しかないのはご愛嬌…
4
【今夜は #ドキュメント72時間 】
舞台は梅雨明けのコイン洗車場!
気温が30度を超える真夏の洗車場で、汗だくになりながらも車を洗う理由とは…。
過酷な現場には必ず何かがある!
22:50から。お楽しみに〜
(写真は休憩中の炎天下ロケ3日目のクルーたち)
5
【金曜夜は #ドキュメント72時間 】
今回は、在宅医療を支える「訪問看護師」に同行する3日間です。
訪問看護の利用者は年々増え続け、65万人を超えたそうです。
看護師さんがお宅にお邪魔すると、そこには“笑顔”がありました。
ぜひ放送をご覧ください。
6
【金曜の夜は #ドキュメント72時間 】
舞台は北海道を走る「献血バス」です。
北海道は人口に対して献血をする人の割合「献血率」が日本一、さらに、献血バスによる献血量も日本一なんだとか…!
中には注射嫌いなのに来る人も。
いろんな人たちとの出会いがありました。
お楽しみに!
7
【金曜夜は #ドキュメント72時間 】
今回の舞台は大阪城公園です!
100ヘクタールを超える広大な公園は24時間開放されていて、利用する人も様々。観光客、ラジオ体操する人、あんな人、こんな人・・・。
公園にはそれぞれの時間が流れていました。
ナレーションは #枝元萌 さん。明日22:50から!
8
【中国版の #ドキュメント72時間 です!】
明日お届けするのは「雲南省 カモメが見える都市公園」です。日本の制作陣がノウハウと心を伝授して、中国の制作会社が作りました。テーマ曲も中国の歌手がカバーしています!
いつもの72時間との違いもお楽しみください。
日本初放送。金曜22:50から!
9
【今年もやります、年末スペシャル!】
2019年(+18年末)放送の中からみなさんの #もう一度見たい72時間 を投票してください。アンコール放送される回が決まります!
タイトルを見るだけで色々と思い出されますね・・・
◆投票は番組HPから!◆
nhk.jp/72hours
#ドキュメント72時間
10
【金曜夜は #ドキュメント72時間 】
今回の舞台は、みなさんが人生で必ず一度はお世話になったはず(?)の歯医者さんです!
怖くて、痛い・・・。
そんなイメージを覆す?!涙と笑いの物語をお届けします!
そこにはどんな人生があるのでしょうか。
ナレーションは #ムロツヨシ さん。お楽しみに!
11
【金曜夜は #ドキュメント72時間 】
今回の舞台は、華やかな銀座の一角にある酒屋さん。
200万円以上するワインなど高級酒が並ぶ一方で、1杯100円からウイスキーなどの試飲ができるユニークなお店。
仕事終わりに、ちょっと寄り道したくなることありませんか?そんな方にお勧めです。お楽しみに!
12
【最新ロケ情報! #ドキュメント72時間 】
11月初旬。長野にある天空の絶景で72時間ロケをしました。
日本有数の星空、心が洗われるご来光、そして雲海に、スタッフも元気をもらいました。
感動と涙の72時間、放送をお楽しみに!
(写真の星空、ちゃんと見えますか?)
13
【金曜夜は #ドキュメント72時間 】
気づけば、フォロワーさん2万人突破しております。本当にありがとうございます!
さて、今夜の放送は長野県阿智村です。「天空の絶景」を眺める人たちと3日間過ごしました。
思わず景色と自分を重ねてしまう・・・不思議な力を持った場所でした。
お楽しみに!
14
【金曜夜は #ドキュメント72時間 】
今回の舞台は、兵庫県尼崎市のちょっとレトロなアミューズメントスポットです。
卓球、ダーツ、ビリヤードが格安で楽しめる憩いの場。地元の人からは「家みたいで落ち着く」という声も!一体どんな場所?
22:50から放送です!
(360度カメラすごい)
15
【今年も昼から! #72時間年末SP 】
先日、年末SPの公開収録が行われました。
今回は50名を越える番組ファンが集まり、収録前にはファンミーティングも開催しました。
今年はどんなランキングになるのでしょうか。
放送は、12/29(日)12:15から5時間半!お楽しみに!
#ドキュメント72時間
16
【新作情報! #ドキュメント72時間 】
雪降りしきる12月初旬。今回向かったのは下北半島・青森県むつ市のとある場所。-2℃の極寒のロケ、無事撮影が終わりました。
写真は今回の2クルーです。
(そういえばクリスマスですね。ささやかですが雪だるま、お納めください)
17
18
【放送まであと2日! #72時間年末SP 】
金曜日ですが今夜の放送と明日の再放送はお休みです。
いよいよ年末SPまであと2日!!
皆さんが選んだベスト10の10本をお届けします。
HPで振り返って、皆さんも予想してみてくださいね☆
HP→ www4.nhk.or.jp/72hours/40/
#ドキュメント72時間
19
【金曜夜は #ドキュメント72時間 】
今回の舞台は、沖縄本島1周。ぐるっと400キロ、走破を目指すサバイバルランに密着!大会常連のランナーからは「大会史上最も過酷」との声も・・・。
待ったなしの3日間。一体どんな人たちが何を胸に秘めて走るのか?
22:50から放送です。お楽しみに!
20
【新作ロケ情報 #ドキュメント72時間 】
2020年の年明け。ロケを行ったのは福島県浪江町。初日の出を撮影しました。天気にも恵まれ、太陽をひと目見ようと集まった方々は300人以上。新しい年への期待高まる夜明けのひとときでした。
とある場所の年末年始を追いました。詳細はまた改めて・・・
21
【金曜夜は #ドキュメント72時間 】
舞台は、青森県むつ市の飲み屋横丁です。イカのふ鍋、カワハギの肝醤油の刺身(写真)など、冬の下北半島の海の幸がめぐろ押し。これはグルメ回?
みなさん「何もない」と言うけれど・・・小さな町で逞しく生きる人たちの声に耳を傾けました。お楽しみに!
22
【新作ロケ情報! #ドキュメント72時間 】
今月3日から宮崎県のある場所でロケを行いました。
テーマはある「大物との格闘」です。
3日間の闘いを終えた72レンジャーたちの姿をご覧ください。
こっちを向いているのがリーダーの佐藤ディレクターです。
(けっこう出たがりなのかな・・・)
23
【金曜の夜は #ドキュメント72時間 】
今回の舞台は、秋葉原にある電子部品店!
工作好きなら知らない人はいないと言われるお店には、初心者からプロの開発者まで、1日に1000人以上が訪れます。
ものづくりに魅了された人たちの目の輝きが印象的な3日間でした。
放送は22:50~です。お楽しみに!
24
【新作ロケ情報! #ドキュメント72時間 】
#ストリートピアノ 第2弾!
宮崎の路上ピアノ(17年1月放送)に続き、また72時間がとある場所に置かれたピアノにお邪魔しました。
今回はどんな想いが聴けるのか、放送をお楽しみに。
(「とある場所」と言いつつ、あまり隠す気のない写真を貼ります)
25
【新作情報! #ドキュメント72時間 】
ロケ地は24時間営業の焼肉屋!
誰より気合いが入っていたのは72時間を陰で支えるロケドライバーのGさん。
お肉と白飯が大好きなGさんですが今回はロケなので終わるまでは我慢。
(添付は最終日の昼食でやっと食べられたときの写真です)