301
									
								
								
							
									302
									
								
								
							#春バラの人気投票2022
デザートピース
「砂漠の平和」の意味。世界平和を願って名づけられました。
平和を願って、という言葉が重く感じられる今、これまでと違った気持ちでこのバラを見ています。
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
							
						
									303
									
								
								
							#春バラの人気投票2022
ライラック・ビューティー
エレガントな花色が魅力的。こくのある甘い香りに、シトラスのフレーバーが感じられます。
紫外線を浴びると花びらの縁が赤みがかってきます。その色の変化も楽しいです。
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
							
						
									304
									
								
								
							#春バラの人気投票2022
芳純
「香りのバラ」の代名詞と呼ばれるほどの芳香。香水の原料ともなっています。
日本の香りの王道バラと言えばこれではないでしょうか。現在下段バラ園の真ん中で大輪の花をたくさんつけています。
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
							
						
									305
									
								
								
							#春バラの人気投票2022
シャルル・ド・ゴール
青紫に近いラベンダー色。柑橘系のような香りもあります。元フランス大統領の名がつけられました。
大統領の名前というより、空港の名前といった方がピンとくる…かも……。
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
							
						
									306
									
								
								
							
									307
									
								
								
							
									308
									
								
								
							コンニャクの花がっ!ぱぁっとなりました(∩´∀`)∩
ハエが集まってくるのも納得な香りがただよっています(´・ω・`)なんでこんな風に進化したのか…不思議です。#コンニャク観察日記 #ツイッターで楽しむ庭園
							
						
									309
									
								
								
							#春バラの人気投票2022
万葉
オレンジがかった淡いアプリコット。万葉のロマンをイメージした花です。
色調といい花弁の形、花の佇まいといい、日本人好みのバラだと思います。R1の人気投票では5位!
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
							
						
									310
									
								
								
							同種×複数の写真をピックアップ。
見頃になってまだ日にちが経っていないので咲きたてが多く、花の形が美しいものが多くて眼福…👀
フレンチレース、ヘルムット・シュミット、シャルル・ド・ゴール、サハラ’98
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
							
						
									311
									
								
								
							#春バラの人気投票2022
フレンチ・レース
アイボリーホワイトの落ち着いた花色。レースのように柔らかく波打つ花びらが素敵です。
花がいっぱいつくFL(フロリバンダ)という種類。現在見頃でとてもきれいです。
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
							
						
									312
									
								
								
							#春バラの人気投票2022
ブルー・ムーン
青バラの代表花です。ダマスクとティの混在した、いわゆるブルーローズの強い香りが漂います。
名前も素敵ですよね。青バラはTwitter上で非常に人気があるので、人気投票にどう影響してくるのか注目してます。
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
							
						
									313
									
								
								
							本日旧古河庭園のバラは約100種あるうちの88種類が開花で見頃。1枚目の写真のように、つぼみもまだたくさんございますので、あと1週間~10日程度はこの良い状態を楽しめそう。ご来園お待ちしております。
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
							
						
									314
									
								
								
							
									315
									
								
								
							本日開花は81種類!明日はもっと増えそうです!旧古河庭園、春バラの見頃が到来しています。雨粒がこんなにきれいなのは咲きたてのものが多いからかもしれません。
マダムサチ、エレガント・レディ、ダブル・ディライト、ヘルムット・シュミット
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
							
						
									316
									
								
								
							
									317
									
								
								
							雨粒ついたバラが最っ高に美しいので見てください…花だけできれいなのに宝石ついてるみたい。17時前くらいから雨が上がり陽が差してそれはそれはきれいなバラたちでした…
写真はすべてプリンセス・オブ・ウェールズ
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
							
						
									318
									
								
								
							#春バラの人気投票2022
リオ・サンバ
鮮やかなオレンジ色の花が次々咲く様子はカーニバルのよう。開花につれ、花色が変わります。
2株両方とも見頃です。花が開いていくごとに色が変わる不思議な様子をお楽しみください。
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
							
						
									319
									
								
								
							#春バラの人気投票2022
アブラカダブラ
クリームからローズピンクまで、魔法にかかったように花色が変化していきます。
同じ株でもひとつひとつの花色が違ってそれぞれ楽しめます。まさに魔法。
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
							
						
									320
									
								
								
							約100種類中70種類開花と案内してますが、今も開花が進んでいます。春と秋の違いを聞かれることが多いですが、春バラは何といっても大きいことと一斉に咲くことが特徴。ボリューム感なら断然春!です。
ホワイトクリスマス、ラ・フランス、万葉、ノイバラ
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
							
						
									321
									
								
								
							#春バラの人気投票2022
桃香
外側の花弁がローズピンクに染まり、美しいグラデーションを見せます。甘く上品な香り。
香りがとても良いです!現在一番手前の株の花が嗅ぎやすい位置に咲いていますので、ぜひ香りをお楽しみください。
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
							
						
									322
									
								
								
							#春バラの人気投票2022
パパ・メイアン
黒バラの銘花です。ダマスク系の芳醇な香りとあいまって強く記憶に残ります。
THEバラというようなこの高級感のある咲き姿、そして香り。銘花と呼ぶにふさわしい…
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
							
						
									323
									
								
								
							昨年は暖かさのせいで4月29日から見頃に入りました春バラですが、昨年5月3日にこんなツイートをしていました…この時の自分に伝えたい。今年は見てもらえるよ、と!エグランタインも咲きはじめていますよ。
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 twitter.com/kyufurukawa/st…
							
						
									324
									
								
								
							バラは今朝70種類の開花を確認し、旧古河庭園ついに春バラの見頃に入りましたーー!3年ぶりの!春バラの!!見頃!!!今年は見てもらえる!!!!
ダブル・ディライト、万葉、ガーデン・パーティー、ムーン・シャドウ
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
							
						
									325
									
								
								
							#春バラの人気投票2022
マリア・カラス
蛍光がかったローズピンク。20世紀を代表するオペラ歌手の名前にふさわしく、堂々と華麗な花姿。香りも芳潤。当園では1、2を争うほどの大輪バラです。春は特に大きい!
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
							
						 
									 
								 
									 
									 
									 
									 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									