26
#秋のバラフェスティバル:10月8日(土)~11月11日(金) 秋バラも3年ぶりの開催となりました!秋のバラはその香りの高さや色の濃さ、そして寒さに向かっていくことから花もちの良さが挙げられます。ご来園お待ちしております! tokyo-park.or.jp/announcement/0… #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
27
「春のバラフェスティバル」開催中です♪現在約100品種中69種が開花しています!日に日に蕾も上がってきています。天候にもよりますが、見頃は5月上旬から中旬を予測しております!皆様のご来園お待ちしております✨ #旧古河庭園 #ツイッターで楽しむ庭園  #バラ
28
バラは今朝64種類の開花を確認し、間もなく見頃となります!!今年は蕾の大きさが同じくらいのものが非常に多く、一気に咲きそろいそう!3年ぶりの春バラ、ぜひご堪能いただければと思います。 万葉、熱情、プリンセス・オブ・ウェールズ、アブラカダブラ #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
29
フォロワーが2万人を突破しました。本当にありがとうございます!! この庭園が大好きだという気持ちと職員の仕事を多くの方に知ってもらいたいと思ってツイートしてますので、とても嬉しいです。これからもよろしくお願いいたします🌹🍁 #旧古河庭園 #ツイッターで楽しむ庭園
30
#紅葉とバラ和と洋の秋:11月12日(土)~12月4日(金) 久しぶりの紅葉イベント!紅葉とバラ、両方楽しめる #旧古河庭園 が非常に鮮やかな時期です。和と洋の紅葉を楽しめる当園独特の秋をお楽しみください! tokyo-park.or.jp/announcement/0… #バラ #紅葉 #ツイッターで楽しむ庭園
31
こちらは旧古河庭園の「エグランタイン」というバラ。乙女椿とちょっと似てませんか? (この写真超お気に入りなので昨年Twitterに載せましたがまた載せちゃう…) #旧古河庭園 #椿 #オトメツバキ #ツイッターで楽しむ庭園 #バラ twitter.com/kyufurukawa/st…
32
気温が上がり、次々とバラが開花してきました(*'ω'*) これから園内の100種類のバラが楽しめるようになります✨乞うご期待👀 #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
33
ディディディスタント・ドラムス~~~!!! 光の具合がすごく良くてとても美しいグラデーションが撮れました…まるで蓮のよう。 バラには少し低い気温が続いていますが、そのおかげで花もよく持っています。 #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
34
#春バラの人気投票2022 スブニール・ド・アンネ・フランク 愛と平和への祈りが込められた「アンネフランクの形見」のバラです。オレンジ色の花は桃色や黄色に変化します。 #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
35
雨上がりの庭園が美しすぎる…!雨の翌日はたまにこんな幻想的な光景が見られますが、毎日見ている景色のはずなのに言葉を失ってカメラ落としました… バラは見頃、紅葉も色づき始める旧古河庭園です。 #旧古河庭園 #バラ #日本庭園 #ツイッターで楽しむ庭園
36
蝋梅(ロウバイ) 半透明の独特の艶感のある花びらがロウソクの蝋のようというのがその名前の由来。香りがとても素晴らしいです!お届けできないのが残念なのですが、もし見かけたら是非香りを楽しんでみてください。 #休園中 #旧古河庭園 #ツイッターで楽しむ庭園 #ロウバイ
37
初恋!! 初恋!! 初恋ぃぃ!! と叫びたいくらいとてもきれいに咲いています…!雨粒もこのパールっぽい淡い花びらの色を際立たせています。ほんとかわいいね… 旧古河庭園、秋バラが見頃になりました。 #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
38
今朝のラ・フランス。 バラの歴史の中では革命的な品種。「大輪四季咲き」が作出されたのはこのバラが初めてです。香りも強く、ダマスク系の香りが素晴らしいです!縦に撮ったので待ち受けにもどうぞ。 #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
39
今っぽいコロンとしたかわいい系バラがとってもきれいです!!!色も淡くて小ぶりなこのバラたちは万人受けする可憐さ。かわいいです……(キュン)どれも今見頃ですよ!! シンデレラ、カインダ・ブルー、エグランタイン(マサコ)のつぼみ開きかけ #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
40
一昨日の動画を沢山の方々が見て、感想をくださったので、今日はもう少し園の奥に入ったようすをお届けします。音は映像とは別に、カシワの樹の下でじーっとしながら録音したウグイスの声です。ホーホケキョが上手になってきました(*´∀`*) #百花園さんぽ #ツイッターで楽しむ庭園 #臨時休園中
41
雨粒シャルル・ド・ゴールも至高です……雨粒バラ何度も見てますが、そのたびに感動します… #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
42
バラの開花の様子です。休園中ですが春バラ見頃まっさかり! 下段バラ園から洋館、上段バラ園から下段バラ園、洋館向かって左側、同じく右側 #旧古河庭園 #バラ #休園中 #ツイッターで楽しむ庭園
44
本日旧古河庭園のバラは約100種あるうちの88種類が開花で見頃。1枚目の写真のように、つぼみもまだたくさんございますので、あと1週間~10日程度はこの良い状態を楽しめそう。ご来園お待ちしております。 #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
45
山梔子(くちなし)別名「ガーデニア」 濃厚な甘い香りはマスク越しでも香りが伝わり、幸せな気持ちになります。シャンプーや香水にも使われることが多く、言葉で表現すると甘いお菓子のような香り?バラとともにクチナシの香りも楽しんで! #旧古河庭園 #クチナシ #ツイッターで楽しむ庭園
46
バラは今朝62種類の開花を確認。明日の気温上昇でどれくらい咲いてくるかな?これまでの経験上、気温が低い日が続いた後に気温が上昇すると、一気に開花が進みます。今日の見立てでは週半ば頃には花数が増え、今週末には見頃になる見込みです。 #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
47
本日はJR駒込駅・東京メトロ南北線駒込駅から徒歩2分の染井門も開門しています。 六義園の大きなしだれ桜は見頃を迎え、雨に濡れて艶やかに。 ほかに山茱萸(さんしゅゆ)、辛夷(こぶし)、椿などが咲いています。 #庭園 #六義園 #おでかけ #見頃 #ツイッターで楽しむ庭園 #桜 #満開
48
エグランタイン、別名マサコ。皇后陛下の名前を持つ旧古河庭園でも人気のバラ。今日はなんだかとても嬉しそうに咲いているように見えてしまって泣けてきました…。来年こそは見てもらおうね。 #旧古河庭園 #バラ #休園中 #ツイッターで楽しむ庭園
49
寒いですね…バラはこの寒さで開花のスピードが一時的に緩みます。その分次に気温が上がった時に一気に咲き進みます。つぼみがたくさんあるので見頃はまだまだ続きますよ!! 2枚目より芳純、インカ、レオニダス #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
50
【本日の手水鉢】R3.11.23-② 鉢の底に落ちたものの上から整えました。 #旧古河庭園 #紅葉 #紅葉2021 #ツイッターで楽しむ庭園