26
27
28
29
#ダラムサラ のキルティ僧院で問答修行をする亡命 #チベット 人の僧侶です。本土ではラルンガル僧院が破壊され1万2千人いた僧・尼僧が5千人に激減、3名の尼僧が自殺するなど宗教弾圧が続く中、#ダライ・ラマ法王 はチベット仏教の存続に全力を注いでおられます。チベット仏教: tibethouse.jp/about/buddhism
30
#ダライ・ラマ法王@DalaiLamaは1月28日に #ダラムサラ の公邸で行われたティーチングにて、信仰や帰依からただ教えを受け入れるのではなく、自ら徹底的に調査、実験をしなければならないという釈尊の科学的な仏教哲学をお話になりました。
31
32
おはようございます。#ダラムサラ の #チベット 亡命政権が発信する #MondayMotivation をお送りします。今週も心を鍛錬し頑張りましょう。
「失敗を引きずらず、学び続けましょう」#ダライ・ラマ法王
33
おはようございます。#ダラムサラ の #チベット 亡命政権が発信する #MondayMotivation をお送りします。今週も気持ちを新たに頑張りましょう。
「感謝の気持ちを持てば、周りの人に対する尊敬の気持ちが生まれてきます」#ダライ・ラマ法王
34
おはようございます。#ダラムサラ の #チベット 亡命政権が発信する #MondayMotivation をお送りします。今週も一週間がんばりましょう。
「幸福は、追い求めることによって得られるとは限りません。時として望むことからさえも得られるものです」#ダライ・ラマ法王
35
#ダラムサラ の #チベット 亡命政権が毎週月曜にお届けする #MondayMotivation を、チベットハウス・ジャパンより日本の皆さまにご紹介します。知恵をやる気の原動力にして今週も頑張りましょう。
「感謝の気持ちを持てば、周りの人に対する尊敬の気持ちが生まれてきます」#ダライ・ラマ法王
36
#ダライ・ラマ法王@DalaiLamaは、報道されております通り、肺の感染症でデリーの病院に入院なさっていますが、容体は安定されており、あと2日間病院で過ごされた後に #ダラムサラ の公邸にお戻りになる予定です。皆様からはたくさんのお見舞いのお言葉をいただきまして、誠に感謝申し上げます。
37
38
#ダライ・ラマ法王@DalaiLamaは3月27日に #ダラムサラ の公邸で行われた講演にて、私達は20世紀の世代であり、子供たちは21世紀を生きる世代である、私達が主に教育の分野において努力をすれば、一世代後には平和で思いやりに満ちたより良い世界が訪れると述べられました。どうぞご覧くださいませ。
39
40
#ダライ・ラマ法王@DalaiLamaは、昨日3月27日 #ダラムサラ の公邸でシンガポールからの参加者に向けた講演を行われ、現在、中国には大勢の仏教徒がいる、#チベット 人は仏教に関する知識を中国の皆さんと共有することができる、これはお互いに利益になることであるとお話になられました。
41
#ダライ・ラマ法王@DalaiLamaは、5月6日に #ダラムサラ の公邸で行われた講演会にて道徳教育の重要性ををお話になり、身体衛生と同様に、幼稚園児から大学生まで精神衛生の教育が必要である、国際社会のトラブルメーカーの多くは高い教育を受けていて頭は良いが、道徳心に欠けていると述べられました。
42
#ダライ・ラマ法王@DalaiLamaは、5月8日に #ダラムサラ の公邸で行われたビジネスリーダー向けの講演にて、アフガニスタン、シリア、スリランカ、バングラディシュなどの例を挙げ、宗教の真の教えは思いやりであるが、信者が真理を理解しないがために、宗教が元で対立が起きているとお話になりました。
43
#ダライ・ラマ法王 @DalaiLamaは、2015年4月 #ダラムサラ のチベット子供村(tcv.org.in)で #南アフリカ の #デズモンド・ツツ 元大司教を招いて行った講演のQ&Aにて、生徒からの怒りの対処法についての質問にお答えになりました。(前編)
44
#ダラムサラ に再建されたネチュン寺で #砂曼荼羅 を制作する僧です。中国の占領支配下にある #チベット 本土は、仏教を本格的に修行できる環境にはありませんが、亡命チベット人は、自由の地インドで仏教の文化、伝統を守り伝えています。インドの亡命チベット社会の仏教: bit.ly/2ZlBmMP
45
「雪の下の炎」の著者でチベット僧の #パルデン・ギャツォ 氏が本日平成30年11月30日7:10(現地時間)に #ダラムサラ にて87歳でお亡くなりになりました。中国による33年間の投獄を耐え、インド亡命後 #チベット のため生涯を捧げて尽くされたパルデン氏の信念と功績に心より感謝と敬意を表します。
46
#チベット でまたも焼身抗議が行われた。インド #ダラムサラ のキルティ僧院の僧侶からの情報によると、2022年3月27日、81歳のタフンさんが、チベット北東部アムド地方ンガバ(中国の行政区分によるところの四川省)のキルティ僧院の外にある警察署の前で焼身抗議をした後、死亡した。 twitter.com/SaveTibetOrg/s…
47
48
#チベット の文化・伝統を継承するために #ダラムサラ に設立されたノルブリンカ・インスティチュートは、新型 #コロナウイルス の影響による観光客の減少で、深刻な経営危機に陥っています。是非オンラインショップをご覧になってみてください。tibethouse.jp/news_release/2…
49
これらの遺影は、中国の圧政に抗議して焼身自殺した159名の #チベット 人の一部の人々のものです。亡命チベット人社会の拠点、インド北部 #ダラムサラ の #チベット博物館 に展示されています。 twitter.com/freetibetorg/s…