351
作画!とんでもねぇ!!
そしてこの、原作を読んだ時以上にビシビシ感じる〝ドラクエのラスボス戦〟感がアツすぎる!
アニメでアバン先生とフローラ様の再会が観れたのも嬉しすぎました…!
次回はいよいよ最終回。
寂しいけど、、、
誠心誠意、フィナーレ鑑賞させて頂きます!
#ダイの大冒険 twitter.com/DQ_DAI_anime/s…
352
このスタイルでお送りする最後のダイ好きTVでした
まだパーカーがない
最初の写真!
パーカーもアバンのしるしもある
最後の写真!
あと、ブイのしるしマカロン‼︎‼︎‼︎笑
作品への愛と、
リスペクトありきの遊び心
ダイ好きTVが、ダイ好きです!!
#ダイ好きTV
#ダイの大冒険 twitter.com/dqdai_official…
353
354
355
「ダイ好きTV」#90
ご視聴ありがとうございました〜っ!!
合成用スタジオでの収録は今回で終了〜。
種﨑さん、スタッフの皆さま、沢山ありがとうございました〜っ♫
収録終了後、ステキなプレゼントをいただきました♪
次回もお楽しみに〜っ
#ダイ好きTV
#ダイの大冒険 twitter.com/dqdai_official…
356
それぞれの想いを胸に、切なく悲しい闘いが繰り広げられておりました……。
ダイ好きTVも感極まり静かになる事しばしば…編集してくださりありがとうございます…。
俺たちのダイに、全てを託して。
本日もありがとうございました。
#ダイの大冒険
#ダイ好きTV twitter.com/DQ_DAI_anime/s…
357
大好きなみんなが、そこにいるから
ダイくんは。
なんて伝えたら伝わるかわからなくて
ダイ好きTVのボリュームよ。
次回
第100話
「さらば、愛する地上よ」
最終回です
みなさまどうぞ
よろしくお願いいたします。
#ダイの大冒険
#ダイ好きTV twitter.com/dq_dai_anime/s…
358
ヒュンケルは、
ヒュンケルだから…
ヒュンケルなんです。
「「「グランドクルス!」」」
まさに、魂の絆なエピソードでした。
来週、最終回。
是非ご覧ください!
#ダイの大冒険
359
ダイの大冒険
「2年間、毎週ずっと同じアニメを見続けてそれが最終回を迎える」
という久しぶりの体験になるので寂しさ倍増だなあ
ライダーやプリキュアですら1年だもんな
#ダイの大冒険
360
ドラゴンクエスト ダイの大冒険:全100話に魅力凝縮 シリーズ構成・脚本の千葉克彦が語る「言葉の強さ」「普遍性」 #ダイの大冒険 #ダイの大冒険最終回 mantan-web.jp/article/202210…
361
ダイの大冒険のアニメがもうすぐ終わってしまう。最初再アニメ化を聞いた時は超高速か、途中で終わると思ったいたのにまさかこんな作画に力を入れ、じっくり描いた上で最終話の「さらば!愛する地上よ」までやり切るとは。
関わって下さった全ての人に感謝。
#ダイの大冒険
362
『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』アニメ最終回目前!
シリーズ構成 #千葉克彦 さんインタビュー
じつはあのキャラクターはカットされる予定だった?
#ダイの大冒険
animatetimes.com/news/details.p…
363
TVアニメ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」第99話「#この腕で勝利を」をご視聴いただき、ありがとうございました!
公式HPあらすじも更新!
【#ダイ好きTV #90】も配信開始👀✨
youtu.be/CGOydMT1684
いよいよ次回…
第100話「さらば!愛する地上よ」
お見逃しなく!
#ダイの大冒険
365
ぐわぁぁぁぁーーっ!!!この特殊仕様予告はズルいだろ!
#ダイの大冒険
367
この時期のジャンプ作品って、バトル漫画の加熱、いわゆる「パワーインフレ」が極地にあった時代とも言えて、「強ければ良いのか?」「結局力比べの繰り返し」的な批判も起こってた時代なのな。
だからこそ、当のジャンプ漫画作品は、それへの回答を模索していたところもある。
#ダイの大冒険
368
この熱演を聞いてて大魔王バーンの声優が子安武人で凄く良かったと思った
ラスボスのカリスマ性と勝利への執着とブチギレた叫びが全て一つにまとめられる声
#ダイの大冒険
369
「#ダイ好きTV #90」
この後10時よりプレミア公開
youtu.be/CGOydMT1684
ダイ役 #種﨑敦美 さん(@tanezakiatsumi)と
ポップ役 #豊永利行 さん(@TossuiKUN)が
アニメ #ダイの大冒険
第99話「この腕で勝利を」を振り返ります!
次週の「ダイ好きTV」の内容も明らかに⁉️
371
フローラ姫、何十年前にアバン先生の「なるべく早く帰ってきますよ」を心の隅で信じてずっと待ってた訳だから、そりゃ実際に会うとこんな顔にもなる
#ダイの大冒険
372
#ダイの大冒険
ドラクエのラスボスによくある三大形態
373
ここでハドラーの名前を出すとか心の底から評価してたんだなぁ
#ダイの大冒険
374
バーン様の第三形態、鬼眼王。
双竜紋全開のダイをあくまで一人の力で圧倒してると考えると、やっぱりバーン様とんでもないな。
ここでハドラーを例に出したのはアニオリだよね。嬉しい追加。
#ダイの大冒険