26
									
								
								
							ヒナが初めて展示室に出たときの動画です!周りのものが気になって仕方がないようです😆
ピヨピヨという高い鳴き声がとてもかわいらしいですね🐣
#大町山岳博物館 #スバールバルライチョウ #ライチョウ #ヒナ #おそるおそる #初めての展示室 #ピヨピヨ
							
									27
									
								
								
							おはようございます。
今朝の動物たちの様子をお届けします。
#スバールバルライチョウ
#朝の上野動物園
							
						
									28
									
								
								
							
									31
									
								
								
							
									32
									
								
								
							
									35
									
								
								
							
									37
									
								
								
							#スバールバルライチョウ が7月20日にふ化し、5羽がすくすくと育っています。
ヒナはふ化直後から歩くことができ、餌も翌日からよく食べています。
#動画はふ化後9日に撮影
#翼や腰の色は個体識別用
#非公開です
#UENOZOOニュース
#飼育係からの撮りたて動画
							
									38
									
								
								
							
									40
									
								
								
							お日様がぽかぽかで溶けてしまったスバル😴
ぐっすり寝てます…💤
#大町山岳博物館 #スバールバルライチョウ #Svalbardrockptarmigan #すやすや #行き倒れ寝 #ぐで寝 #日向ぼっこ #溶けたお餅
							
						
									41
									
								
								
							
									42
									
								
								
							
									43
									
								
								
							スバールバルライチョウのすいちゃん。なんとも言えない顔が撮れました。 #大町山岳博物館 #スバールバルライチョウ #Svalbardrockptarmigan #気の抜けた顔 #口開いてますよ #放心
							
						
									44
									
								
								
							
									45
									
								
								
							
									46
									
								
								
							現在山博では2羽のスバールバルライチョウを飼育しています。今週は雌のすいちゃんが外室当番です。真っ白冬羽と丸いビーズのような瞳・・・ぬいぐるみみたいです。#大町山岳博物館 #スバールバルライチョウ #大福 #もふもふ #Svalbardrockptarmigan
							
						
									47
									
								
								
							ライチョウ属の学名、「Lagopusu(ラゴプス)」は「うさぎのような足」という意味です。このもふ足は寒さを防ぎ、雪上を歩く際にかんじきの役割を果たします。#大町山岳博物館 #スバールバルライチョウ #ライチョウ #Rockptarmigan #もふもふ #ムートンブーツ
							
						
									48
									
								
								
							全身はこうなっています。胸に残った黒い羽、抜けそうかなと思って引っ張ると怒られます。冬はとにかく足の羽毛が増し増しで、個体識別のための足環が埋まります。足裏まで隙なくもこもこです。#大町山岳博物館 #スバールバルライチョウ #Svalbardrockptarmigan #豆大福 #もふもふ #羽毛増し増し
							
						
									49
									
								
								
							スバールバルライチョウの首から上が動くだけの動画です。
白い羽毛に覆われて下から上に向かって閉じる目蓋と、やたらもぐもぐ動く口元がポイントです。
#大町山岳博物館 #スバールバルライチョウ #Svalbardrockptarmigan #もぐもぐ #足を止めても首から上はよく動く
							
									50
									
								
								
							 
									 
								 
								 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									