1
#シャンデーウォッチング は終了し、明日から #STAYHOMEでシャンシャン に生まれ変わります! 緊急事態宣言中は毎日、シャンシャンの動画を発信!!その日の様子や懐かし映像などをお届けしますので、ぜひお家でお楽しみください🏠 tokyo-zoo.net/topic/topics_d… #おうちでzoo
2
放飼場の下の網越しに・・・ 鼻をつかっていることがよく分かりますね。 #サウンドはオンにしてください #ジャイアントパンダ #シャンデーウォッチング
3
タケはもちろん、いろいろなにおいを嗅ぐシャンシャン。 #ジャイアントパンダ は、おもに鼻で周りの様子を探ります。 #シャンデーウォッチング
4
木の上にいました。白黒の体が意外と葉の影にまぎれて見つけにくいですね。不安定なところでもあくびをしたり、体をかいたり、さかさになったり・・・さすが #ジャイアントパンダ ですね。 #やわらかい体 #筋力もすごい #シャンデーウォッチング
5
今週のシャンシャンです。 さて、どこにいるかな? #ジャイアントパンダ #シャンデーウォッチング
6
シャンシャンにも初物のタケノコが! まずはにおいで確認。皮をむいたら割って、上のほうのやわらかそうなところから食べています・・・ん?下の太い部分は!? #ヒトにはおいしそうに見えるけど #ジャイアントパンダ #シャンデーウォッチング
7
今年もタケノコの季節到来! リーリーは皮をむきつつ、下のほうから食べていきます。最後に皮もにおいをよく嗅いで食べられる部分はしっかりと堪能。 #シンシンも同じ食べ方 #10分ほどかけて完食 #撮影者の腕が限界 #ジャイアントパンダ #シャンデーウォッチング
9
ちなみに、水にしっかり浸かったときの「全身跡」はこれでした。 #ジャイアントパンダ #シャンデーウォッチング
10
むむ、後ろ足だけ水に浸かっています。歩幅の広いシャンシャンにしては、やけに等間隔な「足跡」だなと思ったら・・・なるほど「後ろ足跡」なのかもしれませんね。 #真相は分かりません #前足跡を後ろ足が踏んだのかもしれない #ジャイアントパンダ #シャンデーウォッチング
11
昨日の放飼場の様子。てんてんと・・・「足跡」のようですね。 #ジャイアントパンダ #シャンデーウォッチング
12
そして、今朝のシャンシャンです。 #ジャイアントパンダ #シャンデーウォッチング
13
#今週の木登り、前後の足づかいに注目してみましょう。 【前足】 内側に向ける動きが得意 ↓↓↓ 幹をかかえこむ 【後ろ足】 基本的に前後の動き ↓↓↓ 幹の正面から爪をかける #他のクマ類も同じ #ジャイアントパンダ #シャンデーウォッチング
15
こんなに細いタケの茎(稈)でも しっかり緑色の皮を剥いて食べています! #ジャイアントパンダ #シャンデーウォッチング
17
お母さんのシンシンは・・・ やっぱり静かですね。 #水面の揺れが小さい #ジャイアントパンダ #シャンデーウォッチング
18
こちらはまた別の日の動画。 わずかに舌を出し入れしているのが見えます。 やっぱり静かな飲み方ですね。 #水面の揺れが小さい #ジャイアントパンダ #シャンデーウォッチング
19
水を飲むシャンシャン。 とても静かな飲み方です。 #水面の揺れが小さい #ジャイアントパンダ #シャンデーウォッチング
20
竹筒に餌を入れるのは、少しでも食べるのに時間をかけさせるため。 餌を手に入れるのに時間のかかる野生での生活に、少しでも近づけようという試みです。 この回は、約70分かけていろいろな餌を食べました。 #ジャイアントパンダ #シャンデーウォッチング
21
それぞれをズームアップ。 写真一枚目から順に、モウソウチク、マダケ、シノダケ、そして固形飼料入りの竹筒。 #ジャイアントパンダ #シャンデーウォッチング
22
朝9時のシャンシャンへの給餌。 いろいろな種類の山盛りのタケ、そして部屋の真ん中には竹筒がひとつ。 #ジャイアントパンダ #シャンデーウォッチング
23
10:30 また登りました。 40分弱の間に7か所と、次々に場所を変えながら食べていました。 野生のジャイアントパンダもきっとこんなふうに、次のタケを探して少しずつ移動しながら食べていくのでしょう。 #ジャイアントパンダ #シャンデーウォッチング
24
10:26 またまた場所を変えて。 #6か所目 #ジャイアントパンダ #シャンデーウォッチング