26
#サンモニ 松尾貴史氏 「解散命令を出すのが難しいと言ってるような状況ではもうないと思う。この教団の布教や献金の集め方に関しての違法行為や多くの被害者が出ているとか、昔から問題がずっと続いている。教団は最近はそういう事は上がっていないみたいなこと言うが、被害届とか相談は出ている→
27
TBSの #報道特集#サンデーモーニング が頑張っている。他局は「政治的発言さえなければ何を言ってもいい」との姿勢に終始し、すでにメディアの矜持を捨てているからだ。安倍さんが潰したがっていたその #サンモニ を観る。何だ普通ではないか。そうか安倍さんは普通の議論が気に食わなかったのだ。
28
#サンモニ 青木 理氏 「杉田氏出身の警備公安警察というのは、政治的な思想が背景の犯罪の情報収集をする、一種の思想警察みたいなところがある。その方が6人を排除するのを主導したのだすると、思想によって特定の人をパージしたことが疑われる。きちんと説明しないと日本社会に大きな禍根を残す」
29
#サンモニ 松原耕二氏 「忘れてはいけないのは現職の法務大臣だった方がこういう事件をした事。1億5千万円について自民党は河井氏側の報告を鵜呑みにする形で使われなかったと。岸田総理も消極的。そのお金がなぜ陣営に渡ったかも明らかになっていない。政党助成金は税金。明らかにする必要がある」
30
#サンモニ 青木 理氏 「(世界的なコロナ禍で)政治が機能するかしないか、これだけ我々の生活を左右するかを本当に痛いほどわかった。前回の選挙の投票率、20代は34%しかなく、全体では53%、ちなみに今年のドイツの総選挙では77%、我々の民意を反映させた政権を作らないといけない」 #選挙に行こう
31
#サンモニ 青木 理氏 「医療現場が逼迫するというのは第一波の時から言われていた。コロナを受け入れたら赤字になって大変だとか、給料が下がったとか、この半年間一体何をしてたのか。女性の看護師さんが私も息抜きしたいという一方で、Go Toでは少し暇のある人やお金がある人が行くという不公平さ」
32
#サンモニ 姜尚中氏 「今やるべきことは、例えば応急病院に仮設のプレハブを作って、そこに医療資源を張りつかせて、自宅療養じゃなくてそのに来てもらう。シームレスに病院に運んでいくような、そういうことが1年半できたはず。7000人もオリパラに医療資源を一挙に使うぐらいならできるはず→」
33
#サンモニ  青木 理氏 「公邸がなぜ官邸の横にあるのか。言うまでもなく、最高権力者たる首相が国家的危機や対応の課題に迅速に対応するためにある。公邸というのはある意味で、究極の公的空間であり、公的な権力の中枢である。そこに親族を招いて忘年会ではしゃぐというのはどう考えても論外の所業」
34
#サンモニ 青木 理氏 「森会長の女性にわきまえろとか、菅首相の件では息子を入社させて政治のロビイングに使っていると。しかも菅さんが一番影響力の強い総務省。つまりトータルで見ると、社会構造の問題であると同時に、一体どんな後進国なんだと。世界に向かって五輪をやりますという国なのか」
35
#サンモニ 谷口真由美氏 「岸田総理が所信表明演説で、全ての人が生きがいを感じられる多様性のある社会を大事にしていきたいと仰った。総務政務官に任命された杉田水脈議員が、かつてLGBTQの人たちに対して生産性がないという発言を謝罪するかと、今回国会の委員会で求められたが見解を示さなかった→
36
#サンモニ 倉持医師「大阪では毎日1000人感染し40~50人が死亡。感染者の10%しか入院できず他は放置されている。大阪だけみると死亡率はインドと同じ。それが全国に広がりつつある深刻な事態。なのにやっているのはお酒を出すのはどこまでなど枝葉末節なことばかり」 悲しいが当たってる。無為無策。
37
#サンモニ 青木 理氏 「イラク戦争という酷い戦争。アメリカもイギリスも総括した。特に故パウエル氏は間違っていた、後悔していると仰った。ところが支持した日本はそれをちゃんと総括しないまま防衛費増、米軍との軍事的一体化、集団的自衛権、敵基地攻撃と、米国の2軍化していく。これでいいのか」
38
#サンモニ “赤木さん裁判、極めて異例な認諾” 田中優子氏 「不都合なことがあっても金さえ渡せば黙るだろうと、非常に卑怯なやり方。民主主義国家にとって(国との)裁判は単なる勝負の場ではなく真実を明らかにする場。こういうことが続けば司法の役割が民主主義にとって非常に危ういものになる」
39
#サンモニ  青木 理氏 「いつまで騒いでるんだという声があると、赤木雅子さん。だが彼女にすれば夫が何で死んだのかという一心で裁判をやっている。(桜も森友も)いつまで騒いでいるのかではなくいつになったらちゃんと説明してくれるんですかと。政治が腐ってゆく被害は最終的に我々に返ってくる」
40
#サンモニ  [政府、安倍氏の国葬を閣議決定] 安田菜津紀氏 「岸田首相は国葬について、民主主義を守るんだということを掲げた。しかし民主主義とは、その政治家に対して支持をしなかった人、投票する権利がない人たちの声も含めて大切に向き合うこと。むしろこの国葬という選択は逆ではないか→」
41
#サンモニ 安田菜津紀氏 「菅さんは会見では安倍政権の方針を丸々継承するとほぼ仰っている。記者会見では反省点について問われても実は正面からは答えていない。これまで7年8カ月、全く問題ないとか、批判にあたらないというゼロ回答を繰り返してきたわけで、今後もそれを繰り返すと言うようなもの」
42
#サンモニ 青木 理氏 「政治の役割とは何か。政策の方向性を示して、進ませて、かつ結果に責任を負うことだと思う。オリンピックは誰が責任者ですか。IOC?国?東京都?よくわからないまま突入して、誰も責任を取らないでズルズルと進むが、感染が拡大したら誰が責任を取るのかが明確ではない→」
43
#サンモニ 松原耕二氏 「ドイツのバイエルンは東京とほぼ同じ人口だが、どこでも誰でも何度でも無料で検査を受けられるというのをやっている。ソウルでも同様の試み。菅長官が攻めの検査と言うが、日本はまだ夜の街のほんの一部。経済は回す、感染対策は皆さんよろしくお願いしますではあまりに無策」
44
#サンモニ 大宅映子氏 「政府はGoToトラベルやGoToイートをやめなかった。お金をつけてまで食べに行ってください、出かけてくださいと言っておいて、全く逆のことを言うのにその総括もしないでやる。しかも今度は国民に鞭の方が前面に出てくるというのはどう考えても筋が違う」
45
#サンモニ 松本哲哉氏 「1日2万人の感染者が出て、東京では自宅療養が2万人、入院調整中が1万数千人という相当な数。本当に災害レベルの状況。このまま政府が国会なども開かずに、具体的な策もせずに見ていくのであれば、人災と言わざるを得ない。これだけの状況を認識して頂くのであれば早急に策を」
46
#サンモニ 青木 理氏 「克行被告の方が大規模なので、もっと重い罪が予想される。克行氏は元法務大臣。元農水相も現金をもらって在宅起訴。こんな政治を私たちは戴いてる。これで任命責任も、1億5000万円払った責任も、党の責任とか政権の責任というのが、襟を正してという他人事で済ませていいのか」
47
#サンモニ 青木 理氏 「確かにデルタ株は大変な感染力だが、ただ韓国や台湾などは増えているが、日本ほどにはなっていない。デルタ株の脅威に加えて、基本的には政府がロクな対策しかとらないで、五輪を強行した影響が凄く大きい。田村大臣が医療にも限界があると言ったが、結局、最悪の現状追認→」
48
#サンモニ  これは酷い😩 高市早苗大臣「朝日をディスるはずもない。羽鳥アナの大ファンなので」 杉尾議員「何ですか。その意味不明な答弁は。理由になってない」 高市氏「私を信用できないのなら、質問しないで」 杉尾氏「もし事実なら議員を辞めると言った。だからこういう話になっている」
49
#サンモニ 田中優子氏 「最近読んだ『太平洋戦争に敗北した理由』というのがあるが、その一つが科学的思考法の軽視、情報力の軽視、兵站(コロナで言うと病院やワクチンにあたる)の軽視。それから最悪の事態を想定しないこと。これらが悲惨な敗北の原因。それを読んだときにそっくりだなと思った」
50
#サンモニ 青木 理氏 「日本で最も美しい村と言われた飯舘村。わらび、ふきのとう、たらの芽、きのこ等山菜がものすごく沢山取れて、村民は野菜なんて買ったことがないと言う。ある意味この国の中で最も豊かな村がほぼ失われてしまった。その原因である原子力発電というシステムを真剣に考えないと」