101
103
104
東急ハンズ渋谷店にて「#サルゲッチュ」「#どこでもいっしょ」のグッズコーナーが本日よりウキウキ展開中(一部商品のみ27日より)。カケルやスペクターも登場し、ますますにぎやかになりました!10月27日(日)にはグリーティングも行いまっす。
twitter.com/A3_event/statu…
105
『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア』が本日発売!マルチプレイは2v2から100人同時対戦までさまざまな戦闘モードに対応らしいよ。みんなはマルチプレイのゲームって遊んでる?
#サルゲッチュ #サルゲッチュ20th #COD
106
明日から #東急ハンズ渋谷店 にて
「 #どこでもいっしょ 」「 #サルゲッチュ 」グッズを販売します!
ぜひぜひあそびに来てください♪
#トロパズル #どこでもいっしょ20th #サルゲッチュ20th
107
108
10月25日(金)から東急ハンズ渋谷店にて発売される「#サルゲッチュ」と「#どこでもいっしょ」の新商品。いままで商品化されていなかったあのキャラやあのキャラの姿も!ぜひ遊びに来てくだサル?
#サルゲッチュ20th
twitter.com/A3_CharaCharge…
109
【#サルゲッチュ 誕生秘話12】
スペクターのスケッチを掘り出しましたが、割とそのままな感じですね。実は最初はお腹に毛が無くて、おへそが出ていました。サルゲッチュ1のスペクターは最終的にもお腹が出てます。次作のピポサル2001からは、恥ずかしかったのか無くなりました。
#サルゲッチュ20th
110
【#サルゲッチュ 誕生秘話11】
スペクターの企画初期の設定は、異世界を支配する霊長類たちのトップに君臨するボス。最初から「白いサル」のイメージでした。「ハイテクなヘッドギアをかぶり、知能を向上させ、浮く椅子に座り、小柄なのに強大な超能力を使う」というイメージも既にありました。
111
ピポサル(10月10日って、「体育の日」じゃなかったっけ・・・?)
#サルゲッチュ #サルゲッチュ20th
112
【#サルゲッチュ 誕生秘話10】
最初から「博士と少年」というテーマでやりたかったので、ハカセも一緒にデザインしました。異世界に飛ばされてしまった少年をハイテク通信機を使ってハカセがバックアップする、という初期のアイディアが、途中でタイムスリップに変わっています。
#サルゲッチュ20th
113
【#サルゲッチュ 誕生秘話9】
カケルは、主人公の10歳の少年です。プロジェクトの一番最初から赤いツンツンヘアーの少年でした。メッシュが入ったのは制作中盤くらい。文字通り走り回るゲーム性なので「駆ける」です。明るくて実直な性格で、最初はもう少し年齢が高い雰囲気でした。
114
10月25日(金)より東急ハンズ渋谷店にて「#サルゲッチュ」と「#どこでもいっしょ」の新商品が発売されることになりました。
10月27日(日)にはピポサルとトロがみなさんにご挨拶にも伺いますのでチラ見しにきてくだサル?
詳しくはこちら↓ twitter.com/eeo_media/stat…
115
【#サルゲッチュ 誕生秘話8】
逃げる、追いかける→パトカー? 目立つ、見つけやすい→ 回転灯?ということで、サルに回転灯のついたヘルメットをかぶせたら、気に入ってもらえて採用に。「ランプがあるなら、色に意味を持たせよう」など、ゲームプレイも世界観も一気に発展していきました。
116
「#サルゲッチュ」とともに20周年を迎えた「#どこでもいっしょ」の最新作、「トロとパズル~どこでもいっしょ~」が本日リリース! さきほどサービスが開始されました。むかし遊んだ人もそうでない人も、トロのいる温泉街に遊びに行ってみてくだサル?
torotopuzzle.com
#トロパズル
118
119
121
ピポサル(フォロワー20代が中心だけどコレわかるのかな・・・ 知ってる?大丈夫?)
#サルゲッチュ #サルゲッチュ20th #ミライSony #ウォークマン40周年 twitter.com/SonyGroup_JP/s…
122
「荒野と口笛のRPG」をキャッチコピーに1996年にデビューした『ワイルドアームズ』。昨年スマホアプリでリリースされた最新作『ワイルドアームズ ミリオンメモリーズ』が本日、1周年を迎えましたッ!!おめでとうございます✨
#サルゲッチュ #サルゲッチュ20th #WAミリメモ
123
【#サルゲッチュ 誕生秘話7】
実は、サルのデザインはすぐにできました。一発のヒラメキというか、話を聞いて、数週間後にはピポサルが踊っていましたから。こだいのはらっぱの岩の上でツイストダンスをするサルが最初に作ったもの。ピポサルという名前も一発で考えた名前でした。
#サルゲッチュ20th
124
10月2日より大阪・心斎橋にて開催される「SIREN展2019大阪」にあわせて、大好評のシビサルグッズに新商品が登場!「SIREN展」で先行発売されるので、ぜひ、色違いでそろえてくだサル?
#サルゲッチュ #サルゲッチュ20th #SIREN #COSPA
125
【#サルゲッチュ 誕生秘話6】
常に何かが先導していればプレイヤーは迷わないし、ゲーム側でプレイヤーを誘導できる。プレイヤーは、追いかけているつもりのサルに実は「先導」されているのです。捕まえると、また別の「先導者」が現れる。ここに、「追いかけて捕まえるゲーム性」が誕生しました!