#コアラ の種の保存のため、国内の飼育園館は共同で繁殖を進めています。取り組みの一環として、オスのソラが6月13日の早朝に埼玉県こども動物自然公園へ出発します。輸送箱のサイズも問題なく、リラックスしていました。道中緊張するでしょうが無事に到着してほしいと願っています。
並んでもぐもぐ。 新しいユーカリを入れるとすぐにチェックに寄って来るリリー、ふく姉妹です。 #コアラ
ブンダは他個体の匂いに非常に敏感です。掃除用のバケツに他個体の糞が入っていて、とても気になったようです。バケツに頭を突っ込んで、なんとも言えない姿に!!掃除中にちょっかいをかけてくるブンダは、毎日なにかしらの行動を見せてくれますよ~(^^♪ #コアラ #平川動物公園 #マグマシティ
【記者発表】コアラの「コハル」が来園します。 詳細はこちら→hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/kanazawa/1… #金沢動物園 #コアラ
コアラの「シャイン」(♂・4歳)は体調不良のため、別室にて療養中ですので、ご覧いただくことができません。悪しからずご了承ください。 #神戸 #kobecity #王子動物園 #コアラ
707
飼育員目線写真!#コアラ#だいふく#ししお です。 もめることもありますが、なんだかんだ言って仲良しです😊 コアラたちの動画はコチラから youtube.com/playlist?list=… #東山動植物園 #絶滅危惧種 #飼育員目線 #動物園 #名古屋
ジェインの赤ちゃんがすくすく成長しています。おぼつかない様子ですが、日に日に成長しています。袋に入ることも少なくなってきているので、観察できる機会が増えてくると思います。今シーズンは5頭の赤ちゃんを迎えることができ、成長の違いも比べることができますよ! #コアラ #平川動物公園
健康チェックを受けるみどり。お互い馴れたものです。@(・●・)@ #コアラ #みどり
漢字では「子守熊」ですがクマの仲間ではありません。@(・●・)@ #コアラ #ゆうき
高齢個体のブンダですが、老化の影響とメスへの抑えきれない気持ちもあり、体重の減少が顕著になっていました。( #コアラ はそわそわして活動量が増えるとやせてしまいます…)、ブンダの健康管理を第一に考え、一時的にバックヤードでの管理となっております。移動後の体重は増加傾向にあります!
埼玉に慣れてきた様子のソラ(6月に鹿児島から来園)。 お隣のピリーの部屋のユーカリをガサガサしていると興味しんしんで覗き込んできました。 ユーカリをさしておく筒にお尻をはめて休むのがお気に入りのようです。 #コアラ
714
明日は、東山動植物園は休園日です。 お間違えのないよう、よろしくお願いします^^ こどもの日最後の締めはインディコ。 相変わらずのすごい寝方です(笑) #東山動植物園 #コアラ #インディコ #寝相 #もふもふ #動物園 #名古屋
工事のため、コアラ館を2月21日から閉鎖しており、現在 #コアラ をご覧いただけませんが、みんな元気にしています。 今月16日からの観覧再開を予定しておりますので、もうしばらくお待ちください。 #kobecity #王子動物園 #神戸市
同父から生まれたマイ♀、エマ♀、ハナ♀の中で、一番父親ピーターの面影があるハナちゃん。 カメラをこれだけ寄せてもまんざらでもなさそう。 この余裕は父親ゆずりですね。 (ピーターは現在淡路ファームパーク イングランドの丘動物園で過ごしています) #コアラ #神戸 #kobecity #王子動物園
すくすく成長中のヒナタ。本当にユーカリをよく食べています。性格は、「自己主張が強く、我が道を行く」感じではないでしょうか?体重も3.7㎏程あり、立派なメスに成長してくれそうです(^^♪ #コアラ #koala #平川動物公園 #マグマシティ
今日はコアラのジンベランの10歳の誕生日です。 2015 年にオーストラリアから来園して8年が経ち、今は埼玉のコアラたちの中で最年長。日中は寝ていることが多いですが、夜間は活発に動いています。今までに5頭のこどもをうんだベテランお母さんコアラです。 おめでとう、ジンベラン! #コアラ
少し前のインディコとつくしの様子です。つくしが動かずインディコを凝視していました。何か気にしているのかな?と思い、インディコを見てみると、育児のう(ポケット)から赤ちゃんの体の一部が出てきていました。初めて見たつくしがびっくりしたのかな?しばらく固まっていました… #コアラ
1月は #コアラ の定期採血を実施しています。赤ちゃんコアラが一緒の母コアラを採血する際は、赤ちゃんもくっつけたまま母親を抱き上げて実施しています。イトの仔はきょろきょろと周りを見渡していましたが、初めての体験も無事終了しました。次回の4月は赤ちゃんの採血も予定しています(´・ω・)
721
【公式ブログ】タオルの理由は... higashiyama.city.nagoya.jp/blog/2022/10/p… イシンの横木にタオルが。理由はブログをご覧くださいね。 #東山動植物園 #公式ブログ #コアラ #イシン #絶滅危惧種 #動物園 #名古屋
もぐ@(・●・)@もぐ@(・●・)@もぐ@(・●・)@もぐ@(・●・)@もぐ #コアラ #のぞみ
小さくて甘えん坊だったジェインの子どもですが、最近では単独で行動することも増えてきました。同室のユメの子どもと相性が良いようで、2頭で並んで #ユーカリ を食べていることもあります。まだわかりませんが、ジェインに似ておっとりな性格になりそうな予感がします! #コアラ #平川動物公園
725
#コアラ#ワトル 。 長~い時間をかけて、1枚のユーカリの葉を食べ終えたのでした(笑) そして、その #ユーカリ の種名は『カマルドレンシス・オブッサ・ペットフォード』こちらも長いw ロングver.はYouTubeで。youtu.be/veongM68tAg #東山動植物園 #カマルドレンシス #動物園 #名古屋