動画上がってますが、まだ次回の収録中…… #ゲームさんぽ twitter.com/livedoornews/s…
【医術の神】「アスクレピオスは古代からマッドサイエンティスト」専門家と見る『FGO』の英霊たち youtu.be/iGKPmgu_21k 4月に公開された企画の続編。古代ギリシャ研究家の藤村シシンさんに医術の神アスクレピオスについて、本当に怖い手術エピソードや問診でのトラブルなどを聞く。#ゲームさんぽ
つまり、同時代の学者がやりがちな「金の羊毛は実はこういう意味がある/何かの暗喩」という安易な合理化 or 寓意化を避け、分からないことを分からないまま残す。 説明したらそれは合理主義だから。これが神話が死んでいく世界で、彼が作った同人詩のすごいところだ。 #ゲームさんぽ
youtube.com/watch?v=JCiI__… 説明註:追加。 「金の羊毛」の無意味さについて。 FGOの設定は前3世紀のアポロニオス『アルゴナウティカ』がベースになってるのかな〜と思うのですが、金の羊毛は無意味なことにこそ意味があるという構造なので、この辺も直接引用すればよかったな……反省。 #ゲームさんぽ
すみません!こちら私が「時代が古い順のキャラから頼む、その方が話しやすいので」で始めて、予定より私が話すぎてまだトロイア戦争の時代に入っていないだけなんだ……!まだ神話上は紀元前13世紀より手前で……! 続きの収録もお邪魔したので、今後も #ゲームさんぽ chを要チェックです🙏 twitter.com/kag7aki/status…
81
今週の #ゲームさんぽ でも話題に上った「イアソンが回した魔術ブンブンゴマ」の再現グッズがこちら! 「魔女のメディアちゃんだから興味持っただけでは?」と思ってましたが昨日のコミティアでブンブン回してたら色んな方が見に来てくれたのでマジでモテるのかもしれない! booth.pm/ja/items/33158…
82
fgoを専門家がみたら「変な解釈しやががって!」と怒るのかなと心配だったけど、藤村シシン先生の「物語は変わっていくもの」、「現代でも新しい解釈が生まれるの素晴らしい」、「古代ギリシャ人のおっさんが書いた同人誌」などの発言のおかげで考えを改められたわ(´・ω・) #fgo #ゲームさんぽ
「古代ギリシャでは太ももが男性の一番の魅力ポイントで若い男は地面に座って太腿の跡がついた部分の砂を慣らして去らないと太もも目当ての変態が寄ってくる」というところでもう爆笑してしまったしそれを知った上でのイアソンの衣装セクシーすぎるRT #ゲームさんぽ
神慮めでたく。古代ギリシャ研究家としてまた #ゲームさんぽ FGO回に参りました。 編集部マスダさんの「動画に出典註を入れるのは手間じゃない」という言葉を真に受け、「じゃあ説明註も入れてくれるかな!?」とお願いし、今回から説明註もINさせてもらいました。大感謝。 twitter.com/livedoornews/s…
#FGO】「ストレスで胃が痛い」社長兼中間管理職タイプの英雄イアソンとは youtu.be/JCiI__qob3I 正統派英雄ヘラクレスとは完全に真逆で、シフトを組んでみんなの気持ちを立てたり、メンバーをなだめたり、根回ししたりとディレクション能力が高い珍しいタイプの英雄だったという。#ゲームさんぽ
意外にも動画後半のギリシャ神話の「受容史」の話に興味を持ってくれた方が多いので、おすすめの事典を上げておきますね。(連ツイにて) #ゲームさんぽ 【最大最強】古代ギリシャ研究家と見る『FGO』の英雄たち【ヘラクレス編 #02】 youtu.be/X-7CC1NkwSk @YouTubeより
今のヘラクレスの「棍棒&ライオン皮スタイル」は前7世紀以降に流行ったスタイル(最強の英雄がプリミティブな装備で戦うってよくね?)なので、それ以前は普通に盾&甲冑でした。2800年経ってそろそろ流行も一周したと思うので、盾持ちのヘラクレスもよろしく……! #ゲームさんぽ で喋り忘れた話 twitter.com/poruno_lion/st…
すみません、一個訂正&研究者飲み会についての四方山話。 #ゲームさんぽ youtu.be/X-7CC1NkwSk
89
プロフィールで二大英雄と呼ばれているのはヘラクレスと誰か問題、シシン先生が「場合によっちゃ(古代ギリシャ人にとっては)戦争」と笑われてたけど聞きながら脳内でイアソンがカットインしてきて困る #ゲームさんぽ
#FGO】ヘラクレスは意外と物語に恵まれない?古代から続く大英雄の扱い辛さ youtu.be/X-7CC1NkwSk 最強すぎてキャラとしては動かしにくく傑出した叙事詩や歌があまり残っていないという。なので意思疎通が難しいバーサーカーなのは他キャラと喧嘩しなくてバランスが良いと話した。#ゲームさんぽ
ゲームさんぽFGO回①、公開されました。よろしくお願いします! 「これ……私の話の全てに出典註つけてもいいですか?」というお願いにOKが出て、マジで反映してくれました。ありがとうございます。動画制作班の方々のこの小技も見どころ! #ゲームさんぽ twitter.com/livedoornews/s…
【ゲームで学ぶ】古代ギリシャ研究家と見る『#FGO』の英雄たち youtu.be/vkIzI2VTWh0 人気スマホゲーム『Fate/Ground Order』に登場するギリシャ系サーヴァントを、古代ギリシャ研究家の藤村シシンさんと一緒に見ていく企画。個性豊かな英雄たちの逸話や背景を深堀していきます。#ゲームさんぽ
【最終話】古代ギリシャ研究家と目指す『HADES』の冥界脱出、最終話を本日12/30 20時よりプレミア公開! youtu.be/fZEe15VgapI 今年度最後の #ゲームさんぽ の動画投稿。父ハデスに反発し冥界から家出をするザグレウスの運命が明らかになる。放送中のチャット欄には藤村シシン氏ご本人も登場予定。
【泣ける】蟹座の由来となったカニ、命を賭して友達を守っためちゃいい奴だった youtu.be/C019zeK-v3A 殺されかけている友達のヒュドラ(多頭の水蛇)を助けようと大英雄ヘラクレスに斬りかかったカニ。虚しく踏み潰されたが、その勇姿を見た神々が哀れに思い天に上げられたという。#ゲームさんぽ
『Hades』第2回、更新されています! 途中、プラトン先生の推しカプを言い間違えてすみませんでした(マスダさんが何とかしてくれて命が助かった)。 古代ギリシャでの論争は下記画像を参照だ。ゲーム中でも二人の関係性が考えられているとのことで気になります #ゲームさんぽ twitter.com/livedoornews/s…
【人間の性】アキパト派?パトアキ派?古代ギリシャでもカップリングについて議論されていた youtu.be/eYV8_EJY188 トロイア戦争の英雄アキレウスと親友パトロクロス(恋人の時もある)について千年くらい論争していたそう。ちなみに哲学者プラトンは強力なパトアキ派だったという。#ゲームさんぽ
【神ゲー】古代ギリシャ研究家と『HADES』で冥界脱出してみた youtu.be/pMo3Nqkw_rM 『アサシンクリード オデッセイ』の解説でお馴染みの藤村シシンさんと一緒に、海外で多くの賞を獲得した名作『HADES』をプレイ。「叛逆」がテーマの主人公ザグレウスの神話を深掘りする。全4話。#ゲームさんぽ
「テイルズ オブ アライズ」× 「ゲームさんぽ」! ”管理栄養士が決めるベスト料理” 動画を公開していただきました! プロの目から見た『テイルズ オブ』料理の栄養価は...? どうぞご覧くださいませ! #TOARISE #ゲームさんぽ
【本気で解説】『テイルズ オブ アライズ』のベスト料理はどれ?管理栄養士に聞いてみた youtu.be/pxf6If2wi48 マーボーカレーやオリエンタルライスなど...ゲーム内に登場する料理の中から、過酷な戦いを続ける主人公たちに食べて貰いたい最高の料理を選んで頂いた。#ゲームさんぽ
100
【プロも絶賛】イグニスの『料理』スキルはすごかった youtu.be/4BBRv_suPgU 高橋尚子率いる「チームQ」で栄養・調理を担当していた新生暁子さんと一緒に『FFXV』をプレイ。イグニスの料理と栄養についてあれこれ聞きました。#ゲームさんぽ