27
									
								
								
							毛玉?いえいえ、グンディの赤ちゃんです
#グンディ
							
						
									28
									
								
								
							リラックスモードのグンディ親子・・・。 
#グンディ
							
						
									30
									
								
								
							1月にグンディが神戸どうぶつ王国に引っ越しました。
これまでバックヤードで飼育していた群れです。
当園でも人気のグンディですが、神戸どうぶつ王国でも多くの人に知ってもらえるとと嬉しいです。
 #グンディ
							
						
									31
									
								
								
							おはようございます。
今朝も冷え込みますね。
ecoハウチューはグンディたち動物も観覧側もぽかぽかです。
園内は滑りやすい箇所もありますので、ご通行の際はご注意ください。
 #グンディ
							
									32
									
								
								
							グンディが仲間に重なる瞬間。身動ぎされてもおかまいなしです。
 #グンディ
							
									34
									
								
								
							うずまりグンディ。 #グンディ
							
						
									35
									
								
								
							
									36
									
								
								
							ひたすらセロリを食べるグンディ。皆さんセロリはお好きですか?
 #グンディ
							
									37
									
								
								
							やけに長いグンディだなーと思ったら2頭いました。交尾ではなくくっついて休む社会行動です。
#グンディ
							
						
									38
									
								
								
							
									39
									
								
								
							
									40
									
								
								
							グンディの赤ちゃんがツムツムになる動画です
とっても可愛かった😭
#グンディ
#埼玉県こども動物自然公園
							
									42
									
								
								
							本日も冷え込むので過去の写真からあたたかそうなグンディを(2019年の日本初来園から1年後の様子)
ここは一時的にグンディが使っていた展示場で、今はビスカチャが暮らしています。
#グンディ
							
						
									44
									
								
								
							全国の“丸くてコロコロしたもの”ファンの皆さまお待たせしました
砂漠の妖精グンディです
手のひらでコロコロしたい衝動にかられます…
kobe-oukoku.com/friend/detail/…
#グンディ
#饅頭
#神戸どうぶつ王国
							
									46
									
								
								
							写真を整理していると立ち上がるグンディを発見しました。モチモチというかムキムキというか、特徴的な体つきです。
#グンディ
							
						
									47
									
								
								
							くりぼっちの人々を救いたまえ。#グンディ
							
						
									48
									
								
								
							おはようございます。
日に日に布団から出るのがつらくなってきました・・・
ぬくぬく気持ちよさそうだなあ・・・
#グンディ
							
						
									49
									
								
								
							いいおしりが撮れました。
#グンディ
							
						 
									 
								 
									 
									 
								 
								 
									 
									 
									 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
								 
									 
									 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									