1
2
そういえば今日は地上波で『レディ・プレイヤー1』を放映してますね。メカゴジラと戦うガンダムの姿、仕事の合間に見てみようかと思います。
ちなみに劇中に登場するガンダムには「WB」と「EFSF」の文字が入れられているのがちょっとお気に入りなのです。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
3
ちなみにEz8の12.7mm機銃は対人兵器としてはなかなかな過剰装備ですが、カミーユは自分を尋問したティターンズ士官にガンダムMk-IIの60mmバルカンで威嚇した挙句、その姿を見て高笑いしてましたね。
カミーユ・ビダン……恐ろしい子。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
4
それではナラティブガンダムの概説です。
AE社が開発したナラティブガンダムは、RX-93 νガンダム以前に誕生したサイコフレーム試験機です。
本編の製作発表当初はνガンダムの試験機とされていましたが、その後、前述したように改められ、これが定説となっています。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
5
まずは第68号の特集MSであるジェスタのイラスト。
本編では見る機会のなかった市街地戦がモチーフ。ネイビー・シールズのような特殊部隊をイメージした機体だけに、こういうシーンは似合いますね。イラストレーターは木下ともたけさん。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
#ジェスタ
#木下ともたけ
6
以上で本日の更新は終了。
明日12/25は世間ではクリスマスですが、ガンダム世界では「クリスマス作戦」が決行された日となっています。バーニィの奮戦に想いを馳せつつ、聖夜を過ごしてくださいませ。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
#ガンダム0080
#クリスマス作戦
7
1枚目のイラストはこちら。
ダギ・イルスが目立っていますが、デナン・ゲーやデナン・ゾン、エビル・Sも映ってますよ。まずはこの大作を眺めてくださいませ。
イラストレーターは木下ともたけさんです。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
#デナン・ゾン
#木下ともたけ
8
1枚目のイラストは第117号の特集MFであるガンダムマックスターがモチーフ。パリ市街でのガンダムローズとのファイトを描いていただきました。
イラストレーターは木下ともたけさん。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
#ガンダムマックスター
#木下ともたけ
9
そしてイラストがこちら。
世に主人公機の新旧交代はいろいろありますが、なかでも感動的な乗り換えのひとつとして心に残る、ゴッドガンダムの起動シーンを描いていただきました。
こちらのイラストも木下ともたけさんによるものです。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
#木下ともたけ
10
『ガンダム・モビルスーツ・バイブル』第121号は10/19(火)発売!
超大型ELSに率いられて地球に接近する大量のELSを相手に、その名のとおりの勇敢な戦いぶりを発揮するブレイヴ指揮官用試験機が目印です!!
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
#ガンダム00
#ブレイヴ
11
一枚目のイラストはザクII J型の派生機であるザクII JC型がモチーフ。陸戦型ジムとの市街戦を描いてもらいました。いささかオーバーキル的な雰囲気もありますが、これが戦場なのですね。
イラストレーターは木下ともたけさんです。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
#ザクIIJC型
#木下ともたけ
12
『ガンダム・モビルスーツ・バイブル』第130号は12/21(火)発売!
アグニカ・カイエルの生きざまに己を照らし合わせたマクギリス・ファリドによって、300年余りの眠りから覚醒したガンダム・バエルの姿が目印です!!
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
#鉄血のオルフェンズ
#ガンダム・バエル
13
『ガンダム・モビルスーツ・バイブル』第137号は2/8(火)発売!
故国サンクキングダムへの帰還を果たすべく、連合軍駐留部隊を掃討するトールギスの姿が目印です!!
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
#ガンダムW
#トールギス
14
『ガンダム・モビルスーツ・バイブル』第138号は2/15(火)発売!
リボーンズの介入によって敵意を剥き出しにするアニュー・リターンのガッデスと、望まぬ戦いを演じるケルディムガンダムの姿が目印です。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
#ガンダム00
#ケルディムガンダム
15
『ガンダム・モビルスーツ・バイブル』第139号は2/22(火)発売!
サイコフレームの輝きに導かれたジムIII部隊が、地球落下コースに入ったアクシズを押し戻そうとするνガンダムに協力すべく現場に急行する姿が目印です!!
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
#ジムIII
16
『ガンダム・モビルスーツ・バイブル』第140号は3/1(火)発売!
ロックオン・ストラトスへの想いに報いるため、アルケーガンダムに戦いを挑むセラヴィーガンダムの姿が目印です!!
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
#ガンダム00
#セラヴィーガンダム
17
最後に少しまじめな話を。
実際の世界がきな臭くなりつつある今、本日のツイートは自粛しようかとも思いました。ただ少しでも楽しんでいただけたらと思い、更新した次第です。
願わくば、どんな事態が起ころうとも「オレは嫌だね」といえる心を持ち続けたいですね。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
18
そして最後にひとつだけ。
いろいろときな臭い状況にも変化が起こりはじめました。なかでも戦争を嫌う人々の想いが状況を変化させつつあります。たとえ武器を持たなくても、戦争を否定する人々の声が大きなうねりとなったのは注目すべきことだと思います。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
19
ひとつめのイラストは第141号の特集MAであるシャンブロがモチーフ。ジオン軍残党部隊を率いて上陸作戦を敢行するシャンブロの姿です。イラストレーターは木下ともたけさん。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
#シャンブロ
20
一枚目のイラストはサーペント……ではなく、サーペントと交戦するトールギスIIIがモチーフ。A.C.195の決戦から姿を隠していたゼクスが「火消しの風、ウインド」となって猛威を振るいました。
イラストレーターは雪城千冬さんです。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
#トールギスIII
#雪城千冬
21
肝心なイラストがこちら。市街地に進攻した公国軍残党部隊をZプラスA1型の小隊が迎撃する姿を描いてもらいました。劇中でもこんな活躍を見てみたかったですね。イラストレーターは木下ともたけさんです。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
#ZプラスA1型
#木下ともたけ
22
『ガンダム・モビルスーツ・バイブル』第145号は4/5(火)発売!
ヴェイガンによる地球侵攻作戦の最終局面において、ガンダムAGE-2 ダークハウンドと死闘を演じるガンダムレギルスの姿が目印です!!
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
#ガンダムAGE
#ガンダムレギルス
23
GN-010 ガンダムサバーニャ!
ガンダムマイスター、ロックオン・ストラトス(ライル・ディランディ)の専用機であり、西暦2314年に発生したELSとの激戦を戦い抜いた第5世代ガンダムを、第147号では総力特集します!!
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
#ガンダム00
#ガンダムサバーニャ
24
『ガンダム・モビルスーツ・バイブル』第147号は4/19(火)発売!
圧倒的なELSの大群を前にして一歩も引くことなく、ダブルオーライザーの救出を試みるガンダムサバーニャの姿が目印です!!
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
#機動戦士ガンダム00
#ガンダムサバーニャ
25
ASW-G-66 ガンダム・キマリスヴィダール!
アリアンロッドの尖兵として活動していたガンダム・ヴィダールが偽装を排除し、厄祭戦当時の姿と能力を取り戻したとされる機体を、第148号では総力特集します!!
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
#鉄血のオルフェンズ
#ガンダム・キマリスヴィダール